どうも
1週間前からヘアースタイルの分け目を左流しから右流しに変えた松平です。
誰も気づいてくれません。笑
奥さんですら気づいてくれません(;´_ゝ`)笑
元の左流しに戻そうかな? いや、もはやどちらでもいいか。笑
そんなことより!!
行ってきました!!
丸4年ぶりの!!
あっ!……写真間違えた( TДT)笑
腹減ってるのかな?笑
じゃなくて
丸4年ぶりの!!
本当に久々で初めて青森山田に来たときを思い出しました。
あっ、ちなみにあのラーメンは青森に着いてすぐに食べた
「味噌バター牛乳カレーラーメン」?
「味噌バターカレー牛乳ラーメン」?
( ̄▽ ̄;) どっちだったか忘れたけどとてつもなく美味しかったです!!
付け合わせの生姜を入れるとすっきりしてまたウマイ!!オススメ( ☆∀☆)
あっ、話がそれてる。腹ペコか!って。笑
そうです。
久々に青森山田の練習場に行ってきました!!
懐かしい。
懐かしすぎる。
そして久々に来て改めて思った。
すごい練習環境が充実している。
こんな所で中学のときからやらせてもらってたんだなと。
幸せだ。
今回、なぜここに来たのかというと
「青森山田をもう一度強化する!」
と僕が青森大学時代監督だった渡邊先生が強く思っており、そんな先生が1月から中学、高校の監督に就任しました。その先駆けとして一度練習を見てくれないか?と僕と上田が呼ばれました。
僕たちとしても母校が復活してくれるのはとても嬉しいことですし、先生にはとてもお世話になったので少しでも力になれればと協力させていただきました!
4月からはこの中で残る選手は2人だけになってしまいますがこれから復活して最強の青森山田を作ってもらいたいです!!
僕たちもできるだけのバックアップをしていきたいと思います。
頑張れ!青森山田!!
そういえば練習場に来て思ったのですが……
これなんだと思いますか?
落書きじゃないですよ。笑
そうです。
フットワークのしすぎで床が焦げた跡です。(  ̄▽ ̄)
歴代のそうそうたるメンバーが動きまくった跡です。笑
この練習場にはいたるところにこの焦げ跡がついています。
どれだけ動かされていたのだろうか……
3分の2、3点×2回(飛びつきと回り込み)、N字、1本1本、2台フットワーク…………
今、思い出すと恐ろしいです((((;゜Д゜)))笑
そんな懐かしいことを思い出しながらも皆と練習することができてとても良かったです! また近いうちに来たいと思います\(^^)/
最後は帰りに食べた
「ほたてラーメン」でお別れです。笑
あっさりスープでワカメのアクセントが素晴らしい!! 青森に来てラーメンで始まりラーメンで終わるとは思いませんでした。笑
青森よ。また来るはんで(^^)/
賢二さん、こんにちは!
青森山田に凱旋したのですね!!( ˊᵕˋ )
長旅でお腹ペコペコだったんですね(笑)
美味しそうな写真で見ている私まで
お腹すいてきました!!(*^^*)
フットワークのしすぎで焦げた跡…
今思うと、なんだか感慨深いものが
ありそうですね(ノ)’ω`(ヾ)
監督から度々のお呼び出しがありそうですね!
まさか青森でラーメンを2杯も食べるとは。笑
また呼び出しがあったときは喜んで飛んでいきます(^^)/
はい、またまた誘導作戦に引っかかってやってまいりました|ω・ิ)
国際卓球センターなんてものがあるのですね!!╭(°ㅂ°`)╮すご〜〜い。
やっぱ強いところは違うな〜。
フットワークとかやった事なかっだと思います(笑)練習メニューとか強いところはちゃうんでしょうね!それはそうと、今日はホワイトデーですが奥さんに何かあげますか?うちはバレンタインデーもホワイトデーも何にもしませんけどね。というか今日がホワイトデーてこともさっき気づきました(笑)
青森山田の環境は国内トップだと思います!
もちろんですとも( ☆∀☆)笑
青森山田の設備ってそんなにいいんですか?
他との比較がないので よくわかりませんが
焦げた後は すごいですね^o^
僕が今まで見てきた中で一番いいです!!
こんばんは。またまた更新うれしいです。
食べログ復活ですね。らーめん美味しそう。
フットワークのしすぎで床が焦げるんですね。驚きです。
賢二さんの汗が染み込んだ床でもありますね。
母校の為に卓球の為に頑張ってください。
今度はもっと食レポの能力を磨いておきます。笑
あっ、僕の大量の汗で床がカビたのかも……笑
床の焦げ跡すごいですね〜。初めて見ました。
国際卓球センターなんですね。
海外からの卓球留学生も受け入れているのでしょうか?
はぁ〜、ラーメン食べたい(笑