速報・現地リポート

トップニュース速報・現地リポート

平成26年度全日本選手権大会速報

● 女子シングルス4回戦(抜粋)

石川(全農)8、9、9、7 安藤(慶誠高)

宋(中国電力) -9、4、8、1、6 藤井(日本生命)

加藤(JOCエリートアカデミー) 9、9、5、9 小鉢(東京富士大)

伊藤(スターツSC) 8、-9、-9、7、10、4 市川(日本大)

加藤(県立岐阜商業高) 6、10、5、-6、7 鳥居(愛媛銀行)

平野(ミキハウス) 6、6、1、6 中川(愛知工業大)

松澤(日立化成) -7、10、5、8、3 石塚(アスモ)
平野(JOCエリートアカデミー) 6、6、3、7 狭間(十六銀行)
芝田(四天王寺) 6、4、-9、7、8 大庭(広島日野自動車)

丹羽(淑徳大) 5、6、7、7 明神(中央大)

若宮(日本生命) -10、5、6、8、10 松村(アスモ)

森薗(日立化成) 8、4、4、10 池上(東京富士大)

河村(アスモ) 9、-10、9、9、8 椛澤(明徳義塾高)

松平(ミキハウス) 7、-3、3、7、5 山梨(ミズノ)

田代(日本生命) 13、9、5、6 高橋(淑徳大)

松本(ミキハウス) 7、6、5、6 早田(石田卓球クラブ)

佐藤(札幌大谷高) 6、7、-9、5、8 市川(日立化成)

山本(中央大) 9、-9、12、7、6 森(昇陽高)

 女子シングルスもスーパーシードの初戦となる4回戦が終了。第1シードの石川佳純、過去5回優勝の平野早矢香ら、優勝候補は確実に5回戦へ勝ち上がった。

 ジュニアで快進撃を続け、一般でもそのプレーが注目された早田ひな(石田卓球クラブ)は、同じ左シェークドライブ型の松本に完敗。ミスがなく粘り強い松本のプレーに対し、早田は「ボールが飛んでこなくて自分のペースに合わなかった。空振りやオーバーミスが出た」と早田。しなやかな身のこなしで威力あふれる両ハンドドライブを操り、将来性抜群の選手だが、社会人選手の経験に屈した。
  • 初戦を快勝で突破した平野

●女子シングルス4回戦
山本(中央大) 9、ー9、12、7、6 森(昇陽高)

 昨年度大会で平野早矢香、福原愛を連破して2位に躍進し、JA全農世界卓球の代表にも抜擢された森さくらが、スーパーシード初戦の4回戦で敗れた。
 対戦相手は、森の青森山田中時代の先輩である山本。「調子は良いという感じはあったけど、試合の中で自分の良いところが出せなかった」と語った森。昨年2位というプレッシャーはなかったというが、フォアハンドで思うように先手が取れなかった。本人は「大丈夫です」と否定したものの、傷めていた右肩の影響もあったのかもしれない。

 昨年全日本で2位になった後のジャパントップ12で、「全日本で2位になったのはまぐれでしかない。これから何倍も努力しないといけない」と語っていた森。昨年は飛躍の一年だったが、今年は苦いスタートになった。しかし、彼女はここからもっともっと強くなるはずだ。
 大阪桐蔭高時代に一般でベスト8に入るなど鮮烈にデビューし、早稲田大時代には学生チャンピオンになり、長い間、全日本選手権で活躍してきた下山隆敬〈協和発酵キリン)がラケットを置いた。シングルス4回戦は神巧也〈明治大)に敗れ、ダブルス4回戦でも敗戦を喫し、「下山の全日本」を終えた。

「まだ実感がないです。試合中も意識をすることはなかったと自分では思っていた。大会前の練習もいつも通りにやれた。調子も悪くなかったし、いけるかと思ったけど、なんか試合では何かちぐはぐでしたね。たくさん応援にも駆けつけてくれて、そういう方たちを見ると意識してしまった部分はあった。涙? たぶん家に帰って、嫁さんに会ったらグッと来るのかもしれません」とさばさばとした表情で試合後にコメントを残した。
●男子ダブルス 4回戦
森薗/三部(明治大/青森山田高)11、11、6 下山/小野(協和発酵キリン)
御内/加藤(シチズン)7、5、-7、8 大田/稲津(明治大/慶誠高)
大野/大坂(中央大) -7、4、11、10 田添健/田添響(専修大/希望が丘高)
加藤/吉田(愛知工業大) -10、7、6、5 水野/大矢(東京アート)
吉田/生田(日本大/法政大)8、8、9 笠原/森本(協和発酵キリン)
森田/軽部(シチズン) 9、2、-8、-9、1 櫻田/浅野(トヨタ自動車)
吉村/平野(野田学園高)8、-7、-11、3、13 岡田/船本(明治大)
池田/坪井(青森大/青森山田高) 8、-6、-9、7、12  松平健/丹羽(JTB/明治大)
張/高木和(東京アート)2、5、-9、7 三浦/高橋(東山高)
大島/上村(早稲田大)7、6、9 藤田/藤本(日鉄住金物流)
滝澤/坪金(明治大)7、-4、5、8 久住/後藤(専修大/日本大)
吉村/藤村(愛知工業大)9、-9、5、9 遠藤/盛武(野田学園高/野田学園中)
平野/有延(明治大)4、6、5 山市/櫻井(埼玉工業大)
松平賢/上田(協和発酵キリン)-11、7、7、8 渡辺/南谷(明徳義塾高)
安藤/時吉(岐阜信用金庫/ZEOS) 7、8、7  田中/久保田(シチズン)
岸川/水谷(ファースト/beacon.LAB)7、8、9 鹿屋/尾留川(法政大)

 男子ダブルス4回戦で波乱。昨年のワールドツアーグランドファイナルで準優勝と、国際大会で多くの実績を残している松平健/丹羽ペアが、池田/坪井ペアに苦杯。チキータでのレシーブから積極的に攻めてくる池田/坪井ペアの前に受け身に回った。
 今年の全日本選手権で現役を退く田中満雄(シチズン)。青森の東奥学園高、駒澤大とスポットライトを浴びることなく懸命に卓球に打ち込み、名門シチズンに入ってからは雑草魂でラケットを握り続けた男が、全日本に別れを告げた。シングルス4回戦で松浦(専大)にリードを奪いながらもゲームオールジュースで敗れ、ベンチで涙が止まらなかった。続く久保田とのダブルスも4回戦で敗れ、全日本を終えた。

「感無量です。これが今の自分の実力です。この舞台に立つのは最後ですけど、ここまでやらせてもらえて感謝しかない。そういういろんなことを考えてしまったら、だめでした。最後は親も来てくれて、頑張っている姿を見せることができてよかった。これが最後だと試合前に考えたら、それで涙が出そうになった」(田中)
 男子シングルスは、前回の準優勝者で、昨年末のITTFワールドツアー・グランドファイナルのU-21で優勝した町飛鳥(明治大)が初戦で敗れるという番狂わせがあった。
 集中力の高いプレーを見せた藤本(住友金属物流)は、町の広角に放たれる両ハンドドライブにもよく反応し、チャンスにはシュートドライブや豪快なバックドライブを決めた。「町くんとは高校時代にもやったりしていて、苦手なタイプで勝つ自信はなかった。自分がミスしないように、相手より1本でも多く入れて、チャンスボールは打ち抜くという戦い方しかなかった。ストレートでなかったら、慣れられて負けていたかもしれない。町くんがスーパーシードの初戦で、ちょっと台の弾みとかに合っていなくて、そこにつけいるスキがありました」(藤本)。

● 男子シングルス4回戦
藤本(日鉄住友物流) 8、13、6、7 町(明治大) 
水谷(beacon. LAB) 8、6、5、4 龍崎(JOCエリートアカデミー/帝京)
笠原(協和発酵キリン) 9、5、5、9 宮本(中央大)
森薗(明治大) 2、7、3、9 松山(愛工大名電高)
時吉(ZEOS) 6、6、6、6 三部(青森山田高) 
吉村(愛知工業大) 9、6、3、5 平野(明治大)
高木和(東京アート) 9、7、-8、7、7 郡山(関西高)
岸川(ファースト) -6、8、-11、8、11、6 有延(明治大)
軽部(シチズン) 5、3、6、3 和田(信号器材)
松平(JTB) -7、9、9、4、6 平野(野田学園高) 
張(東京アート)8、6、7、-4、5 岡田(明治大)
上田(協和発酵キリン) 4、4、7、6 藤原(早稲田大)
吉田(Global Athlete Project) 7、8、5、4 松下(愛工大名電高)
塩野(東京アート) 5、6、8、-9、9 加藤(愛知工業大)
大島(早稲田大) -5、4、7、6、6 水野(東京アート)
村松(JOCエリートアカデミー/帝京) 6、5、6、6 足立(住友金属物流)
神(明治大) 8、8、6、7 下山(協和発酵キリン)
吉田(愛知工業大) 6、5、3、-6、6 星野(埼玉工業大)
松平(協和発酵キリン) 8、4、-5、-5、4 定松(中央大)
御内(シチズン) 4、5、5、12 矢野(伊予銀行)
丹羽(明治大) 6、6、10、7 硴塚(JOCエリートアカデミー/帝京)
  • 左腕・藤本、第2シードを破る大金星

 昨年末に行われたITTFワールドツアー・グランドファイナルの女子ダブルスで優勝し、国内のみならず、世界でも注目されている中学生ペアは、本日、初戦となる4回戦に登場。多くの報道陣に囲まれる中、3-1で勝利し、次のステージに駒を進めた。

● 女子ダブルス4回戦
平野/石川(ミキハウス/全農)5、6、7 小西/森(WEILAI TTS)
伊藤/平野(スターツSC/JOCエリートアカデミー) 6、7、-6、5 奥下/徳持(就実高)
石川/加藤 -7、6、8、-5、5 玉石/中尾(エクセディ)
梅村/塩見(ミキハウスJSC)2、2、7 天野/中島(サンリツ)
土田/三宅(中国電力) 4、6、10 松澤/森薗(日立化成)
橋本/塩見(四天王寺高)2、9、7 長尾/竹本(神戸松蔭女子学院大)
原/松村(アスモ)-10、5、-6、10、10 伊藤/狭間(十六銀行)
田代/藤井(日本生命)8、9、9 荻原/加藤(JR北海道)
中村/市川(日立化成)-8、5、-7、11、1 山本/明神(中央大)
堀/安藤(専修大/慶誠高)10、7、4 大庭/松本(広島日野自動車)
土井/宋(中国電力)4、-3、-8、7、3 小道野/高橋(早稲田大)
池田/平野(日立化成/東京富士大)6、-11、3、-9、8 天野/田中(エクセディ)
根本/大森(十六銀行)-8、7、9、5 阿部・加地(サンリツ)
阿部/森薗(四天王寺高)11、9、5 丹羽/佐藤(淑徳大)
河村/森永(アスモ)13、3、9 池田/向山(関西学院大) 
中川/土田(中国電力)6、3、8 林/前瀧(東京富士大)
  • 優勝へ向け一歩前進した平野/伊藤

●女子シングルス3回戦
森永(アスモ) ー10、9、ー8、8、11 福岡(中国電力)

 北京五輪の日本女子代表で、06・08年世界選手権団体戦では日本女子のポイントゲッターとして活躍した福岡春菜(中国電力)が、3回戦で森永(アスモ)に敗れ、現役を引退した。
 右シェークフォア表の森永には、福岡のしゃがみ込みサービスやフォアの変化サービスはほとんど通じず、我慢の粘り合いになったこの一戦。ゲームオールにもつれた第5ゲーム、福岡は終始リードを許し、7ー10でマッチポイントを握られながら、11ー10でマッチポイントを握る。

 ここで福岡のフォアスマッシュ連打を、森永が中陣から何とか返球。観客席の応援団から「決まった!」と歓声も上がったが、これがエッジボール。11ー12と再びマッチポイントを握られた。
 「試合をしながらいろいろ考えていて、最後は意地でも出したかった。私らしいかもしれません」(福岡)。試合後に語った福岡、ここで王子サービスが無情にもネットに刺さり、ゲームオーバー。観客席の大応援団へ、深々とお辞儀をした福岡、現役生活に別れを告げた。

 「引退は1年半くらい前から決めていて、この2~3カ月間は『本当に終わりに向かっていくんだな』と思いながらやっていたけど、最高の日々でした。こんなに毎日、いろいろな人にありがとうと思いながら卓球をしたことはなかった。うれしくて泣けてくる日々でした。卓球が大好きだったからこそ、ここまでやってこれたし、今日の試合はやる前から悔いがなかったです」(福岡)
 今後は中国電力に残り、卓球部OGとしてチームを支えながら、大好きな仕事にも打ち込みたいという福岡。たくさんの感動をありがとう!
●男子シングルス 3回戦
龍崎東寅(JOCエリートアカデミー/帝京・東京) 3 (7、3、8) 0 大塚裕貴(流山アストロズ)
松山祐季(愛工大名電高) 3 (8、-5、9、12) 1 堀大志(愛知工業大)
三部航平(青森山田高) 3 (6、7、7) 0(鹿児島工業高)
平野友樹(明治大) 3 (10、11、-8、4) 1 阿部雄太(法政大)
森本耕平(協和発酵キリン)3 (4、9、6) 0 江藤慧(近畿大)
郡山北斗(関西高) 3 (2、5、9) 0 井上一輝((株)フジ)
有延大夢(明治大) 3 (6、7、8) 0 出雲卓斗(遊学館ジュニア)
濵川明史(日鉄住金物流) 3(10、6、9) 0 坂野申悟(中央大)
木造勇人(愛工大附属中)3 (6、3、-2、7) 1 鹿屋良平(法政大)
平野晃生(野田学園高) 3 (-9、8、9、9) 1 横山友一(長崎県スポーツ専門員)
松下大星(愛工大名電高) 3 (5、8、9) 0 星智仁(専修大)
神巧也(明治大)3 (8、12、6) 0 鈴木将幸(中央大)
吉村和弘(野田学園高) 3 (8、-8、10、9) 1 生田裕仁(法政大)
木原翔貴(東山高) 3 (-8、6、13、9) 1 小野竜也(協和発酵キリン)
藤本海統(日鉄住金物流)3 (2、4、-10、-2、8) 2 梅崎光明(倉敷工業高)
小澤吉大(コンパスクラブ)-9、7、10、-6、8 備本将(東山高)
  • 昨年度のジュニア王者、吉村

  • ブンデスリーガで腕を磨く小澤

 全日本で5回のランク入りを誇る、男子では貴重な右シェークバック表攻撃型・坪口道和(KTY長崎)。男子シングルス3回戦で星野直樹(埼玉工業大)にストレートで敗れ、最後の全日本選手権を終えた。
 昨年は地元での長崎国体というビッグイベントを経験したが、そこからプラスチックボールへの対応に苦しみ抜いた。「言い訳になるけど、プラスチックボールになって2カ月練習しても調整できなかった。今までずっと卓球をやってきているのに、最後は違うスポーツをやって引退するような気がしました。軟式の試合に出たようでした」(坪口)。プラスチックボールへの対応は、卓球を作り上げてきたベテランの選手ほど難しくなる。

 戦ってきた全日本を振り返り、「全日本で一番うれしかったのは、松下浩二さんに勝って初めてランクに入った(平成18年度の)大会」と語った。坪口。「でもランクに入れば入るほど受け身になってしまった。目標の設定をランク入りに置いてしまったのが、自分のプレーヤーとしての資質ということかもしれません。長崎に帰って、だんだん力が落ちていく中で、ヤマダの後輩の丹羽とか、上田とか、(松平)賢二とかと戦って勝てる感じがしなかった。それはつらかったですけど、長崎の皆さんも応援してくれたし、日産の佐藤(正喜)監督からも今朝「最後まで頑張れよ」とメールをいただいた。皆さんに応援していただけて幸せだった」(坪口)

 今後は教員の道を目指すという坪口。バック表ソフトの強打と、目の覚めるようなカウンターで全日本を沸かせた男が全日本の舞台を去る。これからは地元・長崎の卓球界を盛り上げてもらいたい。