スマホ版に
戻る

速報・現地リポート

トップニュース速報・現地リポート

平成30年度全日本選手権速報

●混合ダブルス4回戦
森薗/伊藤(岡山リベッツ/スターツSC ) 5、8、2 龍崎/山本(明治大/中央大) 
上村/木村(大阪桐蔭高/専修大) 6、−7、6、6 渡辺/天野(明治大/サンリツ) 
皆川/上野(立命館大/龍谷大学友会体育局卓球部) 10、−8、8、5 山本/徳永(リコー/早稲田大) 
田添健/浜本(木下グループ) 3、12、1 森田/平(シチズン時計/サンリツ) 
上村/阿部(シチズン時計/早稲田大) 7、−10、12、−9、7 高見/船本(愛知工業大)  
張/森薗(Y.Y卓球クラブ/TOP名古屋) 9、−8、7、6 吉田/加藤(岡山リベッツ/日本HD)
張本/長崎(JOCエリートアカデミー/JOCエリートアカデミー/大原学園) 8、6、−6、10 及川/安藤(専修大)
軽部/松本(鹿児島相互信用金庫/サンリツ) 7、5、9 高取/熊中(法政大/青山学院大)
  • 会場ラストの試合でベスト8を決めた張/森薗

  • 吉田/加藤はベスト16で終わる

 会場ではジュニア、ダブルスに続き、女子シングルスもスタート。1回戦に登場したカットマンの辻原麻希(新日鐵住金大分)が赤川真生(同志社大)相手に、最終ゲーム6-10からの華麗な逆転勝利で2回戦に進出した。「(赤川とは)去年の国体でやって負けていたので、勝っても負けても、諦めずにやろうと思っていた」(辻原)との言葉どおり、裏ソフトと粒高を反転させながらのカットで執念の粘り勝ちを収めた。

 大分出身の辻原は大分・明豊中を卒業後、福岡の中村学園女子高から近畿大へ進学。大学卒業後に地元・大分へ帰り、現在社会人3年目。がっつり練習していた学生時代とは異なり、「今はお母さんとかママさんとか、地域のおじいちゃん、おばあちゃんと練習してます。たまに明豊にも練習にいかせてもらってます。練習は学生時代の半分以下。今はゲーム練習が多くなりました。基本練習もするんですけど、仕事が終わってからの練習なので、試合形式の中でいろいろ考えてやっています」とできる中で練習を重ねて全日本に挑んでいる。

 全日本に初めて出たのは小学5年の時。そこから幾度も全日本に出場しているが、今回の会場は大阪。学生時代を過ごした第2の故郷とでもいう場所だ。「(丸善インテックアリーナ大阪は)学生時代に何回も試合をしているし、東京体育館よりもやりやすいかもしれないです。関西の知り合いが応援に来てくれたり、勝ったあとに喜んでくれたりしてうれしかったですね」(辻原)

 クールな印象の辻原だが、「やっぱり試合になったら負けたくない。全日本は続けられる限りは出続けたいですね」(辻原)とハートは勝負に燃える。明日は伸び盛りの高校生、藤田奈子(横浜隼人高)との対戦となるが、「向かっていきます」と力強く語った。


●女子シングルス1回戦
辻原麻希(新日鐵住金大分) -2、-8、8、6、11 赤川真生(同志社大)
  • 粘りに粘って試合をひっくり返す

  • クールだが心は燃える。戦う女はカッコイイ

●男子ダブルス2回戦
工藤真弘/村上莉羽(大正大/駒澤大) 6、8、16 平原雄紀/相良俊希(東京ガス千葉)

青森の東奥学園高の先輩後輩。しかし3歳差なので、高校時代はかぶってはいないふたりだが、息ピッタリのコンビネーションで2回戦を突破した。それもそのはず、小中学校時代に中里クラブで切磋琢磨した仲良しペア。大学はお互い東京だが、青森予選を抜けるために大学4年の工藤が、1年の村上を誘ったという。

「県予選の前に合わせて、年末に実家に帰っていたので、東奥学園でもダブルスを練習しました。昨日の混合ダブルスで1勝して、今日のダブルスでも勝てました。4回目の全日本ですが、実は初勝利です」と工藤。
東奥学園らしいフットワークを活かしたフォアドライブは、それぞれ味がある。工藤は前陣のドライブ速攻、村上はやや下がってのパワードライブが武器。右右ペア特有の回る動きは、「長年鍛えてます!」と言わんばかりの見事な速さ。
「ぼくらは足使って、フォア打つしかない」と村上も笑う。

青森から東京へ来た工藤は春から今回の舞台でもある大阪へ移る。日本リーグにも参戦しているクローバー歯科へ就職する予定だ。
「クローバー歯科には松下大星くんも入るので、レギュラー争いが厳しいですが、頑張ります。松下くんは雲の上なので」と意気込みを語った。
明日は渡辺裕介/龍崎東寅(明治大)と当たるが、ベンチに入った左右田(駒澤大4年)は「ぼく、名将なんで、勝たせますよ」と自信のコメント。
新天地へ就職前に良いお土産を持っていきたいところだが、果たしてベンチのビッグマウスは現実になるか?
  • 工藤(左)の武器のチョリドラは低くて沈む

●ジュニア男子3回戦
宇田(JOCエリートアカデミー/大原学園) 4、5、7 加藤(益子卓球ジュニアクラブ)
谷垣(愛工大名電中) 8、9、9 三谷(城南高)
原田(石田卓球クラブ) 9、-7、9、7 松本(静岡学園高)
松島(木下グループ) -8、6、7、-8、8 濵田(愛工大名電中) 
手塚(明徳義塾高) 10、7、8 岡野(関商工高)
前出(松生TTC) -3、8、11、10 中川(安田学園中)
曽根(愛工大名電高) 8、6、9 中村(明豊高)
篠塚(愛工大名電中) 5、5、7 相坂(青森商業高)
戸上(野田学園高) 7、4、3 坂本(富田高)

小学5年生の松島が全中、準優勝の濵田をフルゲームで下しジュニア4回戦進出を決めた。最終ゲームは中盤から松島が徐々にリードを広げ、濵田を振り切った。
「濵田さんには今まで負けていて、今日は試合前に対策をして臨みました。今日もミドルやバックを攻めても対応されていたので、途中からフォアを攻めるようにして、濵田さんのナックルのフリックを狙っていきました。競り合いになればなるほど声を出すことで、足も動くし、自分の力が発揮できる。明日も勝って、メダルを獲りたい」(松島)

第1シードの宇田、第2シードの戸上らの優勝候補も順当に勝利し明日の4回戦進出を決めた。
  • 全中2位の濵田を下した松島

  • ストレートで勝利を決めた戸上

 兄弟、姉妹ペアもちらほら見受けられる全日本のダブルス。そんな中、女子ダブルスで2回戦に登場した福島礼子/福島彩子(高知工科大)の双子姉妹ペアに話を聞いてみた。

 現在、大学3年の2人は右シェークの礼子がお姉さんで、サウスポーの彩子が妹さん。姉の影響で5歳から卓球を始めたという2人。そこから土佐女子中・高、高知工科大とずっと同じ道を歩んできた。2人の姉も土佐女子中・高から高知工科大出身。ちなみに去年まで高知工科大には福島姉妹のほかにも双子姉妹がもう1組なんてこともあったそうだ。

 ずっと同じチームで過ごし、ペアまで組むと、避けては通れないのが姉妹喧嘩。2人もやはり「しょっちゅうです」と笑う。
 「試合中もするし、私生活でもよく喧嘩します。(礼子が)だらしないところがあるんで怒ると、そこから言い合いになります。試合の時も、『なんであのコースに打ったんや!』みたいな感じで喧嘩して、わーってなって崩れることもありますね(笑)。慣れっこです」(彩子)

 2人が高知工科大に進学を決めたきっかけは、土佐女子時代に指導を受けていた1973年世界選手権女子ダブルス優勝の濱田美穂さんが高知工科大の監督に就任したこと。中学生から現在まで、10年近く指導を受けているが、濱田さんの人柄について聞くと「優しいおばあちゃんに見えるんですけど実際は厳しい方です(笑)。でも、本当に優しさを感じます」(彩子)、「大学に入ってからは優しくなったんじゃない? 中学・高校の時はむっちゃ恐かったけど(笑)」(礼子)と、ともに「厳しさの中に優しさのある方」コメント。
 そんな高知工科大の練習は「厳しいです」とも語った。「他の大学だと、月曜日はオフとかだと思うんですけど、高知工科大は夏と冬の帰省期間以外は全部練習です」(彩子)というハードな日々を送っている。

 大学生活も残すは1年。今後の目標は「インカレではいつもベスト16で負けているので、私たちの代でのベスト8入りと、全国国公立大学大会での8連覇」と語った2人。姉妹で過ごす学生生活もわずかとなったが、その集大成に向けて二人三脚で進んでいく。

●女子ダブルス2回戦
松本静香/上田真実(愛知工業大) 7、8、-10、6 福島礼子/福島彩子(高知工科大)
  • 右が姉・礼子、左が妹・彩子

  • 惜しくも敗れたが、息のあったプレーを見せた

●ジュニア女子3回戦
出雲(遊学館高) 2、7、4 山脇(山陽女子中)
長崎(JOCエリートアカデミー/大原学園) 3、1、5 三島(遊学館高)
新井(丸子橋卓球スタジオ) 8、-9、6、9 沖胡(岩国商業高)
小塩(JOCエリートアカデミー) 7、-8、7、6 泉田(進徳女子高)
張本(木下グループ) -8、4、-7、9、10 田村(育英高)
大藤(ミキハウスJSC) 5、7、5 日浦(日本女子体育大附属二階堂高)
相馬(遊学館高) 10、3、7 森田(東郷中)
木原(JOCエリートアカデミー) 7、6、3 竹村(田阪TTC)

ジュニア女子3回戦、いよいよスーパーシードが登場。世界ジュニア代表組の長崎、大藤、相馬、木原をはじめ、優勝候補が確実に勝ち上がる中、男女を通じて大会最年少の張本美和もゲームオールジュースの熱戦を制した。

張本は田村(育英高)に最終ゲーム9−10でマッチポイントを握られたが、ここで今まで何本もフォアクロスのカウンターを食らっていた田村のフォアサイドへ、弧線の低いループドライブで勝負。カウンターのミスを誘い、見事な逆転勝ちを収めた。競った場面では、なかなか相手のフォアサイドへボールは送れないものだが、勇気のあるコース取りだった。張本はこの後、女子シングルス1回戦にも出場する。

また、技術面での進境著しい木原も、ストレート勝ちで4回戦に進出した。「自分の一番得意なサービスとサービスから3球目、レシーブから4球目の練習をしっかりやってきた。調子は最高です」と美悠スマイルでコメント。「ジュニアは優勝が目標、一般では平野美宇さんのところまで勝ち上がって、美宇さんに勝ちたいです」と目標は高い。
  • 競り合った場面で抜群の勝負強さを見せる張本

  • ベンチの孫雪コーチと笑顔で握手

  • 初優勝を狙う木原

●女子ダブルス1回戦
狩俣道乃/狩俣道世(エレドック沖縄/TIMELESS CHOCOLATE)  11、−7、−10、9、9 和仁/立川(専修大/新発田ジュニア)

午前中に行われた女子ダブルス1回戦で、沖縄から出場した姉妹ペア、狩俣道乃/狩俣道世。1−2とゲームをリードされる苦しい試合展開をよく我慢して、最終ゲーム10−6でマッチポイント。ここからあと1点が遠く、10−9まで挽回されたが、最後は相手のサービスミスで終戦。安堵の笑顔を見せた。

 「最後は悪い流れだったので、サービスミスで終えられたのはラッキーでしたけど、迷う部分も多くてミスにつながってしまった。内容が悪かったです」。お姉さんの道乃さんは、勝利しながらも厳しいコメント。普段は沖縄国際大の卓球場で、卓球部の練習後に場所を借りて練習しているという。妹の道世さんは「5ゲームの中で崩れかけた時が何度もあったんですけど、その中で最終ゲームまで持ち込むことができたのは、精神的な部分では良かったと思います。今までは崩れたら崩れっぱなしになってしまうことが多かったので」と語った。

 ちなみに道世さんのお仕事は、所属先を見ればわかるとおり、チョコレート屋さん。看板娘として店頭にも立っているという。「沖縄の卓球は琉球アスティーダをはじめ、男子は盛り上がっているけど、女子はなかなか……。頑張らないといけないと思います」という道世さん。男子の活躍を追い風に、女子プレーヤーにもぜひ頑張ってもらいたい。
  • 左が姉・道乃さん、右が妹の道世さん

混合ダブルス3回戦で第一シードの森薗政崇/伊藤美誠(岡山リベッツ/スターツSC)が長門幹/桑原穂実(埼玉工業大/正智深谷高)をストレートで下し、ベスト16入りを決めた。

実は伊藤と桑原は同門の静岡県の豊田町スポーツ少年団出身の先輩・後輩の間柄。小学生時代はダブルスを組み、右と左の天才ペアと称された。お互いに別の県へ進み、全国大会で数年ぶりの対戦となっただけに、特別な思いがあったはずだ。

「豊スポを卒業してから一回も対戦してなかった。パートナーと美誠のところまではいこうねとは話していました。勝とうなんて・・・1点くらい取れればって話していたくらいです(笑)。美誠は世界選手権にも出てるし、凡ミスがないし、隙がなかったですね。美誠の練習の動画を見ることがあるんですが、質が高いなぁと感心しています」(桑原)

「私はまだまだです。全然伸びてないですよ」と恐縮しながらもラリー中に随所に見せるコース取りの多彩さは他の選手にはないセンスを感じる。左の天才もワンステージ上へ行くポテンシャルを持っているはずだ。
  • 完敗だったが楽しげな表情が印象的だった桑原(左)

●混合ダブルス3回戦
高見/船本(愛知工業大) 6、8、−8、4 吉村/石川(名古屋ダイハツ/全農)

混合ダブルス3回戦、森薗/伊藤、張本/長崎などの優勝候補のペアが確実に勝ち上がる中、吉村/石川ペアが敗れる波乱!

波乱を演出した最大の要因は、バックハンドの名手・高見のチキータと台上バックハンドだ。同じくチキータを得意とする吉村が「彼のバックハンドからのラリーではほとんど得点できなかった。めちゃくちゃ速かったですね」と語るほど。「高見のチキータや台上バックハンドは非常に良かった。自分たちのラリーに持ち込む前にバックハンドで決められて、常に後手後手に回ってしまった。相手が強かったと思います」(吉村)。

石川は「2ゲーム目に最初2本チキータを取れてからは、ほとんど取れなかった。どちらに打ってくるかわからなかったし、私のボールも相手のバックに集まってしまった」とコメント。「シングルスとダブルスで一戦一戦勝っていけるように頑張りたい」と語ったが、すぐには気持ちは切り替えられないという様子だった。ダブルスは何が起こるかわからない。
  • 吉村/石川、予想外の敗戦となった

  • 高見のチキータと、船本の堅実な両ハンドがマッチ

 大会2日目を迎えた全日本選手権。会場ではジュニア男子の2回戦が進行中。

 一人目は地元・大阪代表で全日本初出場の中学3年生・川村康人(コンパスクラブ)。昨夏の全中では初出場でベスト8と大活躍を見せた川村。「緊張した」と振り返った初戦の2回戦は、高校生相手にいきなり2ゲームを先攻される苦しい展開。それでも回転量のあるループドライブからの両ハンドのミート打ちが当たり出し、見事0-2から逆転勝利。ミックスゾーンでは「いや、ほんまに何もないです(笑)」とシャイな反応を見せていたが、大胆かつ思い切りの良いプレーで3回戦にコマを進めた。

 そしてもう一人は明徳義塾中の梅村友樹。梅村の父・正樹さんは元デフリンピック金メダリスト。さらに正樹さんの妹は平成13、14年度全日本女子シングルス優勝の礼さんという「チャンピオン」の血が流れる家系。明徳義塾中・高の選手による厳しい同士打ちが展開される高知県予選を中学2年で突破しての全日本出場となった。試合はひとつ年上の田原(明豊中)から1ゲームを奪うにとどまったが、足を使ってフォアドライブで攻め込む、ガッツあふれるプレーを見せた。正樹さん、礼さんに負けじと、さらなる成長に期待したい。

●ジュニア男子2回戦
川村康人(コンパスクラブ) -10、-8、14、7、9 小林泰輝(沼田高)
田原翔太(明豊中) 3、7、-5、7 梅村友樹(明徳義塾中)
  • 2回戦突破の川村。照れ屋だけどプレーは大胆

  • 元全日本女王の梅村礼さんの甥っ子・梅村友樹