スマホ版に
戻る

速報・現地リポート

トップニュース速報・現地リポート

全国高校選手権(インターハイ2019)

女子学校対抗、決勝までの勝ち上がりは下のトーナメントのとおり。第1シードの四天王寺と第2シードの遊学館が、きっちりシードを守って決勝まで勝ち上がってきた。

 四天王寺は3回戦の大成女子戦で、「あと1点で敗戦」という場面をしのぎ切った。続く希望が丘戦も、トップ中森が希望が丘のエース稲吉にマッチポイントを奪われながら逆転負けし、ダブルスもマッチポイントを握られるなど、苦戦の末の勝利だった。しかし、苦しい場面になればなるほど、日本一と言われる絶対的な練習量に支えられた、「球際(たまぎわ)」の10cm、20cmの強さが出てくる。相手の強打をしのぎ、苦しい体勢からでも相手コートに正確にボールを運ぶ。

 学校対抗決勝のダブルスは、出雲・相馬ペアを準々決勝で破り、昨日の女子ダブルスを制した本井・大川ではなく、これまでどおり高橋・中森のダブルスで臨むだろう。シングルスは前半に好調の大川、そして菅澤を起用するか?

 一方、遊学館はここまで3−0のストレートで勝った試合がない。不安定な試合運びの原因は、出雲・相馬のダブルスがここまで2勝2敗と精細を欠いていること。ただ、準決勝の萩光塩学院戦では、出雲・相馬はお互いに何度も言葉を交わしながら試合を進め、要所をおさえてストレート勝ちを収めている。

 相馬・出雲の変化に動じなかった、女子ダブルス準々決勝での本井・大川ペアのプレーを見ても、四天王寺が相当な「出雲対策」「相馬対策」を積んできていることは間違いない。遊学館としては出雲・相馬の単複で3点取りたいが、「四天越え」を果たすためには、昨年の学校対抗決勝を経験している2年生の津隈、1年生の高橋・泉田など、もうひとりのヒロインの誕生を期待したい。