スマホ版に
戻る

中国リポート

トップニュース中国リポート
 昨日お伝えしたとおり、3月30〜31日に遼寧省鞍山市で行われる国家1軍・2軍チームの選考会議。CCTV(中国中央電視台)は3月22日、この選考会議での人選について、このように伝えている。
 「現在は劉国梁が総監督と男子チーム監督を兼任しているが、新しい周期(東京五輪までの期間)においては、男子チームは新しい監督を迎えることになるかもしれない。具体的に言うと、王皓は許シンと樊振東の担当コーチとなり、そして馬琳が男子チームの監督になる可能性が大きいのではないか」。

 2003年に蔡振華の後を継ぎ、中国男子チームの監督となった劉国梁。世界選手権団体戦では無傷の8連覇(最初の優勝は01年大会)を達成するなど、中国男子の強さを揺るぎないものにしてきた。04年アテネ五輪で男子シングルスの金メダルを逃したのが、失敗と言える唯一のものだが、それ以外はほぼ完璧に監督としての責務を果たしてきた。まだ41歳の若さで、監督退任が決定的とは言えないが、より多角的に中国卓球を発展させる事業へ、力を注いでいく意思を表明している。

 一方、『広州日報』では、馬琳が「コーチとして世界選手権かオリンピックに参加していること」という資格を満たしていないとして、馬龍の担当コーチである秦志戬(チン・ジィジェン)コーチが新監督の最有力候補だと伝えている。秦コーチも01年世界選手権混合複のチャンピオン。そして国家チームのコーチとしても10年以上のキャリアを積んできた。ただ、北京五輪金メダリストの馬琳と比べると、ビッグゲームでのキャリアという点ではどうしても見劣りするし、馬琳は広東省チーム総監督という立場から、広東省女子のエースである劉詩ウェンを指導し、国際大会にも帯同してきた。

 先日の世界代表選考会では、男子の林高遠、女子の劉詩ウェンという広東省チームの選手たちが代表権を獲得し、人民解放軍チームに所属する樊振東も、もともとは広東省の出身。広東省の選手たちの活躍を手土産に、馬琳が新監督となるのか。当の馬琳は「ずっと国家チームで指導をしたいと思っていた。その目標はいつだって変わらない」(出典:『広州日報』)と述べている。
 ライバルの王励勤のようなクリーンなイメージはない馬琳だが(失礼)、五輪の大舞台で選手に言うことを聞かせるには、彼くらいの剛腕が必要かもしれない。果たして監督の交代劇は起きるのか。要注目だ。
  • 馬琳、その眼に映る未来とは……?

  • 王皓は引退する師匠・呉敬平の後を継ぐか