スマホ版に
戻る

トピックス

トップニューストピックス
 6月10〜14日に広島で開催される日本リーグ前期大会。今年より、男子2部に日野自動車(東京)と藤ミレニアム(大阪)が新規に加盟し、また、前期リーグには琉球アスティーダ(沖縄)がスポットで参戦。男子19チーム、女子16チームが、1・2部にわかれてのリーグ戦で火花をちらすこととなる。

 本大会を前に、現在、男女1部チームによるホームマッチが各地で開催中だ。1部所属チームのホームグラウンドで開催されるホームマッチは、コートと観客席が近く、選手のプレーを間近に見られるチャンス。ホームマッチも前期大会の一部のため、日本リーガーたちの熱い戦いはすでにスタートしている。
 ちなみに、13日現在すでに2試合が終わっており、ともに大接戦だった。
〈女子1部:日本生命 3ー2 エクセディ、中国電力 2ー3 日本生命〉

 日本リーグのホームマッチおよび前期広島大会の情報の詳細は以下でチェックしよう

●日本卓球リーグ実業団連盟
http://www.jttl.gr.jp

※USTREAM 日本卓球リーグ公式チャンネルでは、4月に行われた「ビッグトーナメント浦安大会」の男女決勝の模様を配信中!こちらもぜひご覧を
 スウェーデンの老舗卓球メーカーの社長、マッツ・バンスティーゲン氏が、5月8日のジョギング中に心筋梗塞で亡くなった。46歳の若さだった。

 1999年に父から会社を継承し、30歳の若さで社長に就任したバンスティーゲン氏。特にスティガ伝統のラケットは有名で、中国市場でも成功を収めていた。最近は北米のホビー市場にも精力的で、「世界のスティガ」として売り上げを伸ばしていた。
 4月末からの世界選手権蘇州大会でも元気な姿を見せており、突然の死に関係者は悲しみを隠せない。

ご冥福をお祈りしよう。

写真は今年1月に撮影
 5月6〜10日にスペインのプラッジャダロで開催されたスペインジュニア&カデットオープン。日本からは平野美宇(JOCエリートアカデミー)が出場し、ジュニア女子・カデット女子シングルスともに優勝を果たした。
 ジュニア、カデットともに第1シードの平野はジュニア決勝ではマラニナ(ロシア)にストレートで勝利。カデット決勝ではツァイ・ユーチン(チャイニーズタイペイ)に第1ゲームを奪われるも第2ゲームから3ゲーム連取で勝利し大会2冠を達成した。

以下は男女シングルスの優勝記録。

【スペインジュニア&カデット記録】
●ジュニア男子シングルス優勝:クレイン(ドイツ)
●ジュニア女子シングルス優勝:平野美宇
● カデット男子シングルス優勝:リン・ユンジュ(チャイニーズタイペイ)
● カデット女子シングルス優勝:平野美宇
 「Table Tennis Point of the Century」。ITTF(国際卓球連盟)のプレスリリースで、「世紀のラリー」だと紹介された壮絶なラリーが、世界選手権蘇州大会の男子シングルス決勝で展開された。

 それは第5ゲーム11ー11の場面でのラリー。ゲームカウント3ー1の11ー10と馬龍が最初のチャンピオンシップを迎え、それを方博がしのいだ次の一本だ。方博の台上バックドライブからバッククロスの高速ラリー、さらに方博の飛びつきざまのフォアストレートへのドライブに、逆を突かれた馬龍のブロックから、殴り合うような(?)フォアドライブの打ち合い……百聞は一見に如かず。youtubeのITTF公式チャンネルに大会最終日のベストラリーとして紹介されているので、ご覧ください。リンクは下記のとおり。

https://www.youtube.com/watch?v=0HSNbOUyBy4

 王国取材班の編集部タローは、試合の全景を撮るために報道席からカメラを構えていたが、全身に鳥肌が立った。勝敗を決する重要な場面で、これだけのプレーができる両選手の勇気、そして我を忘れて声援を送る観客の熱狂。卓球コラムニストの伊藤条太氏は、方博の豪快なスイングに「おまえ卓球知らないんじゃないのかっていう振りだよな、あれは」と独特な表現で賛辞を送った。5月21日発売の世界戦特集号でも、あの迫力と興奮を再現できるよう、頑張ります(柳澤)。
  • 方博のフォアストレートへの攻めにも反応した馬龍

  • 方博、このスタンスを支えられる脚力もスゴイ

 ITTF(国際卓球連盟)は5月4日、世界選手権個人戦・蘇州大会の結果を反映した2015年5月の世界ランキングを発表。女子シングルスで日本選手として史上最年少のベスト8入りを果たした伊藤美誠(スターツSC)は、世界ランキングが15位から11位に上昇。6位の石川佳純、8位の福原愛に続いて日本女子で3番目の位置につけた。

 伊藤は世界選手権でランキングが格上の選手には勝利していないが、格付けが最高位の世界選手権でレーティングポイントを確実に積み重ねた。さらに世界選手権ベスト8のボーナスポイント(40ポイント)を加え、ランキングポイントは2737から2829に上昇。14歳で世界ランキング11位は驚異と言うほかない。5月発表の世界ランキングでの、女子世界ランキング上位(50位まで)の日本選手のランキングポイントは下記のとおり。

[2015年5月発表の世界ランキングポイント]
 6位  石川佳純   3039ポイント
 8位  福原愛    2871ポイント
11位  伊藤美誠   2829ポイント
15位  平野早矢香  2748ポイント
22位  石垣優香   2647ポイント
29位  平野美宇   2594ポイント
39位  森薗美咲   2551ポイント
42位  若宮三紗子  2540ポイント
50位  早田ひな   2438ポイント

 2016年4月に香港で行われるリオデジャネイロ五輪のアジア大陸予選会には、2015年9月ITTF発表の世界ランキングの上位2名が派遣される。また、団体戦のみ出場する団体3番手の選手は強化本部推薦だが、日本女子の村上恭和監督は、原則として世界ランキング3番目の選手を選出する意向を述べている。13位から15位にランキングが下がった平野早矢香を抜き、8位の福原愛に42ポイント差に迫った伊藤は、一躍、五輪代表選考レースの主役のひとりとなった。

 今月行われるITTFワールドツアーのベラルーシオープン(5月13〜17日)、クロアチアオープン(5月19〜23日)、フィリピンオープン(5月27〜31日)、そして6月3〜7日開催のオーストラリアオープンなどの国際大会には、上記の世界ランキングポイントの上位選手をはじめ、有力選手が数多くエントリーしている。
 世界ランキングが高くなるほど、ランキング下位の選手に負けてランキングを下げるリスクも高まるが、ランクアップのチャンスを逃すわけにはいかない。蘇州大会の余韻に浸る間もなく、選手たちのシビアな五輪選考レースが再開されようとしている。下写真は蘇州大会での伊藤のプレー。(柳澤)
 4月22日、東京・味の素ナショナルトレーニングセンターでは、公開練習に続いて日本代表選手団の記者会見も開催。世界選手権蘇州大会に出場する男子8名、女子6名の選手が一堂に会した。

 「シングルスでベスト16に入ることと、ダブルスで美誠ちゃんと一緒にメダルを獲れるよう頑張ります」(平野美宇)。「初めての世界選手権への出場なので、パートナーの大島さんと力を合わせて、自分たちにできることを精一杯頑張ってやってきます」(森薗)。「シングルス・ダブルスともに格上の選手に勝てるように、ここにいない仲間の分まで頑張ってきます」(松平)。各選手がひと言ずつ大会への抱負をコメント。蘇州大会を戦う日本代表のオフィシャルユニフォームも紹介された。ライムグリーン×ブラック、ブラック×ベリーピンク、レッド×ブラックの3色展開だが、ライムグリーンが今までにない新鮮なイメージだ。

 会見場をなごませたのは、テレビ東京の「世界卓球2015」で今回もリポーターを務める福澤朗アナの恒例「質問タイム」。「中国選手と比べて『この点では勝っている』というところはドコですか?」という質問に対し、初出場の吉田雅己は「中国選手より歌はうまいです」とコメント。十八番である湘南乃風の「曖歌」のサビをひと節、即興で披露し、選手団から拍手喝采を送られるひと幕もあった。さすがに肝が据わっている。

 会見後、福原愛は記者の囲み取材に対し、「今は早くコートに立ちたいという気持ちがすごく強い。早く蘇州に入りたい」とコメント。「13年パリ大会までは、初出場のパリ大会(03年/ベスト8)を越えたいという気持ちがあったんですけど、今はまったくない。東京大会を欠場したことでリセットされたのかもしれません。東京大会には出たかったという気持ちが今でもありますが、厳しい1年を乗り越えてここに立つことができている。そういうプラスの気持ちのほうが大きいです」(福原)。
 ラケットを握れない日々を乗り越えて、福原は世界選手権の舞台に帰ってきた。中国でも人気が高く、会場の応援を味方につけられる福原。今大会は上位進出の可能性が十分にある。
  • 前回ベスト8の松平健太、さらに上位を目指す

  • 若大将・森薗、ライムグリーンのウェアで爽やかに

  • 笑顔・笑顔の佳純ちゃん

  • 「(中国選手に勝っているのは)表情の厳しさのみですかね…」(平野)

  • 日本選手団、中国での大会で中国越えを目指せ!

 4月22日、東京・味の素ナショナルトレーニングセンターで、世界選手権蘇州大会(個人戦)前の合宿を行っている男女ナショナルチームが練習を公開した。

 日本男子では、エース水谷隼(beacon.LAB)が充実のプレー。体はしっかり絞れており、動きにキレがあり、表情にも余裕が感じられる。世界選手権初出場の村松雄斗(東京アート)は、カット打ちの名手・軽部隆介(シチズン)を相手に、前後の動きに重点を置いて調整していた。
 「ライバルチームの分析と対策練習、そしてフィジカルの強化に取り組んできた。今回は初出場の選手が半分くらいいるけど、大会に向けてメンタルをしっかりケアしていきたい」(倉嶋洋介監督)。1月下旬から国際大会を挟みながら合宿を重ね、強化を進めてきた。倉嶋監督が「選手たちはぼくが『練習をおさえろ』と言っても、やりすぎるくらい練習してしまう」と語るとおり、吉村真晴が腰、松平健太が右ひじにやや痛みがあるということで、今日は軽めの調整。「最後に疲労をしっかり抜いて蘇州に入りたい」(倉嶋監督)。大会に向け、しっかり体調を整えてほしい。

 日本女子は村上恭和監督が「かつてないほど良い合宿になったので、かつてない良い色のメダルが獲れるんじゃないかという手応えがあります」と自信をにじませる。どの選手も担当コーチがひとり、あるいはふたりついて、充実の指導体制だ。
 昨年の世界選手権東京大会(団体戦)を欠場した福原愛(ANA)は、休憩時間中も練習を止めず、大会に向けて相当気合いが入っている。2人の中国選手を相手に、中陣から強い回転をかけてくるボールへのカウンター練習、また若宮三紗子(日本生命)とのダブルス練習でも、中国の若手男子選手と練習するなど、調整に余念がない。石川佳純(全農)は陳莉莉コーチにつきっきりで指導を受けながら、クロアチアから合宿に参加しているラコバチ(13年世界ジュニアベスト8)とも練習していた。

 そして10台近いテレビカメラを独占したのは平野美宇(JOCエリートアカデミー)と伊藤美誠(スターツSC)の「ミウ・ミマ」ペア。課題だというカットペアとの練習をやり込んでいた。第4シードで臨む今大会、メダルの可能性も十分だ。
  • 動きがキレていた水谷、前回大会の雪辱を期す

  • 攻守兼備のプレーで上位を目指すチョッパー・村松

  • 気合い十分の福原、今大会は大爆発か?

  • 長身のラコバチをサービス・レシーブで翻弄した石川

  • 福原・石川をしのぐ報道陣を集めたミウ・ミマペア

 4月15〜19日にフランス・メスで行われたITTFジュニアサーキット・フランスジュニア&カデットオープン。カデット男子シングルスで宇田幸矢(JOCエリートアカデミー)が決勝で地元フランスのバートランドを下し優勝を飾った。宇田は金光宏暢(JOCエリートアカデミー)と組んだカデットダブルスでもバートランド/バルデ(フランス)を下し優勝。今大会2冠を達成した。
 宇田は団体種目では、金光、浅津碧利とともにジュニア男子に出場。準決勝でフランスAに敗れたものの3位入賞を果たした。
 また、ジュニア男子ダブルスでは浅津がチェコのポランスキーとのペアで2位に入っている。

上位の記録は以下のとおり。

【フランスジュニア&カデット記録】
●ジュニア男子シングルス優勝:カシン(フランス)
●ジュニア女子シングルス優勝:キャセリン(フランス)
● カデット男子シングルス優勝:宇田幸矢
● カデット女子シングルス優勝:カルベルグ(スウェーデン)
● ジュニア男子ダブルス優勝:キセレフ/セメノフ(ロシア) ※2位:浅津碧利/ポランスキー(チェコ)
● ジュニア女子ダブルス優勝:ドランゴマン/ルプ(ルーマニア)
● ジュニア男子団体優勝:フランスA ※3位:日本(宇田幸矢、金光宏暢、浅津碧利)
● ジュニア女子団体優勝:ロシア ※3位:日本/イングランド/ルーマニア(加藤結有子、チェーア、シンゲオザン)
● カデット男子団体優勝:モルドバ ※2位:日本(加山裕、柏竹琉)
● カデット女子団体優勝:フランスA
● カデット男子ダブルス優勝:金光宏暢/宇田幸矢
● カデット女子ダブルス優勝:イルチコバ/カマス(チェコ/インド)
 4月15〜18日にルクセンブルクで行われたルクセンブルクオープン2015。日本からは男子3名、女子2名が参加し、男子シングルスで龍崎東寅(JOCエリートアカデミー/帝京)が、女子シングルスで森永愛里(アスモ)がそれぞれ準優勝を果たした。男子シングルスの決勝で龍崎はNo.アラミヤン(イラン)と対戦。ゲームカウント2-3となった第6ゲームのジュースの接戦を落とし、2-4で惜しくも優勝を逃した。
 また、男子団体では日本1(龍崎/緒方遼太郎)が3位に入った。

優勝記録は以下のとおり。

【ルクセンブルクオープン2015】
● 男子団体優勝:イラン1 ※3位:日本1(龍崎/緒方)
● 女子団体優勝:ブラジル
● 男子シングルス優勝:No.アラミヤン(イラン) ※2位:龍崎東寅
● 女子シングルス優勝:サビトワ(ロシア) ※2位:森永愛里
 ITTF(国際卓球連盟)の3月のハイライトビデオ「Nittaku ITTF Monthly Pongcast(ポンキャスト)」がYou TubeのITTFオフィシャルチャンネルに公開された。
 伊藤美誠(スターツSC)が史上最年少優勝を飾ったドイツオープン、吉村真晴(愛知工業大)が優勝したスペインオープンなどが収録されている。お楽しみください。

【Nittaku ITTF Monthly Pongcast-2014年3月】
https://www.youtube.com/watch?v=A2Etk3Hx2Ao