2022年12月
調査協力店舗
唐橋卓球(卸部)、 スポーツショップキタザト(北海道)、 卓球便(WEB)、 卓球ショップiruiru(埼玉&WEB)、 卓激屋(WEB)、 国際卓球(東京&埼玉&神奈川&WEB)、 卓球家840(埼玉&WEB)、 ゼネラルスポーツ(茨城&WEB) プロショップユゲ
※このランキングは上記調査協力店において、その月で売り上げ(数量ベース)が多かった順番を集計し、その統計で決定した用具売り上げランキングです。
(↑)
ロゼナ[バタフライ]
裏ソフト / ハイテンション
“トレランス”を追求したハイパフォーマンス ラバー『ロゼナ』 世界を驚かせた「スプリング スポンジ」を使用する『ロゼナ』。その特長は、ロゼ色に染められた「スプリング スポンジ」に新開発のトップシートを組み合わせた“トレランス”の高さだ。バ…
(↓)
ファスターク G-1[ニッタク]
裏ソフト / テンション
グリップ&パワータイプ ボールを攻撃的に打ち込むために求められる使用感、性能が詰まったテンションラバー。高いスピード感、弧線を描く強烈なスピン力、どの位置からでも打ち抜ける威力・・・。まさにトッププレーヤー仕様といった逸品です。 テンシ…
(→)
テナジー05[バタフライ]
裏ソフト / エネルギー内蔵型
回転をかける性能に優れた『テナジー』 「スプリング・スポンジ」と「エネルギー内蔵技術」が生む独特の打球感を有すラバー。多くの選手による試打と機械測定から「回転性能が高い」と評価された“開発コードNo.05”のツブ形状を採用し、強烈な回転を…
(↑)
ファスターク C-1[ニッタク]
裏ソフト / テンション
グリップ&スピードタイプ ボールをしっかりと「キャッチ」し、打ち合いで押し負けないグリップ力と、ボールを捉えてスピードを出す感覚がクセになります。 スピードとスピンの両立を目指す選手に選んで欲しい、バランス感覚抜群のラバーです。 テンシ…
(↓)
マークV[ヤサカ]
裏ソフト / 高弾性高摩擦
高弾性裏ソフトラバーの代名詞 数多くのタイトルを獲得したチャンピオンラバー スピード・スピン・コントロールを高いレベルでバランス良く搭載した天然ゴム主体の元祖高弾性高摩擦ラバー。これまで数多くのタイトルを獲得したチャンピオンラバーです。 …
(↑)
ライガンスピン[ヤサカ]
裏ソフト / ハイブリッドエナジー型
ライガンでも搭載されている抜群の食い込みと弾力を持つ「RIGAN スポンジ」をライガンと 同じ硬度で使用しながらも、トップシートの粒形状をライガンよりも大きくすることにより、 より強いスピンとパワーを生み出すことが可能になりました。安定性と…
(↑)
ラクザ 7[ヤサカ]
裏ソフト / ハイブリッドエナジー型
強烈なスピンを安定して作り出すトップ仕様ラバー グリップ力抜群のトップシートとハードな「RAKZA」スポンジが強烈なスピンを持つ重い打球を作ります。高いパワー伝導率により強打時にも思い通りの弾道を作り、プレーヤーの力を正確に映し出します。…
(↑)
ラクザ 7 ソフト[ヤサカ]
裏ソフト / ハイブリッドエナジー型
軟らかく、軽く、さらに使いやすくなったハイブリッドエナジー型ラバー スピン性能に優れた『ラクザ7』のトップシートにソフトスポンジを採用することで、回転のかけやすさと安定性がさらにUPしました。重量も軽くなっており、強打時には高い打球音も得…
(↑)
ファクティブ[ニッタク]
裏ソフト / テンション
グッとボールをつかむ”あの”感覚! グッとボールをつかむ ”あの” 感覚! サーブの切れ味、レシーブの球持ちが良いという基本的な技術を活かす性能は、もちろん装備。 そして ”あの” グリップ力を継承しているからこそ叶う技術は、緻密なコース…
(→)
(↑)
VO>102[VICTAS]
表ソフト / ハイエナジーテンション
攻撃は最大の防御、超攻撃的なハイエナジーテンション表ソフト ブロックよりもまず最優先したのは攻撃力。打って打って打ちまくる表ソフトの完成形。心地良い打球感と球離れの良さに加え、粒をヨコ目にして、安定感も兼ね備えた。テンション系の柔らかめの…
(→)
スペクトルS1[VICTAS]
表ソフト / 高弾性
数々の世界チャンピオンを生み出したTSPスペクトルシリーズを継承。 スピードと変化に優れ、あらゆる戦型にフィットする表ソフトのスタンダードラバー。
(↑)
ロイヤルラージ[ニッタク]
表ソフト / AC
トップ仕様のロイヤルラバー 高いスピード性能とスピン性能を誇り、後陣からでもしっかりとしたボールを打ち合うトップ選手仕様のラバー。 MADE IN JAPAN
(↑)
アタック8 ソフトラバー[アームストロング]
表ソフト / 変化系
弊社の伝統ある表ラバーをさらに研究した高性能ラバーが「アタックエイト」です。従来の表ラバーとの大きな違いは表面の粒にあります。(通常の表ラバーの粒は高さは1.0mmですが、「アタックエイト」は1.2mmです。)粒高ラバーの様にディフェンスの…
(↑)
ロイヤルプリンス[ニッタク]
/
密度が大きくコシのあるシートで、スピン性能を向上。高いスピード性能を誇るスポンジは、AC(アクティブチャージ)効果を取り入れやすい素材を採用することで実現。 相手を弾き飛ばすドライブとスマッシュを繰り出したいトッププレーヤーのために。数々…
(↓)
ヨーラ アレグロ[ヨーラ]
表ソフト / ラージボール テンション
人気のアダジオをベースにさらなるスピード・スピンを求めて開発されたラバーがアレグロです。圧倒的な反発力はもちろん、球離れが早過ぎず、独特の一瞬ボールが食い込む感じがある為、回転も掛け易く、大人気のヨーラのラージボール用ラバーです。 ●Mad…
(→)
スピンピップスD1[VICTAS]
表ソフト / 高弾性
最高のスピン性能を誇る表ソフトラバー VICTASブランドの中でも最高のスピン性能を誇る表ソフト。 数々の世界チャンピオンを生み出したTSPスピンピップスシリーズを継承。 裏ソフトのようなドライブの威力と操作性を兼ね備えた万能型ギア。
(↑)
リンフォート パワー[ティバー]
表ソフト / ラージボール テンション
池田亘通使用の最強ラージラバー ラージボールの全日本チャンピオン池田が使用するラバー。コントロールを確保したうえで、ラージとは思えないスピードが出る。
(→)
カールP1V[VICTAS]
粒高 /
変化重視の変化系粒高ラバー CURLシリーズの中で最も高く細長い粒形状で、大きな変化幅を誇る最強の粒高。 カットや前陣プレーでイレギュラーするほどの切れ味を実現。
(→)
カールP3αV[VICTAS]
粒高 /
操作性重視の変化系粒高ラバー 最も細長い粒形状で、高さは『CURL P1V』よりもやや低めの設計。 『CURL P1V』に近い大きな変化を生みながら、さらに扱いやすさがアップ。
(↑)
カールP3V[VICTAS]
粒高 /
操作性重視の変化系粒高ラバー 太く低めの粒形状で、安定性が高い。 予想以上の変化に加え、ナックル性の攻撃にも威力を発揮。 粒高初心者や、攻守を織り交ぜるタイプに最適。
(↓)
グラスD.TecS[ティバー]
粒高 / ハイテンション粒高
D.TecSの技術を粒高にも応用することにより、変幻自在なカットやツッツキ・プッシュ・ブロックを可能にする「粒の倒れ方と復元力」を実現しました。この粒の持つ力が、大きな変化、そして攻撃力を生み出します。 世界の粒高プレイヤーを唸らせた、進化…
(↑)
カールP4V[VICTAS]
粒高 /
カットマン専用の変化系粒高ラバー 『CURL P1V』をベースにカットマン向けに最適化したギア。 柔らかめのスポンジで操作性を高め、従来の切れ味と変化はそのままに、ツッツキや攻撃の安定性が向上。
(↑)
フェイント ロング3[バタフライ]
粒高 / 粒高表ソフト
変化幅最大のツブ高ラバー 「切れたカット」や「揺れるようなナックル」は、ツブが適度に倒れることが大切。『フェイント・LONG III』はツブの細長さ(アスペクト比)を国際ルールで許される限界に保ったまま、ツブが適度に倒れるように形状や硬度…
(↓)
グラスD.TecS GS[ティバー]
粒高一枚 / テンション
グルーシートで誰でも貼りやすく テンション粒高ブームの火付け役であるグラスD.TecSのOXに、要望の多かった接着シートを搭載させました。性能はそのままに、ラケットに貼りやすくなっています。
(↑)
イリウスB[バタフライ]
粒高 /
変化と攻撃のしやすさを両立したツブ高ラバー 『イリウスB』は、バタフライが独自に開発した「アブソーバー スポンジ ドロップ」を初めて採用したツブ高ラバーです。ラバーの特徴を引き出すためにルール限界のツブ形状比率に設計した硬めのシートと「ア…
(↑)
バーティカル 20[スティガ]
粒高 / 粒高表ソフト
粒の目を縦目にすることで抑えやすさ、攻撃時の打ちやすさに特化し、粒高を始めて使う選手にオススメのラバー。セルロイドボールからプラスチックボールに変わり、ボールの弾道を抑えることが必要になった時代にあった粒高。前陣で安定を求める選手や、とにか…
(↑)
インナーフォース レイヤー ALC[バタフライ]
特殊素材
柔らかい打球感を備えたバランスの良いモデル 木材の柔らかい打球感を備えたインナーファイバー仕様のラケット。アリレート・カーボンを搭載し、多くの場面で弾みとコントロールのバランスの良さを発揮します。
(↓)
スワット[VICTAS]
木材7枚
木を生かすギア 木が生きる打球感 木材の打球感を最大限に生かし、広いスイートスポットが特徴。操作性が高く、幅広いスタイルにマッチする高性能な7枚合板。 Made in China
(↑)
ビスカリア[バタフライ]
特殊素材
世界中の多くのトップ選手が使用する名品 数あるアリレート カーボン搭載ラケットの原型となったラケット。オリジナルにこだわり、発売当初からのデザインを可能な限り再現し、復刻しました。攻守のバランスに優れたその性能の高さは、今もなお世界中の多く…
(↓)
樊振東 ALC[バタフライ]
樊振東選手をはじめ世界中の多くのトップ選手が使用する合板構成 しなやかさと使いやすさ、そして弾みの良さゆえに攻守のバランスに優れています。『ビスカリア』仕様の合板構成の性能の高さは、世界で活躍する多くのトップ選手が愛用し、実績を出し続けてい…
(↑)
ティモボル ALC[バタフライ]
特殊素材
欧州王者!!ボル選手の使用モデル アリレート・カーボンを搭載し、優れた攻撃性と安定性を両立。2008年、2010年、2011年、2012年のヨーロッパ選手権大会でボル選手が優勝するなど、素晴らしいパフォーマンスを発揮できることが証明済みで…
(↑)
(↑)
スワット カーボン[TSP]
特殊素材
進化を遂げたカーボン搭載スワット 『スワット』の木材独特の打球感を残しつつ、カーボンを挟み込むことで反発力が向上。安定感のあるドライブにさらなる威力が加わる。 Made in China
(↑)
SK7クラシック[バタフライ]
木材7枚
往年の名作『SK7』の復刻モデル トップ選手の使用実績がある純木材7枚合板ラケットの王道が、新たな装いで登場。7枚合板の威力と、純木材ラケット特有の繊細な感覚を持ち合わせています。ダイナミックかつ繊細なプレーを求める選手にお勧めです。
(↑)
アーレスト7+[ヤサカ]
木材7枚
安定性を重視しながら従来よりも板厚をやや厚くする事で十分な反発力を持たせました。攻撃的なスタイルを目指す初級者から本格的な攻撃プレイヤーまで幅広く対応出来る7枚合板ラケット。 中心材に軽量な素材を使用し、オーソドックスな木材で挟みこむこと…
(↑)
スワット CHN[VICTAS]
木材7枚
木を生かすギア 木が生きる打球感 木材ラケット7枚合板の打球感を最大限に生かした。広いスイートスポットを持ち、反発力と安定感を兼ね備えている。 Made in China
(↑)
サイプレスT-MAX[バタフライ]
単板
幅広いレベルの選手にお勧めの檜単板モデル 厚さ10ミリの重量感あるブレードが、威力のある打球を可能にします。ペンドライブ型を目指す選手が最初に手に取る檜単板ラケットとしてもお勧めです。
(↓)
ビスカリア - CS[バタフライ]
高い反発力と安定性を兼ね備えた中国式ペン 名作『ビスカリア』の中国式ペングリップタイプです。高い弾みとしなやかさを併せ持つアリレート カーボンを搭載しており、攻撃の威力と使いやすさ、どちらも妥協できないという選手にお勧めです。
(↑)
ヒノカーボン SR(角丸型)[TSP]
特殊素材
軽量高反発の桧ペンラケット 軽量高反発だから、威力ある連続攻撃が可能に。ラケットコントロールがしやすく、細かい技術もやりやすいラケット。 Made in China
(↑)
樊振東 ALC - CS[バタフライ]
世界中の多くのトップ選手が使用する合板構成 しなやかさと使いやすさ、そして弾みの良さゆえに攻守のバランスに優れています。『ビスカリア』仕様の合板構成の性能の高さは、世界で活躍する多くのトップ選手が愛用し、実績を出し続けていることにより証明さ…
(↑)
インナーフォース レイヤー ZLC - CS[バタフライ]
特殊素材
柔らかい打球感を備えた弾みのよい中国式ペン 木材の柔らかい打球感を備えたインナーファイバー仕様の中国式ペン。軽量でありながら弾みの高さとしなやかさを併せ持つZLカーボンがハイレベルなプレーをサポートします。
(新)
ダブルフェイスIITO[ヤサカ]
木材5枚
自在なプレースタイルに対応する反転式ペンホルダー 攻守のバランスを重視した攻撃的なスタイルから変則スタイルまで幅広いプレースタイルに対応する反転式ラケットです。 Made in China
(↓)
レゾライン レイス[バタフライ]
初〜中級選手向けの『レゾライン』 卓球シューズに必要なグリップ力やクッション性、耐久性を備えつつ、卓球競技専用に開発されたラスト(靴型)がフィット感を高め、快適な履き心地をもたらします。価格も比較的リーズナブルであるため、初めて卓球シューズ…
(↑)
リープ VP[VICTAS]
グリップ力と耐久性に優れた卓球シューズです。 アッパーはホールド感のある安定した設計。 VICTASのアイコニックなデザインをVICTAS PLAYのポップなカラーづかいで表現したBK×WH、BK×HP、WH×TQ。 どんなウェアにも合わせ…
(↓)
クロスステップ[アンドロ]
“妥協なき研究が生み出したハイスペックギア“ 日本のトップ選手やブンデスリーガの意見を取り入れ、研究を重ねに重ね、ついに完成。 高いフィット感や、衝撃吸収に優れたクッション性能を兼ね備えた逸品。 グリップ力の高い3Dソールが、次のステ…