スマホ版に
戻る

トピックス

トップニューストピックス
 正智深谷高1年の牛嶋星羅が申立人として、スポーツ仲裁機構(東京・渋谷区)に対して、「ユース五輪世界予選会にかかる参加選手の選定、および決定について」の仲裁申立書を提出し、本日12月3日、受理された。被申立人は日本卓球協会である。
 
 これは ITTF(国際卓球連盟)がユース五輪出場のための世界予選会(2014年1月22・23日)の出場基準を設定し、男女16名ずつの出場資格を昨年発表。それに基づいて、対象大会のジュニアサーキットで牛嶋選手は挑戦をする矢先に、日本卓球協会が独自に選考基準を発表。
 その選考基準「2013年12月の世界ランキングで年齢有資格者の最上位選手を世界予選に出場させる」が、「JOCエリートアカデミーに有利な基準でフェアではないし、選考基準が不合理である」という不服申し立てを行った。
 すでに ITTFはジュニアサーキットで活躍し、ポイントを獲得した牛嶋選手は世界予選の16名の有資格招待選手としてWEBで発表されており、かつ12月6日が世界予選会のエントリー締め切りとなっていたために、急遽、牛嶋本人、正智深谷高の平亮太監督、代理人弁護士が動いて、スポーツ仲裁機構に仲裁申立書を提出し、受理された。
 エントリー締め切りが迫る中、日本卓球協会がどのような対応をとるのか注目される。