スポンサーリンク

速報・現地リポート

トップニュース速報・現地リポート

全国高校選手権(インターハイ2016)

「日本一になりたい」
選手としてインターハイで優勝し、全日本選手権でも天皇杯を獲得した今枝一郎監督。
しかし監督としては、インターハイ団体のタイトルにあと一歩で届かなかった。
真田、金氏が獲ったインターハイ優勝から21年、今枝氏の指導体制になって初のインターハイ優勝を勝ち取った。

「やっと優勝できました。選抜は監督として2度優勝させていただいたけど、インターハイは初なので本当にうれしいです。何よりも選手に恵まれて、活躍を見て、余計にうれしい。決勝の4番も勝つ流れじゃなかったけど、勝ちに持っていってくれた彼らを見ていると、恵まれたなと思います。選手たちには、おめでとう、ありがとうと伝えたい。

 木造はカット(竹﨑)と連戦だったけど、本人に聞いたら「いきます」と言ってくれた。オーダーは上から下まで野田学園さんとお互いに読み通りだと思います。交換した時に予定通りだと見て言っていたので、お互いに力勝負になった。
 1番を取られて、俺は何をやっているんだろうと思いましたよ。自分自身がもっとできることはないかなと。メモを取って伝えることを伝えないとダメだ、冷静になろうと思いました。

 まわりに本命と言われている中で、毎日プレッシャーで体調が悪くなっていたけど、期待されていることはありがたいことだと思いました。そして体調が悪くなるほど選手を信じていないのかと。だから選手を信じようと。やることをやってくれる選手たちなので信頼しました。

 試合は木造の疲れが心配でした。あのカットを5回戦で4−2打って、またカット打ち。そして一番負けて欲しくないダブルスを迎えるので、心配でいたが、木造には感服しますね。どんどんプレーが良くなっているんじゃないかなと思う。昨日の準決勝よりもはるかに良かったですから、たいしたものです。
木造、そして松山、ふたりが3点取って帰ってきたので、ありがたいと思いますね。
4番の松山も作戦変更を受け入れて、しっかり勝ってきた。そこが成長していると思います。無鉄砲に打っていただけのところを、こうしてはダメだと本当に理解できるようになり、実行できるようになったから伊丹くんに勝てた。相手も一流選手なので簡単ではない。勝っても負けてもおかしくない試合でしたが、その中で勝ってきたというのが力だと思う。うれしかったですね」

普段は選手が震え上がるほどの目力と熱血アドバイス。その鬼監督が優勝時にベンチで涙を流し、これ以上ない笑顔で表彰式を迎え、保護者と握手を交わしている。
優勝本命メンバーを任され、重圧に押しつぶさせそうな日々からようやく解放された笑顔と涙だった。

敗れた野田学園の橋津監督は
「今年の名電は鍛え込まれていると感じたので、もっともっと練習して鍛え直さないと。テクニックの部分は劣っているとは思わないけど、フィジカル、体力などを鍛えたい。前半に沼村と竹崎の2年生ふたりを並べられたことは今後にもつながるともいます。今枝先生は同級生なので、お互いに初優勝をかけた決勝戦でした。敗戦の弁はありません。また頑張ります」

愛工大名電、野田学園のライバル関係はこれからも長く続くだろう。
2016年は愛工大名電に軍配が上がった。
素晴らしい決勝戦を見せてくれた両校に拍手を送りたい。
  • ベンチでは熱く燃える今枝監督

  • 優勝をスマートフォンのカメラで記念撮影

  • 生徒には見せず、ベンチで歓喜の涙

  • 同級生の橋津監督。今後も日本一を争うライバルだ