速報・現地リポート

トップニュース速報・現地リポート

平成29年度全日本選手権速報

●男子シングルス4回戦(一部) 
水谷(木下グループ) 6、2、8、5 宮澤(JA十日町)
田添健(専修大) 7、-9、10、-10、7、6 高木和(東京アート)
藤村(日鉄住金物流) 6、6、8、-16、9 村松(東京アート)
松山(愛知工業大) -9、-3、9、9、8、7 硴塚(早稲田大)
戸上(野田学園高) -8、-10、-8、6、7、5、11 三浦(筑波大)
松平(協和発酵キリン) 3、6、8、8 曽根(愛工大附中) 
松平(木下グループ) 8、7、6、8 滝澤(岡谷市役所) 
平野(協和発酵キリン) 9、6、-9、-8、-7、1、6 千葉(埼玉工業大)  
岸川(ファースト) -6、10、-9、9、7、5 吉田(東京アート)  
丹羽(スヴェンソン) 8、-12、7、7、5 五十嵐(遊学館高)
上田(協和発酵キリン) 6、4、3、8 田中(愛工大名電高)
吉村(名古屋ダイハツ) 8、4、7、4 柏(関西高)  
張本(JOCエリートアカデミー) 8、5、2、8 森田(シチズン時計)
大島(木下グループ) -7、-6、7、-10、7、10、7 町(シチズン時計)  
定松(中央大) 10、12、7、-5、-4、6 吉村(愛知工業大)

男子シングルスも4回戦が終了した。
最多優勝記録の更新を狙う水谷は、4回戦まで勝ち上がる健闘を見せていたカットの宮澤にストレート勝ち。すでに大島との男子ダブルスでコートに立っていた水谷だが、この試合では安定していてミスの少ない宮澤のカットを、ボールの感触を確かめるように丁寧に打ち、最後はフォアサイドに決定打を打ち込んだ。「試合が進むにつれて自分の良いプレーができるようになった。ボールについては、練習してきたボールと台だったので練習と同じ感覚でやれました」と試合後に語り、水谷にとって重要なポイントであるプレー環境への適応には手応えを感じたようだ。

昨年は4回戦で敗れた張本は左腕の森田をストレートで破り、「初めて4回戦を突破できて良かった」とコメント。三冠への抱負を聞かれ、「今の勢いなら、自分ならできると思う。油断しないで頑張りたい」と語った。

2回目の優勝を狙う丹羽は、長身の強打者・五十嵐に1ゲームを落としたが、余裕を持って勝利。全日本社会人3連覇の上田は、昨年10月の全日本団体で敗れた田中に完勝した。
一方で、平成25年度大会2位の町、さらに前回2位の吉村和弘がこのラウンドで姿を消した。町は大島を3−1とリード。フォアハンドで動き回る大島をバックブロックで振り回したが、バック対バックでバックハンドの勝負を挑んできた大島の執念に屈した。
  • 水谷はカットの宮澤にストレート勝ち

  • 田中に完勝した上田

  • 大島に逆転を許した町

  • 昨年2位の吉村和は初戦敗退

女子シングルス4回戦、左腕の秋山(愛み大瑞穂高)をストレートで下した伊藤美誠。「混合ダブルスで6試合やって、試合慣れすることができた。シングルスの1試合目はいつも自分のプレーができなかったけど、今日は1試合目から出せたので、すごくスッキリしています」と試合後にコメントした。

「1ゲーム目はサービスに苦しめられた。やりづらさがあったけど、自分のサービスでしっかり取ることを心がけて、2ゲーム目以降は自分の卓球を取り戻せた。前半で変化球が何球か効いていたので、後半は相手がやりにくいプレーを目指しました」(伊藤)。

 4−2で勝利した早田は、「私は立場的には石川さん、伊藤さん、平野さんを追いかける立場。そういう全日本だと思っているので、チャレンジャーとして臨めるぶん、自分らしいプレーができるんじゃないかと思います」と毅然とコメントした。

 ちなみに早田はミックスゾーンでペン記者の取材に答える前、「2分くらいでお願いします」とハッキリ言った。記者の取材は往々にして質問が多すぎ、長すぎることがあるが、彼女はその後のクールダウンや試合の進行状況によって、自分の希望をハッキリ伝える。これはアスリートとして、見ていて気持ちの良い態度だと思う。
  • 伊藤は混合ダブルスの好調をキープ

  • 早田は混合ダブルス2位の松本を破る

 スーパーシードにとって初戦となる女子シングルス4回戦。昨年優勝の平野(EA/大原学園)ら強豪選手が続々と登場となり、石川(全農)は阿部(早稲田大)に苦しみながらも勝利をあげた。

 バックの変化とフォアスマッシュを武器にする阿部は、初戦の相手としては嫌な相手。2-2となった5ゲーム目もリードを奪われるなど、苦しい展開となったが、ジュースで5ゲーム目を奪うと、6ゲーム目は完全に石川のペース。台から若干距離を取り、ゆっくりと両ハンドでつなぎ、浮いたボールは逃さず決定打を放つプレーで、初戦の勝利を決めた。

「思い切って打ったボールが、今日は全然入らなかった。途中から切り替えて、粘るようにしました。フォア側に送ったボールはスマッシュで狙い打たれていたので、バック側にボールを集めて、相手より1本でも多く粘る作戦でした」(石川)。

 全日本一般初出場となった上村碧(日本大)は、ノーシードから4回戦まで勝ち進んだ。橋本帆乃香(ミキハウス)とのカット対決は、第1ゲームから促進ルールに。ツッツキにミスがなく、低い弾道のスマッシュの決定力もある橋本が、着実に得点を重ねる。それでも第4ゲームは、上村が持ち味の変化ツッツキからの攻撃を決めるなど、善戦を見せた。「スーパーシードのところまで来たいと思っていた。競ることはできなかったけど、やれることはやった。強い選手と対戦できたのは良かった」(上村)。


●女子シングルス4回戦(一部) 
平野(JOCエリートアカデミー/大原学園) 8、4、-6、6、10 木村(四天王寺高)
笹尾(横浜隼人高) 9、-6、2、6、5 宋(中国電力)
松澤(十六銀行) 7、7、-6、8、-7、6 長崎(JOCエリートアカデミー) 
前田(日本生命) 5、-7、10、8、8 加藤知(十六銀行)
加藤(日本ペイントホールディングス) 9、9、7、-9、-9、3 木村(山陽女子高) 
佐藤(ミキハウス) 8、-7、-7、4、11、6 池上(愛媛銀行)  
橋本(ミキハウス) 2、5、4、7 上村(日本大)
伊藤(スターツSC) 9、4、6、1 秋山(愛知みずほ大瑞穂高)
平(日立化成) -6、9、-9、11、-10、13、10 森薗(日立化成)
安藤(専修大) 8、6、8、7 三橋(日本体育大)
石垣(日本生命) 13、9、5、7 高原(日本大)
木原(JOCエリートアカデミー) 9、-11、10、5、7 鈴木(日立化成)  
早田(日本生命) 5、8、-4、8、-7、2 松本(サンリツ)  
石川(全農) 8、9、-6、-7、10、3 阿部(早稲田大) 
  • 苦戦も5回戦進出を決めた石川

  • 平野は順当に勝利

  • 石川を苦しめた阿部

  • 橋本とのカット対決に敗れた上村

●男子ダブルス4回戦(一部)
丹羽/酒井(スヴェンソン/明治大) 6、8、8 戸上/宮川(野田学園高)
水谷/大島(木下グループ) 4、2、6 中橋/星(鶴岡東高)
宇田/張本(JOCエリートアカデミー・大原学園/JOCエリートアカデミー) 9、5、6 加藤/青柳(専修大)
松山/木造(愛知工業大/愛工大名電高) −9、5、−9、8、9 御内/村松(シチズン時計/東京アート)
上田/吉田(協和発酵キリン) −10、9、8、12 濱川/松下(日鉄住金物流)
松平/田添健(木下グループ/専修大) −4、12、6、9 英田/厚谷(個人/信号器材)
森薗/渡辺(明治大) 8、7、5 高見/田中(愛工大名電高)
松平/森本(協和発酵キリン) 6、−9、5、−10、11 柴田/加藤(フジ)
藤村/吉村(日鉄住金物流/愛知工業大) 8、−10、11、9 鹿屋/有延(リコー)

男子ダブルス4回戦の結果は上記のとおり。前回優勝の丹羽/酒井、準優勝の藤村/吉村、水谷/大島、上田/吉田、松平/田添健など、優勝候補が順当に5回戦へ勝ち進んだ。
  • 水谷/大島は順当に5回戦へ

  • 戸上/宮川をストレートで沈めた丹羽/酒井

●女子ダブルス4回戦(一部)
鈴木/安藤(日立化成/専修大) 2、5、-10、-14、11 平田/永尾(アスモ) 
早田/伊藤(日本生命/スターツSC) 10、7、9 福島礼/福島彩(高知工科大)
田代/前田(日本生命) 5、8、7 鳥居/藤井(愛媛銀行)
平/松本(サンリツ) 7、5、10 岩越/柴田(希望が丘高)
土田美佳/宋(中国電力) 10、-7、6、-10、14 松澤/高橋(十六銀行)
松平/木村(ミキハウス/四天王寺高) 4、7、-10、5 中尾/椛澤(エクセディ)
梅村/塩見(四天王寺高) 4、10、-9、9 伊藤/瀬山(中央大)
大矢/天野(サンリツ) 10、-8、8、4 土井/土田美紀(中国電力)
佐藤/橋本(ミキハウス) 2、-9、2、5 阿部/徳永(早稲田大)

スーパーシードが登場する女子ダブルス4回戦で、いきなりの波乱。昨年優勝の平田/永尾が激戦の末に鈴木/安藤に敗れ、まさかの初戦敗退となった。強豪ひしめく女子ダブルス、本当に何が起こるかわからない。
早田/伊藤、田代/前田、大矢/天野、佐藤/橋本といった実力派ペアは、明日の5回戦へ駒を進めた。
  • 早田/伊藤はストレート勝ち

  • 鈴木/安藤に接戦の末敗れた、第1シードの平田/永尾

●女子ダブルス3回戦(一部)
鈴木/安藤(日立化成/専修大)10、8、7 玉石美/玉石幸(エクセディ)
松平/木村(ミキハウス/四天王寺高) 12、10、-7、-4、8 長崎/木原(JOCエリートアカデミー) 
佐藤/橋本(ミキハウス) 8、6、4 野村/大島(愛み大瑞穂高)
三條/熊中(青山学院大) 9、-7、5、6 河村/小道野(アスモ) 
松澤/高橋(十六銀行) 7、2、5 松井/青木(横浜隼人高)
梅村/塩見(四天王寺高) 6、-9、7、-7、9 田中/佐藤(エクセディ)
岩越/柴田(希望が丘高) -7、7、8、8 北川/佐藤(豊田自動織機)

●男子ダブルス3回戦(一部)
戸上/宮川(野田学園高) 4、-10、8、-9、9 岩城/福山(中央大/れいめい高)
中橋/星(鶴岡東高) 6、-8、8、10 五十嵐/出雲(遊学館高) 
三浦/坪井(筑波大) 8、9、-10、-14、10 横谷/篠塚(愛工大附中)
御内/村松(シチズン時計/東京アート) 6、-9、5、5 柳澤/田野邊(鶴谷病院)
高見/田中(愛工大名電高) 6、10、-8、-4、6 鈴木/鈴木(栃木銀行/大田原市シルバー人材センター)
稲木/手塚(静岡学園高) 9、-9、9、5 森田/軽部(シチズン時計)
英田/厚谷(個人/信号器材) 6、-8、5、-9、8 三上/浅利(遊学館高)
神/町(シチズン時計) -12、9、-4、4、7 坪口/馬渡(鎮西学院高教員/鎮西学院高)

男女ダブルス3回戦の主な結果は上記のとおり。女子ダブルス3回戦で屈指の好カード、松平/木村(ミキハウス/四天王寺高)と長崎/木原(JOCエリートアカデミー)の対戦は、ゲームオール11−8で松平/木村が勝利。長崎/木原はジュニアでの試合からの切り替えが難しい部分もあったか。
男子ダブルス3回戦では、横谷/篠塚(愛工大附中)が学生の実力派ペア、三浦/坪井(筑波大)をあと一歩まで追い詰めたが、惜敗した。
  • カットペアの御内(手前)/村松は4回戦へ

  • 長崎/木原はゲームオールで敗れる

小道野結とのペアで女子ダブルス3回戦に臨んだ、アスモの河村茉依(まい)。一般女子シングルスの最年長プレーヤーは、大学生ペアの三條/熊中(青山学院大)に1−3で敗れ、全日本の舞台を去った。試合後、「卓球を始めて29年やってきて、ここはたくさん良い思い出もあるし、悔しい思いもしたし、いろいろな思いが混ざった場所ですね」と涙を見せながら語った。

昨日の女子シングルス2回戦ではマッチポイントを奪いながらも惜敗し、号泣。東京富士大時代には女子プロレスラーに間違えられたことがあるという長身と、会場の空気を振るわせるような気合い、そしてガッツポーズ。しかし、その神経は人一倍細やかだった。
日立化成からアスモに移籍し、今年で8年目の河村。アスモに入社して2年目くらいから、団体戦で単複で起用された時、特にダブルスでサービスが出せなくなる「イップス」状態に陥った。それから5年くらいはずっとバックサービスでプレーし、ダブルスでさえバックサービスのみで戦った。

「でも、去年の全日本社会人あたりから『現役ももう最後かもしれない』と思って、サービスが出せないまま終わるのは絶対後悔すると思った。それで頑張って出してみたら、シングルスではかなり出せるようになった。まだダブルスではイップスが出てしまっていたんですけど、今大会たまたま練習で2本入って、「もしかしたら出せるチャンスがあるかもしれない」と思いました。今日の最後も点差が離れていたし、出さないで終わるよりはトライしようと思ったら、やっぱり出せたんです。それは大きかったです。卓球人生というか、人としてトライして良かったなと思いました」(河村)。

「世界選手権とか出るわけでもないのに、なんかひとりで『勝たなきゃいけない』『成績を出さなきゃいけない』とこだわってしまった。それで自然にサービスが出せなくなってしまったんでしょうね」と河村は振り返る。イップスになった自分を受け入れ、できる範囲で自分のプレーを見直そうと気持ちを切り替え、不安障害にも苦しみながら、現役を続行してきた。

全日本で思い出に残るシーンとして、「日立化成時代の福平暁とのダブルスでの初メダル(3位)や2年連続でベスト8に入れたこと、アスモで30代になってから全日本でベスト16に入れたこと、そして今大会の混合ダブルス」と語る。3月の東京選手権にもエントリーしており、これで現役引退ということではないが、「自分の中では(現役生活は)もういいんじゃないかと、そういう気持ちで固まりつつあります」と語る河村。全日本を沸かせた女傑は、フロアに深々と一礼した。
 昨日の2回戦では岡谷市役所の岡田/滝澤に快勝した小島/藤原が、3回戦では日鉄住金物流のエースペア・濱川/松下と対戦。勝利はならずも、最終ゲームにもつれ込む好ゲームを見せた。

 ペン粒高としては国内最強クラスと言われる小島。狭山ヶ丘高時代の後輩でシェークドライブマン・藤原とは2年前からペアを組み始めた。「練習はそこまでやれたわけではないけど、小島さんとのペアではプレッシャーがなくて楽。戦術をいろいろ考えてプレーできるので、楽しんで試合ができる」と藤原。

 岡谷市役所ペアとの試合ではプレーがばっちりはまって快勝したが、住金ペアには落ち着いてラリーに持ち込まれてしまった。「競ったけど、あと1本が遠かったですね。全部打ってくれたらはまってくれるけど、強打とつなぎを打ち分けてきたので、苦しかった」(小島)。とは言え、小島のぶつ切れカット性ブロックを相手に持ち上げさせ、藤原がカウンターするという持ち味のプレーを随所で見せ、実業団強豪ペアを大いに苦しめた。「男子トップクラスではペン粒では勝てない」という定説を覆す、今大会の活躍と言えるだろう。

 最後に小島選手からの全国のペン粒選手へのメッセージをもらった。

 「まだまだ自分に足りない部分は多い。粒高のプレーに限界を感じることは全くないです。ペン粒の選手の数は少なく、参考にする選手が近くに少ないような状況ですが、私も含めみんなで新しい技術や戦術を探して、互いに補っていけば、ペン粒もまだまだ勝てると思います」(小島)


●男子ダブルス3回戦
濱川明史/松下海輝(日鉄住金物流) 2,-10,7,-11,6 小島渡/藤原康明(KKSC)
  • 小島(左)/藤原はゲームオールも勝利に届かず

●混合ダブルス決勝
森薗政崇/伊藤美誠(明治大/スターツSC) 8、9、11 軽部隆介/松本優希(シチズン時計/サンリツ)

混合ダブルスは森薗/伊藤ペアが初優勝!
森薗/伊藤は得意の台上プレーで優位に立ち、伊藤のアップダウンサービスが要所で効いた。7−3のリードから挽回され、9−8まで挽回された2ゲーム目は、10−9の2回目のゲームポイントで森薗が大きく回り込み、バックストレートへの鮮やかなカウンタードライブ。大きくガッツポーズを決め、ゲームカウント2−0でリードした。

3ゲーム目は軽部/松本が5−1とリードしたが、森薗ペアが6−6に追いつき、9−7と逆転。9−10と再び逆転されてゲームポイントを取られたが、10−10に追いつく。ここから森薗がストレートへのチキータ、巧みなバックストップなどで12−11とし、最後は森薗のフォアドライブが決まった。

満面の笑顔を見せる伊藤の横で、ホッとしたような笑顔を見せる森薗。技術面、精神面ともお互いの長所がうまくハマった森薗/伊藤ペア。強豪ペアがひしめく今大会の混合ダブルスで、1ゲームも落とさない完全優勝を飾った。
  • 完全優勝でタイトルをつかんだ森薗/伊藤

  • 優勝を決め笑顔の森薗/伊藤

●ジュニア女子決勝
長崎美柚(JOCエリートアカデミー) −5、−5、11、5、8 塩見真希(四天王寺高)

ジュニア女子を制したのは、昨年度準優勝の長崎美柚!
塩見の堅い守りに両ハンドドライブのミスが続き、サービス・レシーブも安定しなかった長崎。大量リードを許して2ゲームを連取されたが、3ゲーム目からバックの逆チキータや、塩見のバックサイドに食い込むような流すバックブロックなど、バックハンドに変化をつけた。

一方、準決勝では木原を大逆転で破った塩見は、3ゲーム目から優勝を意識したか、プレーが守勢に回った感があった。最終ゲーム、長崎5−3のリードで塩見がタイムアウト。7−4という勝負の分かれ目で、またも長崎の流すようなバックハンドが、塩見のミスを誘う。10−7でチャンピオンシップポイントを握った長崎が、10−8で塩見のサービスをレシーブドライブで狙い打ち、歓喜のガッツポーズ!

準々決勝から3試合連続でゲームオールの接戦を制した長崎。昨年の雪辱を果たす、見事な優勝だ。
  • 初優勝を果たした長崎

  • 2ゲーム連取も逆転負けを喫した塩見