今日は午前個人レッスン、一般教室のあと、秋葉原のニッタク本社に。
所用をすませてから、新製品ラケット、ラバーの試打をさせて頂きました㊙
今日は地下卓球場ではなく、5階で。
アルヘルグを合わせたマイスターラケットシリーズなどなど
回転系表ソフトのビュートリーはアコースティックカーボンに。
ビュートリーのレビューを裏ブログの方に書きましたので、よろしければ読んでみてください^^v
今日は午前個人レッスン、一般教室のあと、秋葉原のニッタク本社に。
所用をすませてから、新製品ラケット、ラバーの試打をさせて頂きました㊙
今日は地下卓球場ではなく、5階で。
アルヘルグを合わせたマイスターラケットシリーズなどなど
回転系表ソフトのビュートリーはアコースティックカーボンに。
ビュートリーのレビューを裏ブログの方に書きましたので、よろしければ読んでみてください^^v
おお~。新作ラバーが目白押しで壮観です。
にしても綺麗に貼らはりますね。コツとかあるんですか??
僕が貼るといつも波打っちゃうんですが(´;ω;`)。