スマホ版に
戻る

トピックス

トップニューストピックス
 ロンドン五輪で過去最高の38個のメダルを獲得した日本選手団の凱旋パレードが、20日午前11時から東京・銀座で行われた。ちなみに、日本オリンピック委員会(JOC)が五輪でパレードを実施するのは初の試みだという。
 メダルを獲得した日本選手は、駆けつけた約50万人の観衆に向かって笑顔で応え、約20分かけて銀座一丁目から八丁目をパレードした。
 卓球女子団体で銀メダルを獲得した福原愛・石川佳純・平野早矢香は、3号車に乗り銀メダルを首にかけて登場。「おめでとう」「ありがとう」という観衆の言葉に、3人はとびっきりの笑顔を見せていた。

※(左から)写真1:観衆に笑顔で応える石川佳純、平野早矢香、重量挙げの三宅宏実、福原愛。
写真2:たくさんの人でごった返す銀座の中央通り。身動きもままならならず、すし詰め状態でした。
8月14〜19日、香港で香港ジュニア&カデットオープンが開催され、ジュニア全種目を中国が制覇。圧倒的な強さをみせた。日本からは男子5名、女子6名が参加し、ジュニア男子団体は2位、ジュニア女子団体Bは3位に入った。またジュニア男子シングルスでは大塚大寛(JOCエリートアカデミー/帝京)が3位に入賞した。

 ジュニア女子シングルス2回戦では平野美宇(ミキハウスJSC山梨)が優勝した顧若辰(中国)に0-4のストレートで完敗。準々決勝では伊藤美誠(豊田町卓球スポ少)が顧玉婷(中国)に、浜本由惟(JOCエリートアカデミー)が杜凱琹(香港)に1ゲームを奪うに留まりベスト4進出はならなかったが、ジュニア女子ダブルスでは平野/伊藤、浜本/森田のペアがそれぞれ3位に入賞した。

各種目の優勝と日本の記録は以下のとおり。

【各種目優勝記録】
●ジュニア男子団体優勝:中国 ※日本:2位(大塚、龍崎、緒方)
● ジュニア女子団体優勝:中国 ※日本B(伊藤、平野、加藤):3位、日本A(浜本、石川、森田):準々決勝敗退
● カデット男子団体優勝:チャイニーズタイペイB ※日本:3位(硴塚、宮崎)
● カデット女子団体優勝:中国香港A ※日本:出場なし
● ジュニア男子シングルス優勝:于子洋(中国) ※大塚大寛:3位
● ジュニア女子シングルス優勝:顧若辰(中国)
● カデット男子シングルス優勝:ヤン・ヘンウェイ(チャイニーズタイペイ)
● カデット女子シングルス優勝:スー・ワイヤムミンニエ(香港)
● ジュニア男子ダブルス優勝:梁靖崑/于子洋(中国) ※緒方遼太郎/龍崎東寅:3位
● ジュニア女子ダブルス優勝:顧若辰/顧玉婷(中国) ※平野美宇/伊藤美誠、浜本由惟/森田彩音:3位
● カデット男子ダブルス優勝:ファン・カタック/リー・ヤッヒン(香港)
● カデット女子ダブルス優勝:チェン・ティンティン/チェン・イェンシン(チャイニーズタイペイ)
 (株)日本ブランド戦略研究所(東京都港区)は、『ロンドン五輪期間中における出場選手のネット視聴者数ランキング』を、報道機関向けに配信した。
 このランキングは、日本ブランド戦略研究所の視聴率測定システム「Reach Next」を用いて、五輪開催期間中、出場選手についてのテーマ視聴率を測定し、推定視聴者数を算出することで行われた。

 ロンドン五輪期間中に、オンラインで最も見られていた五輪出場選手は、愛ちゃんこと福原愛選手。幼い頃から注目をされてきた福原選手は、「メダリストの瞬間視聴率」でも1位となっており、元々の知名度に加え、銀メダルを獲得したことでさらに大きな存在感を示したようだ。また、石川佳純選手も視聴率ランキングで8位に入るなど、卓球女子への注目の高さがうかがえる結果となった。

●視聴率ランキング(上位10位)
順位/選手名/競技/推定視聴者数

1 福原愛 卓球  237万5千人
2 鈴木聡美 水泳 180万4千人
3 内村航平 体操 169万8千人
4 北島康介 水泳 150万5千人
5 吉田麻也 サッカー 138万9千人
6 田中理恵 体操 137万5千人
7 松本薫 柔道 133万9千人
8 石川佳純 卓球 130万9千人
9 海老沼匡 柔道 120万6千人
10 吉田沙保里 レスリング 116万1千人

測定時期:2012年7月27日~8月13日
測定方法:視聴率測定システム「Reach Next」のテーマ視聴率測定システムを利用

詳細はこちら↓
http://japanbrand.jp/corporate/release/20120815.html
8月10日午後3時、ロンドン五輪の卓球日本選手団が帰国。空港には多数の報道陣とチームの関係者、また空港にいた一般の利用者も選手たちをお出迎えした。そして、成田空港内で選手&監督の記者会見が行われた。

卓球では初となるメダルを獲得した女子チームは終始笑顔の会見。「今は何がしたい?」という記者の質問には「明日のことを何も考えずに寝たい」(石川)、「ゆっくりして、お母さんと旅行に行きたい」(福原)、「お世話になった方々と食事に」(平野)とリラックスムードで語っていた。
「多くの人にメダルを触ってほしい」と言う福原が、会見後に報道陣にメダルを触らせるという一幕もあった(※持ってみましたが、見た目以上にズッシリと重かったです!編集部・渡辺)

一方の男子チームの会見では笑顔はなかった。メダル獲得を目標に掲げるも、結果的にはメダル決定戦にも臨めず、選手、監督ともに悔しさをにじませた。

空港に到着した女子チーム/会見でも笑顔の3人/男子チームには笑顔なく
 8月4~6日に、東京・大田区総合体育館で行われた第30回全国ホープス卓球大会。男子は城山ひのくにジュニア(熊本)が、女子はミナミラボ(福井)が優勝を果たした。

 男子の城山ひのくにジュニアは、3回目の優勝を飾った。決勝では、前大会優勝の仙台ジュニアクラブ(宮城)との戦いとなり、田中がシングルスで浅利と張を下し、松下・恒松が浅利・星のダブルスを接戦の末に下してゲームセット。

 女子決勝は、連覇のかかる石田卓球クラブ(福岡)とミナミラボの戦いに。ミナミラボは昨年の全国ホープス準決勝で、石田卓球クラブにストレート負けを喫している。決勝では、この大会前に行われた全国ホカバのホープスの部で準優勝を果たした早田に2点を奪われたが、5番でカットマンの中島がフルゲームの末に永道を下し、悲願の初優勝を果たした。

  オリンピックに負けない、熱い試合が繰り広げられた本大会の模様は、8月21日(火)発売の卓球王国10月号に掲載します!

●男子団体
優勝:城山ひのくにジュニア(熊本)
準優勝:仙台ジュニアクラブ(宮城)
3位:卓伸クラブ(愛知)、増穂クラブ(山梨)

●女子団体
優勝:ミナミラボ(福井)
準優勝:石田卓球クラブ(福岡)
3位:美崎クラブ(岐阜)、卓伸クラブ(愛知)

(写真、左から):優勝を果たした城山ひのくにジュニア、ミナミラボ
 7月31日~8月5日まで、長野・ホワイトリングで行われた第81回全国高校選手権・卓球競技。
 男女学校対抗では、青森山田がアベック優勝。男子決勝で野田学園の有延・吉村ペアが0-2から逆転勝ちし、一矢を報いたが、4番で町が有延をクレバーな攻めで完封し、見事8連覇を達成した。
 女子学校対抗の決勝は、青森山田が3-0で希望が丘に勝利・トップ・鈴木と2番・邵が、希望が丘の強力新人である前田・徳永を競り合いながらも下し、3年ぶり4回目の優勝を飾った。
 
 男子シングルス決勝は、第2シードの吉田雅己と、第1シードの町飛鳥に準決勝で完勝した森薗政崇の対戦。これに勝てば大会3冠となる森薗だったが、強烈な台上バックドライブと、フォアストレートへのカウンタードライブが冴えた吉田が先輩の意地を見せ、初優勝。
 女子シングルスは団体決勝で涙をのんだ前田と徳永が、一気に決勝まで勝ち上がった。ともに左腕の両選手、徳永は威力ある両ハンドドライブでよく攻めたが、競り合いでも常に自分の間合いで戦い、要所でフォアスマッシュを決めた前田が1年生チャンピオンとなった。

 各種目のベスト4の優勝校・選手は以下のとおり。熱戦の模様は、8月21日発売の卓球王国10月号で余すところなくお伝えします。ご期待ください!

[男子学校対抗]
優勝:青森山田(青森)
準優勝:野田学園(山口)
3位:愛工大名電(愛知)、希望が丘(福岡)
[女子学校対抗]
優勝:青森山田(青森)
準優勝:希望が丘(福岡)
3位:愛知みずほ大瑞穂(愛知)、県立岐阜商業(岐阜)

[男子シングルス]
優勝:吉田雅己(青森・青森山田)
準優勝:森薗政崇(青森・青森山田)
3位:大坂亮輔(愛知・愛工大名電)、町飛鳥(青森・青森山田)
[女子シングルス]
優勝:前田美優(福岡・希望が丘)
準優勝:德永美子(福岡・希望が丘)
3位:池上玲子(埼玉・正智深谷)、佐藤風薫(岡山・就実)

[男子ダブルス]
優勝:森薗政崇・竹岡純樹(青森・青森山田)
準優勝:吉田雅己・町飛鳥(青森・青森山田)
3位:斎藤稜馬・小坂紘平(石川・遊学館)
   田添健汰・上村慶哉(福岡・希望が丘)
[女子ダブルス]
優勝:鈴木李茄・宋恵佳(青森・青森山田)
準優勝:温馨・前田美優(福岡・希望が丘)
3位:廣木亜弥・高橋美帆(山口・岩国商業)
   成本綾海・松平志穂(大阪・四天王寺)

下写真:左からアベック優勝の青森山田男女チーム、男子単優勝の吉田、女子単優勝の前田
昨日8/1から長野県でインターハイ卓球競技がスタート。
団体戦が行われているが、昨日、女子で大波乱が起きた。

前年優勝、選抜優勝の四天王寺が、初戦となる2回戦で慶誠に3-1で敗退。
3番ダブルスがゲームオールジュースで落としたのが響き、
4番の阿部が相手エースの椨に敗戦。
まさかの展開に試合中の他チームも唖然。

2番で落とした森薗(写真左)は涙が止まらず、
1年生ふたりにインターハイ初戦の重圧が重くのしかかってしまった。


↓情報メディア特別委員会twitterアカウントのツイート
 慶誠対四天王寺のスコアのリンクがあります。
https://twitter.com/ichinagahs/status/230565710634549248
↓こちらでインターハイの模様がライブ配信されています。
http://ustre.am/MLD4
 8月1日から長野・ホワイトリングにて競技が開催されるインターハイ(全国高等学校卓球選手権大会)。個人戦(シングルス、ダブルス)の組み合わせはすでに決まっていたが、7月30日(月)に公開抽選会が行われ、団体戦の組み合わせが決定した。

 男子の第1シードは昨年優勝の青森山田高。丹羽が五輪で不在の中、町、吉田、森薗がどう戦うかに注目したい。女子の第1シードは、昨年青森山田高を破り3年ぶりに優勝した四天王寺高。四天王寺の2連覇なるか?

組み合わせの詳細は全国高体連のHPをご覧ください↓
http://www.koutairen-tt.net/
全日本選手権ホープス・カブ・バンビの部が、7月27~29日にグリーンアリーナ神戸で行われた。
平野美宇、伊藤美誠の2強に注目が集まったホープス女子だったが、それぞれ準決勝で敗れるという波乱。決勝は平野を破った早田、伊藤を破った塩見の対決となり、見事塩見が優勝を果たした。

●各種目優勝・準優勝者
ホープス男子 優勝:金光宏暢(六番卓球クラブ・岡山)/準優勝:加山 裕(華兵ロードスカイ・兵庫)
ホープス女子 優勝:塩見真希(えひめTTC・愛媛)/準優勝:早田ひな(石田卓球クラブ・福岡)
カブ男子   優勝:張 智和(仙台ジュニアクラブ・宮城)/準優勝:曽根 翔(卓栄kid’s・兵庫)
カブ女子   優勝:長﨑美柚(岸田クラブ・神奈川)/準優勝:出澤杏佳(日立大沼卓球・茨城)
バンビ男子  優勝:徳田幹太(伊翌つばさJr・愛媛)/準優勝:丸山蒼葉(木更津クラブ・千葉)
バンビ女子  優勝:木原美悠(ALL STAR・兵庫)/準優勝:大藤沙月(大野クラブジュニア・福井)
 7月27~29日に鳥取・コカコーラウエストスポーツパークで行われた、第35回全国レディース卓球大会。連日猛暑日が続くなか、全国から約1000名の選手が集まり、しのぎを削った。
 団体1位トーナメントは、今年もHPC(大阪)が優勝し、これで3連覇を達成。2位には昨年の大会で2回戦でHPCに敗れた狭山フレンズ(埼玉)が食い込んだ。
 また、女子ダブルスでは全種目で新チャンピオンが誕生。ダブルスBでは4連覇を狙う持田・船ヶ山ペア(サクセス・愛知)が、決勝で山本・植原ペア(千里ニュータウン・大阪)に敗れた。
 本大会はメーカーブースも大賑わいで、タマスのブースでは、フロイライン契約選手の重本幸恵選手(サンリツ)が、選手にウェア選びのアドバイスを行っていた。

各種目の上位入賞者は以下の通りです。

【上位入賞者一覧】
団体
優勝:HPC(大阪)
準優勝:狭山フレンズ(埼玉)
3位:三峰(埼玉)、大宮スカット(埼玉)

ダブルスA(合計年齢60~109歳)
優勝:上野順子・川上恵(小浜クラブ・兵庫)
2位:中村理美・藤川牧子(天理クラブ/フレッシュ・奈良)
3位:相田さとみ・柴㟢令子(ASPiC・茨城)、鈴木理子・山内博美(サクセスT・愛知)

ダブルスB(合計年齢110~125歳)
優勝:山本早智子・植原多恵子(千里ニュータウン・大阪)
準優勝:持田恵子・船ヶ山昌子(サクセス・愛知)
3位:広瀬ナナ子・木村久子(シェンリークラブ・兵庫)、岡田茂美・堀口淑子(あみん・兵庫)

ダブルスC(合計年齢126歳以上)
優勝:河路悦子・相馬伸子(AFクラブ・愛知)
準優勝:高島登喜子・上野栄子(ネクサス・ファースト・石川)
3位:橋本恵子・寺沢幸子(ささしま/さなだクラブ・愛知)、前田澄子・仁井田さよ子(伊卓連・兵庫)

※写真(左から):団体1位トーナメント優勝のHPC(大阪)、準優勝の狭山フレンズ(埼玉)、メーカーブースで選手と触れあう重本幸恵選手