スマホ版に
戻る

トピックス

トップニューストピックス
 本日、6月30日、T2(T2 ASIA-PACIFIC TABLE TENNIS LEAGUE)の1回目のマッチ・セッションが無事に終了した。
 新しい試みとしての卓球イベント。そこにつぎ込まれたのは巨額の運営資金と新ルールだった。トータルで選手への報奨金を含めれば、運営資金は数億円ほどかかるだろう。メインスポンサーはシンガポールなどで海運業を営む「seamaster(シーマスター)」。今シーズンからワールドツアーなどの冠スポンサーにもなっている。CEO(最高経営責任者)はフランク・ジー(Frank Ji・中国名 季文元)。マレーシア・ジョホールバルの「パインウッド スタジオ」を2年間貸し切り、年6回のマッチ・セッションと、12月のプレーオフがある。プレーオフでは上位2チームが決勝を行い、シングルスの成績上位4名で個人戦も行われ、高額賞金が用意されている。 

 試合方式は男女混成6人ずつの4チーム(男女が総勢12人ずつ)で、1大会で4チームがリーグ戦方式で総当たり。男女が交互に出場し、1試合は24分の時間制限付き。
 世界のトップ選手全員とはいかないが、水谷、オフチャロフ、ボル、丁寧(今回スポット参戦)などを集めた。
 
 ベンチには友好ムードが漂うが、選手たちは真剣そのものだ。男女混成の団体戦方式で選手たちは試合を捨てることは一切なかったし、時間制限なので、最後までゲームを奪いに行く。0-3とゲームをリードされても、リードされているほうが最後の4ゲームを奪いに行くし、そこで取って1−3にして終わると、まるでその試合で勝ったような雰囲気になるのも興味深い。
 ボールボーイがついているので試合のテンポは心地よい。通常の試合では選手はゆったりとボールを拾いに行き、観る人は間延びするものだ。このT2ではテンポが良いから観る人は飽きない。ボールを多数使うことが選手へ影響を与えるかと思いきや、選手は慣れてしまうと全く問題なく順応している。

 試合の緊張感を高めているのは制限時間のせいだけではない。
 まずはジュースがないことだ。10-10になったら次がファイナルポイントになる。緊張感は一気に高まる。
 また22分を超えて、新しいゲームに入る時の「KILL ZONE」は5本先取で、選手はスタートダッシュをかける。

 正直に、そして端的に言おう。
 T2は卓球を変えるかもしれない。T2の関係者はビジネスマンであり、卓球を愛している人たちだ。そのコンセプトは「卓球がもし商品だとするならば、お客様(ファン)にとって、買いたくなるような素晴らしいものにする」。
 卓球をDO(やる)スポーツではなく、観るスポーツに変えようとしている。それがT2なのだ。  (今野)
  • T2の試合が行われる「パインウッド・スタジオ」の外観

  • T2の試合方式がそうさせるのか、早くもチームの団結力が生まれている

  • 水谷とボルの試合は2-2になり、5ゲーム目はキルゾーンで水谷が勝利

  • 荘智淵は今日の試合で5ゲームを奪う活躍を見せ、チームの逆転勝ちを呼び起こした

T2 第2日目、混合団体の結果は以下のとおり

● 第1試合
 チーム・メイス 15−9 チーム・ロスコフ
 馮天薇 <2-2> 8、10、-7、-4 ポータ
○ボル <3-1>  -6、9、6、10-3 ドリンコール
 早田 <1-3> -7、-5、-10、5-4 鄭怡静○
○陳建安 <4-0>  10、9、9、6-2 尚坤
○梁夏銀 <3-1>  9、-9、10、6-3 サマラ
 シバエフ <2-2>  10、-7、9、2-5 オフチャロフ

● 第2試合
チーム・パーソン 17−11 チーム・江加良
○朱世爀 <4-1>  9、5、7、8、3-5 荘智淵
○丁寧 <4-0> 9、4、8、5 エクホルム
 M.カールソン<2-3> -7、10、5、-9、2-4 張本○
○スッチ<3-1> 10、7、-6、4 田志希
○水谷<4-1> 5、4、10、-5、5-2 サムソノフ
 サウェータブット<0-5> -5、-6、-3、-5、-5 武楊○
 T2 APACの2日目、チーム・メイスがチーム・ロスコフを15-9で破り、2連勝。チーム・パーソンもチーム・JJを17-11の大差で破り、2連勝を飾った。

 チーム・メイスに所属する早田ひなは鄭怡静(チャイニーズタイペイ)に1-3で敗れ、チーム・JJの張本智和はM.カールソン(スウェーデン)に対し、1-2の劣勢から、最後はキルゾーンのゲームを取り、3-2に戻した。
「今日のカールソンは初の対戦で少しやりづらかった。勝った時は制限時間も楽しんでやっている。昨日は1-2の負けで試合をやりながらも早くサービスを出してくれとか思ってしまい、焦ってしまいました。ゲームは結構早く終わるので、これを経験したら普段の試合ではもっとゆっくりやれると思う」と試合後の張本のコメント。
 チーム・パーソンの水谷隼はサムソノフ(ベラルーシ)を4-1で圧倒した。やはり最後はキルゾーンで勝った。
  • 早田は苦手の鄭怡静に敗れた

  • チーム・メイスが快勝

  • 逆転でカールソンを下した張本

  • T2は始まったばかりだが、今後の4人の監督の采配が楽しみ

  • 現時点で男子の勝率1位になった水谷

  • 女子は武楊がダントツの成績をあげている

 おめでたいニュースが飛び込んできました!
 愛ちゃんこと、福原愛選手がおめでたそうです。
詳しくは彼女のブログをご覧ください

http://ameblo.jp/fukuhara-ai-blog/entry-12288048900.html
T2第1日目の混合団体の結果は以下のとおり。

● 第1試合
チーム・メイス 14−13 チーム・江加良
 ボル <2-2> 8、-9、8、6-9 サムソノフ 
 馮天薇 <0-4> -6、-6、-8、3-8 武楊○
○シバエフ <3-2> 8、-7、7、8、4-5 張本
○早田 <4-0> 6、7、7、8-7 田志希
 陳建安 <2-3> 10、-3、-6、9、6-10 荘智淵○
○梁夏銀 <3-2> 6、-3、-8、5、5-1 エクホルム

● 第2試合
チーム・パーソン 14−9 チーム・ロスコフ
○ サウェータブット <3-1> 7、8、10、4-7 サマラ
 朱世爀 <1-3> -7、9、-10、2-5 尚坤○
 丁寧 <2-2> -7、2、4、6-7 鄭怡静
○水谷隼<2-1> 9、9、-10 オフチャロフ
 スッチ<2-2> -10、7、6、-7 ポータ
○M.カールソン <4-0> 7、9、10、5-4 ドリンコール
 T2の公式ウエアは「アンダーアーマー」(UNDER ARMOUR)で、各チームが色と種類の違うウエアを着用している。
 アンダーアーマーとは21年前にアメリカで作られたブランド。もともとフィット感の強いウエアで、ユニフォームの下(アンダー)に身につける鎧(よろい)(アーマー)というのが名前の由来。最近ではプロ野球のジャイアンツがチームウエアとして着用し、ナイキ、アディダスに次ぐ世界の大手スポーツブランドとして人気のあるメーカーだ。

 女子のサマラは肌を露出したタンクトップで、明らかに胸のあたりを気にして、レシーブの構えに入るとウエアを触りながら、相手のサービスよりも自分のタンクトップを気にしていた。
 張本はノースリーブのタンクトップで、まるで夏休みの虫取りに行く中学生のようにも見えたが、試合になると虫取り少年から点取り少年に変身。今朝、ホテルのレストランで会った時に聞いてみると「自分が着るウエアは決められています。フォアを振るとユニフォームじゃなくて、自分の肌が口に当たるんですよ」と笑った。

 水谷はややオーバーサイズのぶかぶか目のTシャツなのに、相手のオフチャロフはフィット感のあるアンダーアーマーっぽいシャツ・・・と各選手まちまち。新鮮みはあるが、今後、もっと選手に適したウエアが出てくると見ていて楽しいだろう。
  • サマラが着るのは肌の露出度が多いウエア

  • 卓球界のファッショニスタ、スッチはタイトなウエア

  • 張本は「これを着るように」とノースリーブを渡された

  • チーム・メイスは上下グレーのウエア

  • 水谷のシャツはもう1サイズ、いや2サイズ下げてもいいかもしれない

  • オフチャロフのウエアは着るだけで強そうに見える

 マレーシアで行われている「T2」は卓球を革命しようとしているイベントかもしれない。主なルールをあげてみよう。

・24分間の時間制限ゲーム
11点制だが、その時点で獲得したゲーム数がカウントされ、チームの成績として累積されていく。かりに0-2や0-3になったとしても、時間があれば試合は終わらない。

・ボールボーイが次々とボールを渡す
1個のボールで試合をするのではなく、コートの周りには6人から8人のボールボーイがいる。選手はボールを拾わずに次々とボールボーイから渡されるボールで試合を行う

・ジュースはない
10-10になった場合は、次の1本で試合は決まる。

・タオリングのたびにアドバイス
6本ごとのタオリングでは選手は監督のもとに向かい、10秒間のアドバイスを受けることができる

・キルゾーン(Kill Zone)のシステム
22分間を過ぎてから新しいゲームに入る場合は、キルゾーンと呼ばれ、5本先取したほうがそのゲームを取る。キルゾーンに入らない場合は、その時点でリードしているほうがポイント(ゲーム)を獲得。もし最後の1本で同点になった場合は、サドンデスポイントとして、次の1本でゲームの勝敗が決まる。

・獲得ゲーム数がポイントとして加算されていく
14対9という場合の数字は、選手が奪ったゲーム数(ポイントと呼ぶ)である。獲得ポイント数の多いチームが勝ちとなるので、0-2になったとしても、選手はゲーム数を獲るために最後まであきらめない。

 試合は妙な緊張感が漂い、男女混成チームの応援ぶりも熱く、選手の緊張感と闘志は相当なものだ。

 初日、オフチャロフに勝った水谷は試合後にコメントした。
「最初だったので戸惑いはありました。ボールを拾いに行かないで渡されたり、タオルはどうするんだっけとか、ジュースもないし、時間も決まっている。一つひとつのことを気にしながらやっていたので、集中しきれない面もあった。
 ただ、やってみて思ったのは、この緊張感は世界選手権やオリンピックに匹敵するくらい難しさを感じましたね。ゲーム数がポイントにカウントされる面もあるけど、監督がパーソンだったり、ベンチに座っているのが朱世爀や丁寧だったりする中で、トップ選手がチームメイトのいるところでゲームを捨てるようなこともできない。全員が素晴らしい選手なので、いつどういう展開になるかがわからない。この空間でやるのは本当に良い経験になるし、精神的に良いトレーニングになる。実力は低いかもしれないけど、チーム力は素晴らしいチームだった。オリンピックのような波乱が起きてもおかしくないし、オリンピックと同じくらいに緊張しました」
  • T2ではコートにフェンスは置いていない

  • シンプルでファッショナブルなウエアはアンダーアーマー製

  • コートサイドにはボールボーイとたくさんのボールが用意されている

  • これまでの卓球では見たことがない斬新なデザインのウエアもある

  • 選手たちはショー的なプレーに走らず、最初から最後まで全力でプレーしていた

  • 毎試合後に必ずインタビューが行われるのもこれまでにない試みだ

 この妙な緊張感と面白さは何だろう。
 マレーシアのジョホールバルの「パインウッド スタジオ」での初日を迎えたT2 APAC(T2 ASIA-PACIFIC TABLE TENNIS LEAGUE)。
 男女混成の4チームによって行われる団体戦だが、個々の選手の成績は後に男女のシングルスとして反映される。

●チーム・江加良(JJ:Jiang Jialiang)
サムソノフ(ベラルーシ)・荘智淵(チャイニーズタイペイ)・張本智和(日本)・武楊(中国)・田志希(韓国)・エクホルム(スウェーデン)
●チーム・メイス
ボル(ドイツ)・陳建安(チャイニーズタイペイ)・シバエフ(ロシア)・馮天薇(シンガポール)・梁夏銀(韓国)・早田ひな(日本)
●チーム・パーソン
水谷隼(日本)・朱世爀(韓国)・M.カールソン(スウェーデン)・丁寧(中国)・スッチ(ルーマニア)・サウエートブット(タイ)
●チーム・ロスコフ
オフチャロフ(ドイツ)・尚坤(中国)・ドリンコール(イングランド)・鄭怡静(チャイニーズタイペイ)・サマラ(ルーマニア)・ポータ(ハンガリー)

 第1試合はチーム・江加良とチーム・メイスが対戦し、14-13でチーム・メイスが勝利。張本はシバエフに敗れた。第2試合ではチーム・パーソンが14-9でチーム・ロスコフに勝った。この試合で水谷はオフチャロフに2-1で勝ち、チーム・パーソンは14-9で勝利をあげた。
 この場合のポイントは、選手の獲得ゲーム数である。
  • 14歳の張本はシバエフに敗れる。明日、明後日での戦いに注目したい

  • 元世界チャンピオンの江加良が張本にアドバイス

  • 早田は田志希(韓国)に4-0で勝利し、チームに貢献した

  • 電光掲示板には試合のスコアとチームの獲得ゲーム数が表示される

  • 永遠のライバル、オフチャロフを下した水谷

  • チーム・パーソンの勝利の瞬間。歓喜のベンチ

 先の世界選手権ドイツ大会(個人戦)で48年ぶりに女子シングルスのメダルを獲得した平野美宇選手。卓球指導者でもある彼女の母・真理子さんが一冊の本を書き上げた。タイトルは、『美宇は、みう。』
【四六判/204ページ/¥1,400+税/健康ジャーナル社刊】
 長女・美宇選手とのエピソードが満載の子育てエッセイだ。
 この本の発売を記念して、真理子さんの地元・山梨でサイン会が開かれることになった。興味のある人、お近くの人はぜひのぞいてみよう。

●7月1日 15時~
TSUTAYA 南アルプスガーデン店
〒400-0305
山梨県南アルプス市十五所685-3
055-282-6751

●7月2日 12時~
TSUTAYA 昭和通り店
〒409-3851
山梨県 中巨摩郡昭和町河西1151-1
055-230-8851

※平野美宇選手のサイン会ではありません
 6月25日、日本卓球協会は東京都内で評議会を開き、一般社団法人Tリーグ理事の松下浩二氏、熊本県卓球協会会長の松本秀幸氏の2名を新たに理事として承認した。
 2018年秋のTリーグ開幕に向け、精力的に活動する松下氏が理事に就任することで、日本卓球協会の理事会でもTリーグに関する報告・決定がスムーズに行われることが期待される。また、松本氏は西日本ブロック選出の平安常進・日本卓球協会副会長が今年3月に逝去したことに伴い、同協会の副会長に就任した。