スマホ版に
戻る

速報・現地リポート

トップニュース速報・現地リポート

全日本選手権大会

●男子シングルス準々決勝
張一博(東京アート) 8、6、7、10 岸川(スヴェンソン)

岸川が張一博にストレートで敗退。昨年のシングルス6回戦に続き、張に上位進出を阻まれた。高校2年生でベスト4入りの快挙を成し遂げた岸川だが、その後はベスト8の壁を破れないでいる。
「競り合う場面もあったんですけど、そのゲームを落としてしまって、こういう結果になってしまった。競り合ったゲームを取っていれば、また流れが変わったかもしれない。張はバックのブロックがすごく安定していて、何本でも返ってくる。ヨーロッパにもああいうタイプはいないので、やりにくかった」(岸川)
水谷隼  対 丹羽孝希
高木和卓 対 松平賢二
張一博  対 岸川聖也
笠原弘光 対 吉田海偉

どのコートも見逃せない試合で、目移りして困る。中でも水谷対丹羽は凄いラリーの連続だ。(条太)
●男子シングルス準々決勝
水谷(明治大) 2、9、2、2 丹羽(青森山田高)

これが全日本4連覇の貫禄か。丹羽を完膚なきまでに叩き、水谷が準決勝へ進んだ。
第1ゲームは3-2から8点連取して、あっという間に取った水谷。ミスのない、前陣での両ハンドドライブを見せた丹羽だが、やはり水谷の堅陣を打ち抜くまでには至らない。逆に水谷に両ハンドでフォアに飛ばされ、ラリー戦になるとことごとく水谷がポイント。中陣での両ハンドドライブはまさに「当たれば入る」という感じだった。序盤でリードした第2ゲームを逆転で落とすと、後は水谷のワンサイドゲーム。今大会、初めて王者にスイッチが入った。

「去年は2-4だったので、今年はもう少し良し試合ができると思ったけど、水谷さんは出足から気合いが入っていて、僕では相手にならなかった。僕の調子も悪くなかったけど、自分のエースボールを返されて、ラリー戦で勝てなかった」と試合後の丹羽選手。チャンピオンの壁は、まだまだ厚かった。
●女子ダブルス準々決勝
阿部/小野(サンリツ) -7、12、6、6 平野/石川(ミキハウス/ミキハウスJSC)
照井/中島(早稲田大) 1、-7、6、-8、7 樋浦/酒井(ミキハウス)
藤井/若宮(日本生命) 5、-9、10、11 越崎/福岡(中国電力)
藤沼/福平(日立化成) -14、9、3、-8、7 田代/藤井(日本生命/近畿大)

平野/石川が社会人優勝ペアの阿部/小野に準々決勝で敗れた。第1ゲームを取ったものの、第2ゲームは6-3から7点連取を許す展開。平野にらしからぬフォアドライブのミスが連続し、ジュースにはもちこんだものの、最後も平野のバックハンドのミスで12-14で落とす。第3ゲーム以降は阿部/小野ペアに勢いが出て、特に左シェーク異質速攻の阿部のスマッシュはすばらしかった。第4ゲームも3-5から平野にミスが出て3-10まで離され、6-10とするも力尽きた。
照井/中島は最終ゲーム3-1のリードから3-5と逆転されたが、ここでタイムアウトを取ってから息を吹き返し、逆転。11-7で取って準決勝進出を決めた。

惜しくも敗れた中国電力の越崎/福岡ペアは、越崎が今大会を最後に現役引退。ペアを組んだ福岡は「(藤井/若宮とは)日本リーグでは簡単に負けていたので、競って良い勝負ができたけど、最後に越崎さんと表彰台に立てなかったことが残念です」と涙。
昨日の男子ダブルス決勝、水谷隼/岸川聖也は松平健太/丹羽孝希に敗れ、5連覇はならなかった。

平成18年度の全日本選手権から、これまで連勝街道をばく進してきた水谷。スーパーシードだとシングルスは6勝、ダブルスは5勝で頂点に手が届く。毎年11勝ずつ勝ち星を積み重ね、シングルス・ダブルスともに4連覇、4年間で44勝という「4」づくしの記録で、大会前には全日本での連勝を「44」としていた。ちなみに最後に敗れたのは、平成17年度全日本選手権、男子シングルス準々決勝の松下浩二(グランプリ:当時)戦だ。
そして昨日のダブルス準決勝、今年の全日本で単複合わせて6勝目を挙げ、ついに50連勝の大台に到達。その直後に行われた男子ダブルス決勝で連勝記録が途切れた。

連勝がストップしたとはいえ、また直後の男子シングルス6回戦で下山(協和発酵キリン)を破って1勝を挙げ、新たな連勝記録へと歩みだした水谷。シングルスでは、まだ27連勝と記録継続中だ。今日の男子シングルスでは、果たして5連覇はなるのか?

下写真右は、ダブルス準決勝でストレートで勝利し、ベンチで笑顔を見せる水谷/岸川

会場の様子

2011/01/23

昨日の試合終了後の会場の様子。
最終日に向けてコートを4台にして床にマットを敷いていた。大変そうである。

いよいよ今朝は最終日だけあって、開場前から長蛇の列が出来ていた。(条太)
★23日のタイムテーブル
10:00~ 女子ダブルス準々決勝
藤井/若宮(日本生命) vs. 越崎/福岡(中国電力)
藤沼/福平(日立化成) vs. 田代/藤井優(日本生命/近畿大)
阿部/小野(サンリツ) vs. 平野/石川(ミキハウス/ミキハウスJSC)
樋浦/酒井(ミキハウス) vs. 照井/中島(早稲田大)

・藤井/若宮が2連覇を目指す。昨日シングルスで優勝した石川佳純は、平野とのペアで2年ぶりの優勝なるか

10:30~ 男子シングルス準々決勝
水谷(明治大) vs. 丹羽(青森山田高)
高木和卓(東京アート) vs. 松平賢(青森大)
張一博(東京アート) vs. 岸川(スヴェンソン)
笠原(早稲田大) vs. 吉田(個人)

・水谷と丹羽の「天才サウスポー対決」が最大の注目カード。昨年も6回戦で対戦し、丹羽が2ゲームを取り、善戦した。水谷も昨日の会見で「丹羽には優勝するだけの力はある」と警戒を強めている。

11:30~ 女子ダブルス準決勝
12:15~ 男子シングルス準決勝
13:30~ 女子ダブルス決勝
15:00~ 男子シングルス決勝

東京体育館の前には今日も長蛇の列ができていたが、昨日と比べると客席にはまだ余裕がある。
迷っている方はぜひ東京体育館へ!
●男子シングルス6回戦
水谷(明治大) 7、14、10、4 下山(協和発酵キリン)
丹羽(青森山田高) 10、10、6、7 韓(東京アート)
高木和卓(東京アート) 6、-8、10、6、7 松平健(早稲田大)
松平賢(青森大) 9、-9、7、6、3 坂本(協和発酵キリン)
張一博(東京アート) 6、-8、-9、9、8、7 軽部(明治大)
岸川(スヴェンソン) 7 、9、4、8 田勢(協和発酵キリン)
笠原(早稲田大) 9、5、2、7 森本(愛知工業大)
吉田(個人) 5、8、10、-9、8 時吉(時吉スクール)

女子シングルス決勝の終了後、本日最後の試合である男子シングルス6回戦が行われた。
ここで松平健太がまさかの敗戦。昨年7月のジャパンオープンで敗れている高木和卓に再び敗れた。高木和は松平のしゃがみ込みサービスをまったく苦にせず、打球点の早いラリー戦の中で、積極的に回り込み攻撃を仕掛けた。「高木和卓健在なり」をアピールする会心の勝利だ。「ジャパンオープンでは勝っていたが、健太はこの1年国際大会でも活躍しているし、前のことは忘れて、自分は格下というつもりで向かっていけたのが良かった。合宿などでもやっているので、健太のサービスには慣れている。レシーブがうまくできたのが勝因。あとはブロックで止められても、攻め切れたのが良かった」(高木和)。

好試合が期待された丹羽対韓陽戦は、丹羽が圧巻のストレート勝ち。「今までベスト16が最高の成績だったので、ベスト8に入ってここからさらに上にいきたい。ただ、次が水谷さんとの試合で、ラリー戦になったら苦しいので、速い攻めを心がけたい」と試合後にコメントした。一方の韓陽は、難しい表情を見せながら、無言でコートを去っていった。
田勢選手に勝った後、トイレの前でインタビューを受ける岸川選手。
なぜにこのインタビュアーはこれほどまでに渋い表情なのだろうか。
地だな。(条太)
●女子シングルス決勝
石川佳純(ミキハウスJSC) 10、9、7、9 藤井寛子(日本生命)

女子シングルスの決勝は、3度目の決勝進出を果たし悲願の初優勝を狙う藤井と、準決勝で福原に完勝した石川の対戦となった。出足は藤井が連続ポイントで5-1とリードするが、第1ゲーム後半でエンジンがかかり始めた石川が4連続ポイントで逆転。そのまま12-10でとり、先制した。この1年でサービス力が大きくアップした石川。この決勝戦でも、サービスエースを連発し、ラリーに強い藤井に対し、早い攻撃で圧倒した。
藤井も持ち前の粘り強さで食い下がったが、石川の多彩なサービスに対応ができず、あと一本が遠い。第4ゲームも終盤まで藤井がリードしていたが、6-8から石川がまたもや4連続ポイントで10-8とマッチポイントを握る。そこから藤井も粘って1本奪い10-9となったが、最後は石川のサービスエースで試合終了。互いに初優勝をかけた一戦は、勢いと実力に勝る石川がストレートで制し、17歳の高校生女王が誕生した。


★石川佳純選手の優勝者インタビュー

-勝利の気持ちはどうですか?
本当に嬉しくて、まだ信じられないです。思ったよりも落ち着いて戦えました。今日の試合には満足しています。

-出足でやや崩れましたが、うまく立て直せましたね?
藤井さんは年上で強い相手なので、思い切って特徴を出そうと切り替えて戦いました。

-福原戦の勝利はどうでしたか?
すごく嬉しかったです。

-実際に全日本のタイトルを掴んで、どんなお気持ちですか?
嬉しいです。まだ実感がないです。明日はまた切り替えて、この勢いに乗って頑張ります。