カテゴリー別アーカイブ: 未分類

あと5日で・・・

あと5日で生後1ヶ月。

だいぶしっかりしてきました。

そして最近は、
出産後のさくら(嫁)と長女の体調管理が心配との事で、
卓球スタジオで働く小林コーチが夕食を作りに来て下さいます^^;

手前がナスと豚肉のみそ炒め?だと思います。
これはもう、お世辞抜きでめちゃ美味でした☆

他にも、具だくさんスープ等も作って頂きました^^;
スープは野菜も沢山食べれるので嬉しいですね^^v

ちなみに右奥の「タコとホタテと舞茸のバター炒め」は僕が作りました^^;
簡単な料理なのに誰が作っても美味しくできますね^^;

そして今は、本日3本目のノンアルビール片手にこのブログを書いてます。

明日も楽しく頑張ろう☆

Maxとき

先週末は新潟県三条市に一泊二日で行ってきました。

土曜の朝、午後からの練習試合に参加させて頂くスタジオ所属の小学生選手達と電車に乗って東京駅へ。

新幹線に乗るまでを見届け、秋葉原のニッタク本社に急行!

8時半頃から昼頃までニッタク本社にでテレビ収録がありました。

カメラの裏側では多くのスタッフの皆さんが動いているんですよね^^;

今回は主にサポート側としての参加でしたが、すごく楽しい収録でした☆

昼過ぎに一時帰宅し、すぐに車に乗り込み三条市にε=ε=ε=☆

僕が現地に着いたのは、練習試合終了間際でした^^;
練習試合参加の皆様には大変お世話になりました!

そして、練習試合を企画してくださり、選手達を駅でお出迎え下さったK先生、本当にありがとうございました^^;

二日目は三条市内の中学校で講習会という事で、
今回は主に実践的なテーマで行いました。

朝から夕方まで、暑い中頑張って取り組んでくれました☆

選手達にとって良い経験になっていれば幸いですが、僕自身すごく充実した二日間でした☆

願いの叶え方

そういえば、先日の7日は七夕だったんですね^^;

笹や短冊を準備するのをすっかり忘れてました。。

短冊に願い事を書くのがまだ間に合うのなら、
ミラーレス一眼のレンズが欲しいとか、GoProが欲しいとか物欲的な願い事を書いてしまいそうです・・;

しょうもないっすね^^;

願い事って叶うと思いますか?
僕は、全部とは言えないけどある程度は叶うと思ってます。
そして願いを叶えるためには、何らかの継続的な行動が必要だとも思います。

でも、大きすぎたり非現実的な願い事は難しいかもしれませんね^^;

僕自身としては、
叶えられる願いは積極的に叶えていきたいと思います。

でも、子供達や受講者の皆さんに、
こちらの勝手な願いを押し付けるような事のないよう気をつけます^^;

特に10代の子供達に関しては、
近い(低い)目標や小さな願いから、『願いの叶え方』を体験し覚えていって欲しいですね☆

そんな僕は、10代の頃には沢山のチャレンジの機会を自ら失っていた気がします^^;
簡単に諦めたり、面倒くさがったり^^;

励まし、誘い、後押ししたり導いたり、思いとどまらせたり。
情熱、平常、冷静さのバランスに気をつけて、願いを叶える(目標達成)ためのサポートを頑張りたいと思います^^v

コツコツ継続、紆余曲折、エンジョイからの達成感ですね^^v

心に秘めた願い、想いがあるのなら、
諦めずにチャレンジした方がいいですね〜^^v

お気に入りのTシャツ

おはようございます。

次女の想来が生まれて半月。
目を開けてキョロキョロしたり、手を動かしたりとだいぶ動きが出てきました。

長女の和夏葉の時(11年前)の記憶があまり無いので、日々新鮮な気持ちです^^;

ちなみに、長女は卓球王国Tシャツがお気に入りで、週に2、3回はこのTシャツで登校してます^^;

親バカブログで恐縮です^^;

今日も1日頑張ろう(^-^)ρ┳┷┳゚σ(^o^)

よく落としちゃうから・・・

こんにちは!

今日は朝9時半から5時までまでレッスンでした。

そして、今夜DVDの打ち合わせがあるので、今は映像チェックなどをしています。
で、休憩中にこのブログ書いてます^^;

つい先日、調子が悪かったiPhone5をアップルストアで新品と交換してもらってニヤニヤしていたのですが、その新しくなったiPhone5を不注意で落としてしまい、画面が割れてしまいました(泣)

最近3度めのアップルストアで修理してもらって綺麗になったのですが、

よく落としてしまうので怖くて仕方ありません(笑)

そんな事をツイッターでツイートしたら、

卓球王国用具担当のゆうさんがオススメのiPhoneケースを教えてくれました☆

さっそくアマゾンに注文したのですが、それが本日届きました^^

Simplismのバーティカルフリップスタイルというケースです☆
ケースにカードも入るみたいですね。良い感じです^^v

これで一安心なので、ガンガン落としたいと思います!?

いえいえ大切に使います^^;

命名。

こんばんは!

本日、区役所に出生届など提出してきました。

やっと次女の名前が決まりました^^;

 

「想来」と書いて「そら」、新井 想来です^^p

 

よろしくお願いします^^v

いまさら自分の姓名判断

こんばんは!

出生届の提出期限が迫ってきました^^;

大体の名前は決めてありますが・・・、
関係ないよ!とか言いつつ、画数とか運勢が気になってしまいます^^;

で、これで行こう!と決めた名前がかなり残念な結果だったので、

試しに自分の名前や家族の名前でも姓名判断をしてみました。

試してみてビックリ!怖いくらい当たってました^^;

子供の名前の画数を調べるサイトだけど、
自分や家族など調べてみるとなかなか面白いですよ^^v

http://akachan-meimei.com/

 

シーラカンスからの電話。

こんばんは。

今日も朝から夜までレッスンでした。

レッスンの合間には自宅に戻って(徒歩1分圏内)、次女のお世話をしています^^;

お陰様で産まれて10日が経ちました。
最近やっとミルクの入れ方やお風呂の入れ方がわかってきました。

そろそろしゃべらないかなとか期待しちゃいますが、まだまだですね^^;

そして母親ネタをひとつ。

よく夜泣きするので、ママは寝不足でよく朝方にも寝ています。
先日、仕事に向かう僕に発した天才的なひと言(寝言?)には唖然としました^^;

僕「そろそろ仕事行ってくるよ!」

嫁「さっきシーラカンスから電話あったから、かけかえしてね!」

まさかの古代魚^^;

アイスウォーターチャレンジ!?

こんばんは!

最近、アイスウォーターチャレンジという、頭から氷水をバケツ2杯かぶるか、100ドルを寄付するという恐ろしい指名制の遊びがあるらしいですね。

実は、妹のムッシュがそれを真似て

『ピンポンウォーターチャレンジ』というのを仕掛けました^^;

流行るのかどうか未知数ですが、
とりあえず妹のムッシュのチャレンジ動画を掲載させて頂きます。

実は僕も指名されて、
Facebookの方でくだらない動画をアップしました^^;

Facebookでは数名の被害者!?の動画がアップされています。

そして、本家のアイスウォーターチャレンジですが、
偶然にも弟の祐コーチが指名されたそうです。

今回は、ラッパーの烏龍(うーろん)名義で指名があったそうです。

しかし祐コーチは、
そういうふざけた事は大嫌いだという事で少々キレながらも、
たまたま兄夫婦に次女が生まれたという事で、100ドルを寄付してくれました。

その動画がこちらです。

最後まで観て頂けると、
祐コーチの硬派さがわかって頂けると思います。

暇つぶしにご覧下さい^^;

2876g

こんばんは!

今週は、ご存知の通り横浜文化体育館にてジャパンオープン荻村杯2014が開催されました。

レッスン業務もあり、ほとんど観戦出来なかったのですが、土曜日の午後にニッタクブースのプラスチックボール試打コーナーにて相手役を務めさせて頂き、多くの方々とラリーさせて頂きました。

そして最終日の本日は朝から試打コーナーに入る予定でしたが、
家庭の事情によりドタキャンせざるを得ない状況になってしまいました。

ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした^^;

で、その家庭の事情についてですが、

本日、

我が家に元気な女の子が誕生いたしました☆

朝4時頃から陣痛が始まり、7時頃に病院に入り、診察の結果そのまま分娩室へ。

僕には近くで励ます事や、さする事しか出来ませんでしたが、妻のさくらも赤ちゃんも助産師さんも頑張ってくれて、無事出産する事ができました。

母子ともに健康で、元気な赤ちゃんでした^^
本当にありがとう!ありがとうございました!

朝からブースの仕事のはずだったのに、家庭を優先してと快く言って下さったニッタクの皆様、本当にありがとうございました。

そしてご迷惑をお掛けしてすみませんでした。打てなかった皆さん、すみませんでした!

試打コーナーが終わった頃に現地に着いた僕を、笑顔で祝福して下さり本当に嬉しかったです。

試合観戦後に病院に向かい、待望の妹と対面した娘のわかばは、すごく嬉しそうでした^^

今日からお姉さんとして張り切って過ごしてくれると期待してます^^;

もちろん僕も少しは張り切っていきたいと思います^^;
これからの1日1日、1分1秒が大事ですね。何事も当たり前と思わずに、味わいながら取り組んでいきたいと思います。