スマホ版に
戻る

速報・現地リポート

トップニュース速報・現地リポート

全日本選手権大会

●ジュニア男子シングルス準決勝
丹羽(青森山田中) 9、-7、3、6 吉田(青森山田中)
平野(野田学園高) -11、-10、8、7、5 町(青森山田中)
●男子シングルス4回戦
水谷(明治大) 7、7、5、7 川端(日本大)
丹羽(青森山田中) 8、7、8、-8、7 倉嶋(協和発酵キリン)
吉田(青森山田中) 6、-7、5、11、11 中野(シチズン)
笠原(早稲田大) 4、7、3、-7、7 松原(明豊高)
韓陽(東京アート) 11、5、5、12 有田(近畿大)
岸川(スヴェンソン) 4、6、-8、8、-9、4 谷村(関商工高)
平野(野田学園高) -9、-5、7、10、-4、9、9 上田(青森山田高)
吉田(青森山田中) 6、-7、5、11、11 中野(シチズン)

 昨年度3位に躍進した上田が、ガッツマン平野に敗れる波乱。また、シチズンでの全日本出場は今大会限りとなる中野も中学3年の吉田に敗れ、シングルスの舞台を去った。

下写真:卓球界屈指のハイジャンパー・平野、上田戦で歓喜の大ジャンプ!
男子シングルス4回戦、スーパーシードの松平健太(青森山田高)が阿部(リコー)にゲームオールで敗れた!

●男子シングルス4回戦
阿部(リコー) ー3、8、ー7、7、7、ー6、9 松平健(青森山田高)

 松平は阿部に得意のしゃがみ込みサービスが思うように効かず、試合を優位に進められなかった。前陣でのキレのあるカウンタードライブを見せた阿部は、試合後も興奮冷めやらぬというより、自分の勝利の実感がまだ沸かないといった様子。「正直びっくりしました。相手は強いし、良い試合ができればという気持ちでした。戦術等は特になかったけど、サービス・レシーブが予想以上にうまくいった」とコメントした。4回戦最大のサプライズだ。

 松平の敗戦に対し、青森山田学園の吉田安夫総監督は下のようなコメントを残した。
「ドイツに行って1年くらいは良かったが、移動ばかりで練習ができていない。ドイツはベテランが多く、強くなるための練習ではなく調整のための練習をしている。ドイツは経験という意味では1年くらいはいいけど、そういう年齢の時に長く行くのは、僕は良いと思わない。健太は体力が無く食も細い。休養を取りながら、冷静に自分を見つめてやり直さないとダメ。次のミックスでどんな顔で出るか。弱い人に勝っても強くならない。負けて強くなる」
●女子シングルス5回戦主な結果
岡崎(武蔵野高)4、8、3、8 伊積(東京富士大)
渡辺(日立化成)5、-9、9、-8、6、9 市川(名経大高蔵高)
福平(日立化成) -3、9、9、8、-4、8 若宮(日本生命)
藤井優(近畿大)8、-7、8、-2、8、11 小西(アスモ) 
王(日立化成) 8、-8、-6、9、7、-7、9 越崎(中国電力)
田勢(十六銀行) 8、-3、10、3、-7、7 梅村(文化シヤッター)

 日本人離れした豪快な両ハンドドライブで、全日本選手権でも2連覇を達成した梅村礼が田勢美貴江に敗れ、最後の全日本を終えた。バックドライブで打ち抜く梅村らしいプレーを随所に見せてくれた。

★梅村礼、試合後の会見
「すっきりした気持ちと、ほっとした気持ち、そしてやり終えた気持ちといろいろな思いがある。今日の試合に関しては、自分のやりたいように豪快なプレーができた。豪快すぎてオーバーミスも結構ありましたけど…。
 最後の試合の相手が美貴江ちゃんなのはうれしかった。ともに日本代表として戦い、お互いの手のうちは知り尽くしている。今後は日本ではプレーしませんが、ドイツ・ブンデスリーガでプレーを続け、ドデアン(ルーマニア)のプライベートコーチをする予定です」

 04年世界団体戦ドーハ大会の中国戦で張怡寧に逆転勝ちし、王楠からマッチポイントを奪った豪快無比なプレーは今もって忘れがたい。この梅村のようなパワーあふれる選手を、日本の卓球界は必要としている。
●女子シングルス5回戦
樋浦(ミキハウス) 8、-8、-6、9、10、7 照井(早稲田大)

 女子ランク決定戦屈指の好カード、シングルス準優勝の実績を持つ樋浦と、シングルス3位の実績を持つ照井というハードヒッター同士の対決は、予想通りの打撃戦に。照井がパンチ力のあるバックハンドと、フォアのパワードライブ連打で攻め立てて試合を優位に進めたが、樋浦は威力と安定性を兼ね備えた両ハンドドライブで逆転。第4ゲームから3ゲームを連取して試合を決めた。観客席にはミキハウスJSCの応援団が陣取り、樋浦に大きな声援を送った。
●女子シングルス5回戦(ランク決定戦)
福原(ANA) 9、5、-7、8、-3、5 坂本(サンリツ)

 昨年度3位の福原愛が、ランク一番乗り。シェーク前陣攻守の坂本を下した。
 出足は相手の出方を探るように、慎重な出足だった福原。無理な強振をせず、フォアはループドライブを主体にして相手のミスを誘い、1ゲーム先取。2ゲーム目、勝負をつけた6ゲーム目は打球点の早いバックハンドで坂本を振り回し、前へのストップからのスマッシュで打ち抜くなど、理想的なプレーを見せた。逆に第3ゲームと第5ゲームの連続失点はやや気がかり。快調に飛ばしていた先発投手が突然四球を連発するようなプレーになったが、要所はしっかり締めた。
 今大会限りでの現役引退を表明している、元全日本3位の「全日本男」こと倉嶋洋介。安藤(愛知工業大)にバック対バックでやや押され、1ゲームを先取されたが、次第に切れ味鋭いフォアドライブで優位に立つ。ジュースにもつれた第2ゲーム、11-11から回り込んでのカウンタードライブ、12-11からフォアクロスへの3球目ドライブで1ゲームを奪い返し、そのまま3ゲームを連取して勝利。
 ベンチには高校・大学、そして協和発酵キリンと常に先輩だった田崎俊雄が入り、「サァ頑張れ!」と倉嶋の背中を押した。次の対戦相手はスーパーシードの丹羽孝希(青森山田中)、ベテランの妙味を見せるか?

●男子シングルス3回戦
倉嶋(協和発酵キリン) 3-1 安藤(愛知工業大)

 今日、女子シングルスと女子ダブルス、混合ダブルス、女子ジュニアの4種目に出場する石川佳純(ミキハウスJSC)。すべての試合で勝ち上がった場合、女子シングルス2試合、女子ダブルス1試合、混合ダブルス2試合、女子ジュニア2試合の7試合を戦うタイトなスケジュールだ。
 勝ち上がったと仮定した場合のスケジュールは…。

11:30~ 女子シングルス5回戦
13:30~ 女子ダブルス4回戦
13:45~ 女子ジュニア準決勝
14:15~ 混合ダブルス準決勝
15:15~ 女子シングルス6回戦
16:15~ 女子ジュニア決勝
16:15~ 混合ダブルス決勝 

 重なった試合はタイムテーブルの変更が行われることになるが、ふたりくらい影武者が必要なスケジュール。ここまではほとんどゲームを落とさない、完璧な勝ち上がりを見せているが、果たして大会第4日目を乗り切れるか?
●女子シングルス5回戦
平野(ミキハウス) vs. 田中(早稲田大)
岡崎(武蔵野高) vs. 伊積(東京富士大)
重本(日本生命) vs. 河村(中国電力)
渡辺(日立化成) vs. 市川(名経大高蔵高)
藤井寛(日本生命) vs. 山梨(淑徳大)
藤沼(日立化成) vs. 福岡(中国電力)
梅村(文化シヤッター) vs. 田勢(十六銀行)
福原(ANA) vs. 坂本(サンリツ)
森薗(青森山田高) vs. 小林(ファミタク)
照井(早稲田大) vs. 樋浦(ミキハウス)
石垣(淑徳大) vs. 土田(中国電力)
狭間(十六銀行) vs. 小林(アスモ)
石川(ミキハウスJSC) vs. 阿部(淑徳大)
若宮(日本生命) vs. 福平(日立化成)
小西(アスモ) vs. 藤井優(近畿大)
王(日立化成) vs. 越崎(中国電力)


●混合ダブルス準決勝
藤本/鳥居(滝川第二高/神戸松蔭女子学院大) vs. 高木和健/坂本(東京アート/サンリツ)
松平/石川(青森山田高/ミキハウスJSC) vs. 内山/末益(熊本学園大/NEC九州)

●男子ジュニア準決勝
丹羽(青森山田中) vs. 吉田(青森山田中)
平野(野田学園高) vs. 町(青森山田中)


●女子ジュニア準決勝
石川(ミキハウスJSC) vs. 森(明徳義塾高)
鈴木(エリートアカデミー) vs. 森薗(青森山田中)

 混合ダブルスと男女ジュニアでチャンピオンが決定する1月15日。現在確定している対戦カードは上記のとおり。今日は男子シングルスでも4回戦が行われ、スーパーシードの32人が登場。水谷(明治大)、岸川(スヴェンソン)、松平健(青森山田高)と日本代表が続々登場する。男子ダブルスは世界選手権3位、水谷/岸川ペアのプレーに注目だ!
●女子シングルス4回戦の主な結果
平野(ミキハウス) 7、-8、5、-9、4、3 工藤(NEC九州)
伊積(東京富士大) キケン 大岡(アスモ)
河村(中国電力) 11、-8、8、-5、-9、6、11 伊藤(十六銀行)
藤沼(日立化成) 9、8、7、9 松澤(青森山田高)
福岡(中国電力) 5、5、-9、5、6 野上(日立化成)
森薗(青森山田高) 6、-7、6、7、-6、7 吉國(札幌大谷高)
照井(早稲田大) 7、-11、7、5、10 上坂(中国電力)
王(日立化成) 7、1、3、4 四元(東京アート)

 全日本女王の平野は工藤に大いに苦しめられた。工藤はカット主戦型の選手だが、スマッシュが大当たりと言って良いほどよく入った。「相手はカット型だけど攻撃力があるので、苦しい試合だった。こういう試合を一試合目で乗り越えられたのは価値がある」と平野は試合を振り返った。

 4回戦まで勝ち上がった四元奈生美は、一転して白を主体としたウェアで登場したが、昨年度準優勝の王輝に完敗。打ち抜くパワーのない四元はツッツキでの粘り合いを挑んだものの、その展開でも王輝のほうが一枚上。途中で促進ルールに入ったこともあり、第2ゲーム以降はチャンスを見いだせなかった。試合後「ユニフォームは5着用意していて、そのうち4着着ることができてよかった。最後の5着目は、今年は東京選手権などにも出る予定なので、そこで披露したい」と四元。ナオミ・コレクションはしばしのお預けとなった。