ニュース
/
記録検索
/
世界ランキング
/
グッズ
/
専門店&卓球場
/
初心者
/
王国SHOP
2025年3月21日 発売
ニュース
SHOP
グッズ
世界ランク
専門店&卓球場
記録検索
初心者
バックナンバー
定期購読のお申し込み
卓球王国2025年5月号3月21日発売
卓球王国
>> トピックス
checker_period:0
トピックス
2024年05月22日
JICA海外協力隊、11か国の卓球隊員の春募集がスタート!応募は7月1日まで!
checker_period:1
トピックス
2024年05月21日
田中佑汰、大藤沙月がランクUP。5月21日発表の世界ランキング
checker_period:2
トピックス
2024年05月21日
いざ、パリへ。張本智和・戸上隼輔・篠塚大登インタビュー&技術の卓球王国2024年7月号は本日発売
checker_period:3
トピックス
2024年05月20日
パリ五輪シングルス アフリカ予選でラコトアリマナナがマダガスカル初の五輪卓球競技出場権
checker_period:4
トピックス
2024年05月20日
国際大会の出発前に戸上隼輔、平野美宇、張本美和が空港で囲み取材に応じる
checker_period:5
トピックス
2024年05月20日
パリ五輪シングルス アメリカ大陸予選で異色経歴の57歳が初の出場資格獲得
checker_period:6
トピックス
2024年05月20日
中央アジア・南アジア・西アジアの3地域でパリ五輪シングルス予選が終了。Ni.アラミヤンらが出場資格を獲得
checker_period:7
トピックス
2024年05月19日
関西学生新人団体戦は京都産業大Aと神戸松蔭女子学院大Aが優勝
checker_period:8
トピックス
2024年05月19日
WTTフィーダー カッパドキア、シングルスは田中佑汰と大藤沙月が優勝!女子複で佐藤瞳/橋本帆乃香が戴冠
checker_period:9
トピックス
2024年05月15日
張本智和がNTCで会見。5月21日発売の7月号では独占インタビュー掲載
checker_period:10
トピックス
2024年05月14日
中国がパリ五輪代表内定選手を正式発表。女子単は孫穎莎と陳夢が出場
checker_period:11
トピックス
2024年05月14日
篠塚大登、吉村真晴らがランクアップ!5月14日発表の世界ランキング
checker_period:12
トピックス
2024年05月14日
パリ五輪大陸予選 東南アジアとオセアニアで出場資格獲得選手が決定
checker_period:13
トピックス
2024年05月13日
関西学生春季リーグ女子1部は神戸松蔭女子学院大が昨季に続く全勝優勝
checker_period:14
トピックス
2024年05月13日
関西学生春季リーグ男子1部は龍谷大が1990年秋季以来のV
checker_period:15
トピックス
2024年05月13日
丸ごと1冊、卓球用具の本。別冊『卓球グッズ2024』が5月16日発売
checker_period:16
トピックス
2024年05月12日
サウジスマッシュは王楚欽と陳夢が優勝!王楚欽は三冠達成
checker_period:17
トピックス
2024年05月09日
サウジスマッシュ、女子シングルスで張本美和ら3選手が準々決勝へ 男子複で戸上隼輔/篠塚大登が4強入り
checker_period:18
トピックス
2024年05月08日
シングルスは男女16強が出そろう。伊藤美誠、張本智和らが本日行われる3回戦へ サウジスマッシュ
checker_period:19
トピックス
2024年05月07日
世界ランキング推薦により張本智和/早田ひながパリ五輪混合複出場資格を獲得。出場全16ペアが出揃う
« 前へ
1
…
23
24
25
26
27
…
101
次へ »
トピックス
「多くの卓球ファンは早く丹羽選手のプレーを見たいと願っている」「選手の権利を守るのは誰なのか」
トピックス
日本の卓球人にとっての卓球台とは何か。神聖なるものなのか、それとも消耗品なのか
全日本卓球2025
松島輝空の優勝会見「将来は馬龍選手のような安定感を目指したい」
全日本卓球2025
松島輝空が全日本卓球初優勝!圧巻の攻撃力で篠塚大登に昨年のリベンジ
全日本卓球2025
早田ひなが全日本卓球3連覇! リベンジを挑んだ張本美和をストレートで退ける
全日本卓球2025
戦慄、衝撃の準決勝。松島輝空、超攻撃的なプレーで張本智和を破って初の決勝
全日本卓球2025
メイデン黄金世代対決、谷垣佑真の快進撃を止めた篠塚大登の攻めの卓球
全日本卓球2025
女子準決勝、早田ひな、「頭」で強打者・大藤沙月を完封。3連覇へ王手
全日本卓球2025
圧巻。張本美和が伊藤美誠を完璧に押さえ込み決勝へ
トピックス
日本卓球協会・強化本部が次期代表監督を発表。男子は岸川聖也氏、女子は中澤鋭氏
トピックス
ドイツで輝く、33歳・上田仁の変貌。「不自由さが成長の鍵」「価値観の違い」「地方環境の強み」
トピックス
「まくりの隼輔」。ドイツカップ決勝、7-10とマッチポイントを奪われながらも、まくって勝利
もっと見る