2月17〜21日にかけて、トルコ・カッパドキアで開催されたWTTフィーダーカッパドキア。中国勢が全5種目で優勝と、強さを見せた。
日本からは田中佑汰(個人)、村松雄斗(霧島整形外科病院)、吉山僚一(日本大)、小塩悠菜(JOCエリートアカデミー / 星槎)、出澤杏佳(専修大)の5名が参戦し、女子ダブルスで出澤/小塩の変則ペアがベスト4と健闘した。
女子ダブルスで4強入りを果たした出澤(右)/小塩。準決勝では韓菲児/王暁彤(中国)に0-2から2-2に追いつくもあと一歩及ばず
また、シングルスでは、男子は吉山、田中がそれぞれコトン(フランス)、袁励岑(中国)に敗れ、2回戦敗退。村松は田中を破った袁励岑をストレートで下し、準々決勝で優勝した徐瑛彬(中国)にフルゲームジュースで競り負け、ベスト8で大会を終えた。
シングルスで日本勢最高のベスト8に進出した村松
女子では、小塩が1回戦でモンファルディーニ(イタリア)に2-3で惜敗。出澤は2回戦で優勝した楊屹韻(中国)に競り負け、ともに上位進出はならなかった。
なお、各種目の入賞者は下記のとおり
〈男子シングルス〉
優勝:徐瑛彬(中国)
準優勝:アポロニア(ポルトガル)
3位:ゴーズィ、ローランド(ともにフランス)
男子シングルスを制した徐瑛彬。準々決勝で村松、準決勝でゴーズィにフルゲームで勝利と、勝負強さを見せた
〈女子シングルス〉
優勝:楊屹韻(中国)
準優勝:王暁彤(中国)
3位:朱思冰、縦歌曼(ともに中国)
女子シングルス優勝の楊屹韻。安定したカットで頂点に上り詰めた
〈男子ダブルス〉
優勝:孫聞/徐海東(中国)
準優勝:徐瑛彬/袁励岑(中国)
3位:趙勝敏/金民赫(韓国)、薛飛/曾蓓勳(中国)
男子ダブルス優勝の孫聞(左)/徐海東
〈女子ダブルス〉
優勝:朱思冰/楊屹韻(中国)
準優勝:韓菲児/王暁彤(中国)
3位:出澤杏佳/小塩悠菜(専修大/JOCエリートアカデミー / 星槎)、Ca.ルッツ/バラゾバ(フランス/スロバキア)
女子ダブルス優勝の朱思冰(左)/楊屹韻
〈混合ダブルス〉
優勝:薛飛/韓菲児(中国)
準優勝:パル/バイシャ(インド)
3位:ギュンデュツ/アルティンカヤ(トルコ)、趙勝敏/柳是宇(韓国)
混合ダブルス優勝の薛飛(左)/韓菲児
写真:WTT
ツイート