速報・現地リポート

トップニュース速報・現地リポート

平成29年度全日本選手権速報

●ジュニア男子決勝
張本智和(JOCエリートアカデミー) 9、9、9 宇田幸矢(JOCエリートアカデミー/大原学園)

 エリートアカデミー同士の男子ジュニア決勝、張本智和対宇田幸矢。
 1ゲーム目9-9から、張本が2本連取で、11-9。
 2ゲーム目は、 7-9から張本が4本連取して11-9。
 3ゲーム目は、7-7から9-7、10-8、張本が11-9で逃げ切った。
 各ゲーム終盤での張本の強さが際立った。宇田はフォアハンドの攻撃で先手を取った時には得点できるが、バックハンドからのラリー展開では張本が得点。終盤での張本はバックでの優位性を発揮した。ジュニアでは1ゲームも落とさず、相手にゲームポイントすら握らせない、まさに完全優勝だ。

●張本のコメント
「初めて全日本選手権(ジュニア)に出たときがベスト8で、3年経って待ちに待った優勝なのでうれしいです。決勝はすべて9本で、相手が思いきって攻めてきて、負けてもおかしくないような内容だったけど、しっかり冷静にコースを突いたり、サービスを考えて出したことが良かった。
 とりあえずこれでひとつ優勝して、残りの二つも獲れる自信はあるので、シングルスとダブルスでも絶対優勝したい」
  • 全日本で初のタイトルを獲得した張本

  • 勝利のハリバウアー

  • 宇田は張本から1ゲームも奪えず敗退

  • 表彰式での張本

●ジュニア男子準決勝
宇田(JOCエリートアカデミー/大原学園) 11、−9、13、13 金光(大原学園高)
張本(JOCエリートアカデミー) 5、7、7 戸上(野田学園高)

●ジュニア女子準決勝
長崎(JOCエリートアカデミー) 6、−9、−9、9、9 大藤(ミキハウスJSC)
塩見(四天王寺高) −4、−6、10、8、9 木原(JOCエリートアカデミー)

ジュニア男女の準決勝が終了。男子決勝は宇田vs張本、女子決勝は長崎vs塩見の組み合わせとなった。

宇田はドイツのLMC(リープヘル・マスターカレッジ)で腕を磨く金光との接戦に勝利。かつてはJOCエリートアカデミーでともに練習していた金光に対し、どのゲームも序盤でリードを許す展開。4ゲーム目も大きくリードされたが、前陣でのブロックに徹した金光に対し、今日の宇田は台から下げられても粘り強かった。

一方、張本は戸上にストレート勝ち。フォアサイドをフォアドライブで厳しく攻め、バックサイドを切って切り返すバックハンドは切れ味抜群。戸上は持ち前の豪打を完全に封じられた。「2年前の全中で準々決勝でやって以来です(この時は戸上が4ゲーム目に10−8でマッチポイント)。強くなっているとは思っていたけど、想像していたよりもはるかに強くなっていた」(戸上)。

女子は長崎と塩見が決勝へ。長崎は大藤にゲームを先行され、最終ゲームも中盤で離されたが、得意のフォアストレートへのフォアドライブなど、ストレートへの攻守をうまく使って競り勝った。「ベスト4は最低限の目標なので、全然満足していない」と試合後の大藤。

そして塩見は、木原にゲームカウント0−2とされ、完敗ペースの展開から大逆転。フットワークに課題を残す木原を両サイドに振り回し、バック対バックの展開でも我慢してラリーを続け、木原のミスを誘った。最終ゲーム10−9では、長い長いラリーの末に、木原の勝負をかけたフォアドライブがオーバーミス。高校生の意地を見せた一戦だった。
  • 張本にストレートで敗れた戸上

  • 金光は宇田に惜敗

  • 決勝進出を果たした塩見

  • 塩見に逆転を許した木原

●混合ダブルス準決勝
森薗/伊藤(明治大/スターツSC) 10、7、8 大島/早田(木下グループ/日本生命)
軽部/松本(シチズン時計/サンリツ) −9、6、6、3 吉村/石川(名古屋ダイハツ/全農)

混合ダブルス準決勝、世界選手権混合複優勝ペアの吉村/石川が、軽部/松本に敗れる!

軽部/松本は左腕の松本が巧みな緩急を見せ、チャンスメイクに徹するダブルス巧者らしいプレー。そして軽部がクロス、ストレートと自在なコース取りのフォア強打で得点を重ねた。「石川さんのボールが、軽部さんに狙われている感じがして、どんどん弱気になってしまった。ぼくが台から下がり過ぎて、相手に上から上から攻められてしまった」(吉村)。

一方、森薗/伊藤は大島/早田にストレート勝ち。「台上プレーの差が出た。こちらは長いラリーでしか勝負できないけど、向こうは台上でも勝負できるので、そこはコンビネーションの差が出たと思います」と試合後の大島。大島/早田にラリー戦に持ち込まれる前に、森薗/伊藤が台上から両ハンドの速攻を仕掛けた。
  • 吉村/石川を破った軽部/松本

  • 大島/早田は長いラリーに持ち込めず敗退

●ジュニア男子準々決勝
宇田(JOCエリートアカデミー/大原学園) 5、2、8 宮川(野田学園高)   
金光(大原学園高) 8、-8、4、-8、6 手塚(明徳義塾中・高)   
戸上(野田学園高) 12、9、9 浅津(JOCエリートアカデミー/帝京) 
張本(JOCエリートアカデミー) 9、7、4 濵田(愛工大附中) 

●ジュニア女子準々決勝
長崎(JOCエリートアカデミー) 8、5、-9、-6、9  出雲(遊学館高) 
大藤(ミキハウスJSC) -17、2、6、6 岡崎(川口総合高) 
木原(JOCエリートアカデミー) 6、-8、8、10  菅澤(ミキハウスJSC)   
塩見(四天王寺高) 5、8、9 千葉(遊学館高)

ジュニア男女の準々決勝が終了。ベスト4が決定!

ジュニア男子では、張本が同じ中学2年生の濵田にストレート勝ち。競り合った1ゲーム目を奪って徐々にペースをつかみ、最も早く試合を終わらせた。
濵田は試合後、「1ゲーム目9−9まで競ることができたけど、張本くんの戦術が良かった。それまで出されていない下回転のロングサービスをフォアに2本出されて、ネットミスが出てしまった。ラリーで先に張本くんのフォアを攻められた時は展開が良かったけど、逆に張本くんに先にフォアを攻められて、展開が苦しくなってしまった」とコメント。同学年の張本に対して、「人間的にも技術的にも尊敬している選手。あまり強くない同世代の選手にも変わらず挨拶や話をしてくれる」と語った。中学2年でのジュニアベスト8は大健闘。今後の成長に期待したい。

昨日、優勝候補の田中(愛工大名電高)を破った全中チャンピオンの手塚は、得意のフォアスマッシュ連打で金光を最終ゲームまで追い詰めるも、あと一歩。「最終ゲームで勝つことばかり意識してしまって、自分のプレーが出せなかったのが悔しい。最終ゲームは3−1でリードしていたけど、相手のサービスが変わった時に気持ちがゆるんでしまって、流れが悪くなった。フォアの決定率は結構高かったけど、細かい技術にミスが多かったので修正したい」とコメントした。

女子のベスト4は、高校生は塩見ただひとり。長崎、大藤、木原と中学生が3人ベスト4に入った。大藤はコースの読みにくいフォアドライブを武器に、ラリー戦に強い岡崎に勝利。長崎は出雲との左腕対決をゲームオールで制して、昨年に続いてベスト4入りを果たした。
  • 浅津にストレート勝ちした戸上

  • 4強中、唯一の高校生となった塩見

  • 全中王者・手塚は善戦むなしく敗退

  • 張本にストレートで敗れた濵田

 大会第4日目の1月18日。男女ジュニア準々決勝〜決勝、混合ダブルス準決勝が行われ、3種目でチャンピオンが決定する。また、男女シングルスは4回戦の各32試合が進行。男女とも優勝候補が一挙に登場する。各種目の対戦カード、および男女シングルス4回戦の注目カードは下記のとおりだ。

10 :00〜 
●ジュニア男子 準々決勝
宇田幸矢(JOCエリートアカデミー/大原学園) vs. 宮下昌大(野田学園高)
手塚崚馬(明徳義塾中・高) vs. 金光宏暢(大原学園高)
戸上隼輔(野田学園高) vs. 浅津碧利(JOCエリートアカデミー/帝京)
濵田一輝(愛工大附属中) vs. 張本智和(JOCエリートアカデミー)
●ジュニア女子 準々決勝
長崎美柚(JOCエリートアカデミー) vs. 出雲美空(遊学館高)
岡崎日和(川口総合高) vs. 大藤沙月(ミキハウスJSC)
菅澤柚花里(ミキハウスJSC) vs. 木原美悠(JOCエリートアカデミー)
千葉菜月(遊学館高) vs. 塩見真希(四天王寺高)

10:35〜
●混合ダブルス 準決勝
森薗政崇/伊藤美誠(明治大/スターツSC) vs. 大島祐哉/早田ひな(木下グループ/日本生命)
軽部隆介/松本優希(シチズン時計/サンリツ) vs. 吉村真晴/石川佳純(名古屋ダイハツ/全農)

14:00〜 ●女子ダブルス3回戦
14:35〜 ●男子ダブルス3回戦
15:10〜 ●女子ダブルス4回戦
15:45〜 ●男子ダブルス4回戦

16:20〜 
●女子シングルス4回戦 ★注目カード
平野美宇(JOCエリートアカデミー/大原学園) vs. 木村香純(四天王寺高)
長崎美柚(JOCエリートアカデミー) vs. 松澤茉里奈(十六銀行)
木村光歩(山陽女子高) vs. 加藤美優(日本ペイントホールディングス)
池上玲子(愛媛銀行) vs. 佐藤瞳(ミキハウス)
橋本帆乃香(ミキハウス) vs. 上村碧(日本大)
伊藤美誠(スターツSC) vs. 秋山星(愛知みずほ大瑞穂高)
鈴木李茄(日立化成) vs. 木原美悠(JOCエリートアカデミー)
松本優希(サンリツ) vs. 早田ひな(日本生命)
阿部愛莉(早稲田大) vs. 石川佳純(全農)

18:00〜
●男子シングルス4回戦 ★注目カード
水谷隼(木下グループ) vs. 宮澤僚太(JA十日町)
曽根(愛工大附中) vs. 松平賢二(協和発酵キリン)
滝澤拓真(岡谷市役所) vs. 松平健太(木下グループ)
千葉悠平(埼玉工業大) vs. 平野友樹(協和発酵キリン)
吉田海偉(東京アート) vs. 岸川聖也(ファースト)
丹羽孝希(スヴェンソン) vs. 五十嵐史弥(遊学館高)
上田仁(協和発酵キリン) vs. 田中(愛工大名電高)
大島祐哉(木下グループ) vs. 町飛鳥(シチズン時計)
柏友貴(関西高) vs. 吉村真晴(名古屋ダイハツ)
森田侑樹(シチズン時計) vs. 張本智和(JOCエリートアカデミー)
定松祐輔(中央大) vs. 吉村和弘(愛知工業大)

また、この全日本を最後に現役を引退する選手や、全日本選手権は最後という選手も少なくない。現役最後のラストバトルの様子もお伝えしていきたい。
  • 森薗/伊藤は初優勝なるか!

●ジュニア女子5回戦
長崎(JOCエリートアカデミー) 7、7、-5、4 相馬(新発田ジュニア)
出雲(遊学館高) 6、6、8 野村(愛み大瑞穂高) 
岡崎(川口総合高) 9、-16、-6、6、7 赤江(卓栄kids)
大藤(ミキハウスJSC) 8、9、7 山本(就実高)
菅澤(ミキハウスJSC) -8、5、5、9 新井(横浜隼人中) 
木原(JOCエリートアカデミー) -7、9、6、5 小畑(横浜隼人高)
千葉(遊学館高) -9、9、7、6 原田(山陽女子高) 
塩見(四天王寺高) 6、8、6 中田(愛み大瑞穂高)

ジュニア女子5回戦の結果は上記のとおり。中学3年生の長崎、2年生の菅澤、1年生の木原・大藤と中学生4人がベスト8に勝ち上がった。
木原は第1ゲームを落としたものの、「思い切ってやろうと気持ちを切り替えて、そこから実力が出せました」と試合後のコメント。初戦の4回戦は、サービスを出すのにも手が震えるほど緊張していたという。強心臓が売り物の木原だが、今年からJOCエリートアカデミーに入校。「エリートアカデミーだからすごくプレッシャーがある、怖かったです」と胸中を明かした。しかし、試合を重ねるごとに硬さは取れ、持ち味であるバック連打と、強烈なフォアのカウンタードライブが威力を増してきた。

昨夏の全中では、大藤、菅澤、長崎を連破して優勝している木原。タイトルに一歩ずつ近づいているが、第2シードの塩見という難敵がこの先に控える。塩見はここまでの3試合で1ゲームも落とさない圧巻の勝ちっぷり。最後の全日本ジュニアで、タイトルに向かって突き進んでいる。
  • カットの相馬を下した長崎

  • 塩見は中田にストレート勝ち

  • 全中女王の木原は高校生に勝利

  • 岡崎は逆転で8強入り

 男子シングルス2回戦、鶴岡東高2年・星翔太が、横山輝(原田鋼業)から金星をあげた。

 一般の部には初出場となる星。1回戦で高橋拓己(中央大)をフルゲームの末に下した勢いのまま、日本リーグ・原田鋼業チームを牽引する実力者である横山にも快勝した。

 「格が違う相手だけど、挑戦者の気持ちで臨めて思い切ってプレーできたのが良かった。最後まで諦めずにプレーできたのが勝因」と星。1ゲーム目は相手の出方を見て、横山のバックがやや詰まっていたことを見抜き、バックを突いて崩してからのフォア攻めを徹底。恵まれた体格から放つフォアドライブの威力が武器の星だが、クレバーな対左利きの戦術も光った。

 仙台出身の星は、5歳から卓球を始め、小学3年からは仙台ジュニアに所属。張本智和の両親から指導を受け、向洋中時代にはチームのエースとして全中でも活躍。山形県・鶴岡東高に進んでからは、バックハンドの技術も向上し、フォアのパワードライブにつなげるプレーが完成度を高めつつある。東北の星は、本日この後行われる3回戦で、鹿屋良平(リコー)に挑む。


●男子シングルス2回戦
星翔太(鶴岡東) 8,7,-9,9 横山輝(原田鋼業)
●ジュニア男子5回戦(ベスト8決定)
宇田(JOCエリートアカデミー/大原学園) 3、-10、7、6 中村(福井商業高)
宮川(野田学園高) -13、7、8、11 加山(愛工大名電高)  
手塚(明徳義塾中・高) 6、-11、9、3 田中(愛工大名電高)
金光(大原学園高) 7、8、10 中橋(鶴岡東高) 
戸上(野田学園高) 9、-9、6、8 小野寺(専修大北上高)
浅津(JOCエリートアカデミー/帝京) 7、-13、10、8 堀川(愛工大名電高)
濵田(愛工大附中) 5、6、4 加賀美(愛工大名電高)
張本(JOCエリートアカデミー) 5、8、3 杉本(希望が丘高)

ジュニア男子5回戦、昨夏の全中チャンピオンの手塚が、世界ジュニア代表の田中を3−1で破る金星を挙げた。冷静な両ハンド攻守が光る田中だが、フォアハンドの決定力には課題を残す結果となった。この悔しさを一般シングルスにぶつけてほしい。また、73年世界女子複優勝の濵田美穂さんが祖母、97年全日本混合複ではペアを組んで準優勝した村上裕和さん、濵田華奈子さんを両親に持つ濵田(愛工大附中)が中学2年にしてベスト8入りという健闘を見せている。母親譲りの闘志を見せるファイターだ。

優勝候補の「トップ4」と言える宇田・金光・戸上・張本は揃ってベスト4。張本は試合後の会見で「今日のジュニアではいつもどおりのプレーができたけど、明日はこれ以上に良いプレーができると思う。去年は準々決勝で負けてしまったので、まずそこを勝って決勝まで行きたい。いつもどおりにやれれば、変なことをしなければ優勝できると思います」とコメントした。

混合ダブルスは敗れた張本だが、明日は一般とジュニア、男子ダブルスの3種目を戦うハードなスケジュールが予想される。「試合は楽しいし、全然疲れはないです。去年の全日本でも4〜5試合やった日はあるし、勝ち上がっていくほど気持ちは楽になるので、疲れは感じない」とコメントしたが、最終日のシングルス決勝まで勝ち抜くにはやはり体力が重要。ペース配分も考えていく必要があるだろう。
  • 張本は順当に勝利

  • インターハイ2位の戸上も8強を決める

  • 先輩・加賀美をくだした中学生の濵田

  • 手塚に敗れベスト16に終わった田中

●男子シングルス1回戦
定松裕成(鹿児島相互信用金庫) −9、6、7、−6、8 水谷綱紀(北海道アスティーダ)

男子シングルス1回戦、右ペンドライブ型の定松選手とゲームオールの激戦を展開していたのは、北海道アスティーダの水谷綱紀選手。北海道尚志学園高(現:北海道科学大高)から埼玉工業大に進み、現在は株式会社VICTAS(ヴィクタス)の札幌営業所に営業マンとして勤務。北海道アスティーダの一員として、全日本に出場した。

「北海道アスティーダは今のメンバーは6人。琉球アスティーダの立ち上げに関わったスポンサーの方が北海道にもいて、北海道にもクラブチームを作って北海道の卓球界を盛り上げていきたいということで、昨年4月に設立されました。

VICTASの札幌営業所は営業マンが3人しかいないので、車で往復5時間かけて日帰りだとか、道内のあちこちに仕事で行っています。同じ札幌営業所の荻原(典和/元JR北海道)さんも北海道アスティーダのメンバーで、荻原さんをはじめクラブの中で練習できる人と連絡を取り合いながら、区の体育館などで練習しています。北海道アスティーダに誘っていただいてありがたいですし、頑張らないとなと思います。
 
ぼくも埼玉工業大に入るまではずっと北海道でしたけど、遠征に行くにしても飛行機を使わないと難しいし、練習会なども少ない。環境としては不利な部分もある中で、少しでも北海道の卓球界をサポートしていきたいと思ってVICTASに入社したので、選手として、また選手のサポートや営業との両面で貢献できればと思います。将来的にクラブがTリーグに参戦していくかどうかはわからないですが、まずは北海道の卓球界を発展させていければと思います」(水谷選手)

営業マンをこなしながらの練習というのは、相当ハード。「練習量はどうしても減ってしまいますね」という水谷選手だが、郷里に懸ける思いは強い。色白のどさん子の、益々の活躍に期待したい。
●ジュニア女子4回戦(一部)
長崎(JOCエリートアカデミー) 7、8、5 木塚(城西中)
相馬(新発田ジュニア) 9、9、5 真鍋(山陽女子高)
出雲(遊学館高) 12、4、-7、-9、9 皆川(神須学園高)
野村(愛み大瑞穂高) -4、8、6、9 鈴木(四天王寺高)
岡崎(川口総合高) -8、9、-7、9、8 中森(ミキハウスJSC)
大藤(ミキハウスJSC) 6、4、10 江戸(育英高)
新井(横浜隼人中) 7、7、14 伊藤(札幌大谷高)
菅澤(ミキハウスJSC) 5、-10、4、8 藤田(横浜隼人高)
木原(JOCエリートアカデミー) 4、4、-11、9 村田(山陽女子高)
中田(愛み大瑞穂高) 11、8、7 枝廣(進徳女子高)
塩見(四天王寺高) 5、7、8 松井(横浜隼人高)

ジュニア女子4回戦が終了しベスト16が揃った。大きな波乱は見られず、第1シードの長崎、第2シードの塩見、全中チャンプの木原など優勝候補が順当にベスト16入りを決めた。
  • 長崎はストレート勝ちで5回戦進出

  • 木原、初優勝へ向け一歩ずつ前進