速報・現地リポート

トップニュース速報・現地リポート

全国高校選手権(インターハイ2018)

●男子学校対抗2回戦
新潟産大附(新潟)3−2 希望が丘(福岡)

男子学校対抗2回戦で希望が丘が敗れた。
相手は新潟産大附。昨年のインターハイ、今年の春の選抜はともに希望が丘が勝利していただけに、希望が丘有利は揺るがないと思われたが、下馬評をひっくり返す一戦だった。

「ラスト5番の竹田は県予選もブロック大会も使ってない選手ですが、オーダーに書きました。フォアは良いものを持っているので、フォアで攻めることができれば希望が丘さんにもいい勝負ができると思いました。両ハンドタイプの選手では相手が上なので、勝る部分がある選手で勝負しました。持ち味を出してくれて、びっくりするような勝利を上げてくれましたね」(山岸監督)
まさにシークレットウエポンだ。

ベスト8をかけた相手は滝川第二。
「お互いにチャンスだと思っているでしょう。もう一度、チャレンジ精神で戦いたい」と山岸監督は明日への抱負を語った。

味方も驚く大胆なオーダーで勝利をもぎ取った新潟産大附。
本日一番の魂の試合だった。
  • トップにも勝負できるという竹田のフォアドライブ

  • 3度めの正直で希望が丘に勝利!

●男子学校対抗2回戦
愛工大名電(愛知)3−0 福井商業(福井)
慶誠(熊本)3−1 近大附福山(広島)
静岡学園(静岡)3−0 松山商業(愛媛)
東山(京都)3−1 三浦学苑(神奈川)
上宮(大阪)3−0 高田(三重)
瓊浦(長崎)3−0 東奥学園(青森)
滝川第二(兵庫)3−2 城南(徳島)
新潟産大附(新潟)3−2 希望が丘(福岡)
野田学園(山口)3−0 杜若(愛知)
樹徳(群馬)3−1 松商学園(長野)
北科大(北海道)3−0 富田(岐阜)
鶴岡東(山形)3−0 聖和学園(宮城)
大阪桐蔭(大阪)3−0 尽誠学園(香川)
明徳義塾(高知)3−1 日大豊山(東京)
出雲北陵(島根)3−0 秋田商業(秋田)
遊学館(石川)3−0 埼玉栄(埼玉)
  • 名電登場、軽快に勝利

  • 東山はダブルスを落としたが、きっちり勝ち上がる

●女子学校対抗1回戦
札幌大谷(北海道)3−1 日本航空(山梨)
五所商業(青森)3−0 華頂女子(京都)
奈良女子(奈良)3−0 滋賀学園(滋賀)
桜の聖母(福島)3−0 育英(兵庫)
文大杉並(東京)3−2 萩光塩学院(山口)
青藍泰斗(栃木)3−1 相原(神奈川)
富山商業(富山)3−0 コザ(沖縄)
浜松修学舎(静岡)3−0 吾妻中央(群馬)
福井商業(福井)3−1 秋草学園(埼玉)
鹿児島城西(鹿児島)3−1 北越(新潟)
済美(愛媛)3−0 鎮西学院(長崎)
聖和学園(宮城)3−2 桜丘(愛知)
リベルテ(大阪)3−1 白子(三重)
駒大苫小牧(北海道)3−1 明豊(大分)
正智深谷(埼玉)3−1 松商学園(長野)
秋田商業(秋田)3−0 鳥取敬愛(鳥取)
姫路商業(兵庫)3−0 高松商業(香川)
日南学園(宮崎)3−0 敬徳(佐賀)
明秀学園(茨城)3−1 粉河(和歌山)
武蔵野(東京)3−0 徳島市立(徳島)
木更津総合(千葉)3−1 開新(熊本)
明誠(島根)3−0 水沢(岩手)
名経大高蔵(愛知)3−2 鶴岡東(山形)
  • 最後までもつれた聖和学園vs桜丘

四天王寺に続く、大阪の第二代表のリベルテ。
学校対抗初出場、しかも1年生4人という構成だが、ジュニアアシストアカデミーで腕を磨く原石たちは、初のインターハイでも堂々とした戦いぶりを見せた。
1回戦で白子(三重)に3−1で勝利。なかなかの好スタートだ。
ベスト16決定の相手は北海道王者の駒大苫小牧。快進撃はどこまで続くだろうか?
  • 大舞台を楽しんでいるリベルテのメンバー

 男子に続き、女子学校対抗1回戦もスタート!

 リベルテ(大阪)、萩光塩学院(山口)、敬徳(佐賀)、開新(熊本)の4校が初出場。佐賀の敬徳は創部2年目での出場という快挙で、男子とアベックでの出場。同じ九州の日南学園(宮崎)に0−3で敗れ、ゲームを奪うことはできなかったが、気迫満点のプレーを見せた。ここからチームの新たな歴史が生まれていく。

 熊本の開新は、こちらも創部3年目の新鋭チーム。インターハイの県予選で44連覇中だった「絶対女王」慶誠を3−2で破り、初出場を決めた。木更津総合(千葉)戦では2番でキャプテンの安田が記念すべき勝利。3番ダブルスを惜しくも落として1−3で敗れた。存在感を見せた戦いぶりだったが、来年はまた熾烈な県予選が待っている。
  • トップのキャプテン河津に声援を送る敬徳ベンチ

  • 熊本・開新のベンチ。初のインハイでシングルス1勝を挙げた

  • 北海道予選1位通過の駒大苫小牧、ベンチにも勢いあり

  • こちらも元気いっぱいの明秀日立ベンチ

  • 地元・桜丘は聖和学園と激突

  • 実に66年ぶり出場の水沢(岩手)女子、菊池(愛)・小川のダブルス

●男子学校対抗1回戦
福井商業(福井)3−0 川越東(埼玉)
慶誠(熊本)3−0 近江(滋賀)
近大附福山(広島)3−2 学館浦安(千葉)
松山商業(愛媛)3−1 鳥取敬愛(鳥取)
三浦学苑(神奈川)3−1 高岡龍谷(富山)
高田(三重)3−0 宮古(沖縄)
瓊浦(長崎)3−0 岡崎城西(愛知)
東奥学園(青森)3−0 福島東稜(福島)
城南(徳島)3−0 札幌龍谷(北海道)
滝川第二(兵庫)3−2 専大北上(岩手)
新潟産大附(新潟)3−1 早稲田実業(東京)
杜若(愛知)3−1 明豊(大分)
樹徳(群馬)3−1 甲府工業(山梨)
松商学園(長野)3−0 敬徳(佐賀)
北科大(北海道)3−1 和歌山商業(和歌山)
富田(岐阜)3−2 宮崎商業(宮崎)
聖和学園(宮城)3−0 れいめい(鹿児島)
尽誠学園(香川)3−0 添上(奈良)
日大豊山(東京)3−1 湘南工大附(神奈川)
明徳義塾(高知)3−0 育英(兵庫)
出雲北陵(島根)3−1 関西(岡山)
秋田商業(秋田)3−1 岩瀬日大(茨城)
埼玉栄(埼玉)3−0 作新学院(栃木) 
  • 大激戦を制した杜若

  • 滝川第二の村上がラストで勝利!専大北上を下した

●男子学校対抗1回戦
瓊浦(長崎)3−0 岡崎城西(愛知)

地元愛知と言ったら、愛工大名電と杜若が有名だが、今回は3枠の出場となり、そこに見事に滑り込んだ岡崎城西。
インターハイは初出場だが、「慣れている」というスカイホール豊田で気負うことなくプレーした。エースの日高、選抜(2部)準優勝の鈴木、ペン粒高の今泉が奮闘し、1〜3番まですべてフルゲームに持ち込むなど見せ場を作った。
団体の結果は3−0だったが、2時間半の熱戦を繰り広げた。

「インターハイに出られるチャンスは少ないので、次につなげたかったが、力不足でした。また地道に練習して、出直したい」(篠塚監督)
  • 先陣を切った今泉は惜しくも逆転負け

  • ダブルスもあと一歩だった

 大会第1日目、男子学校対抗の1回戦から競技がスタート!

 沖縄県代表としてインターハイ初出場を果たした宮古高校。高田(三重)戦のトップで、バックハンドが強い兼島(竜)がゲームオールの接戦を演じたが、惜しくもここを落として0−3で敗れた。根木貴光監督は「やはりトップで取りたかったですね。しかし、同じミスになったボールでも、これまでは守りに入ってミスが出ていたのが、今回は攻めてミスになっていた。その部分は成長があった」と語った。

 部員全員が宮古島の出身で、県予選決勝ではなかなか勝てなかったというコザ高を破っての初代表は見事だ。
  • トップに出場した宮古高のエース兼島竜平

  • ベンチも熱かった宮古高校

  • 奈良県代表の公立高、添上高のベンチ

  • こちらも公立高、徳島・城南高のベンチ

  • 地元・杜若の応援団は、観客席から大声援を送る

 名古屋市で史上初の40度越えを記録した今日。インターハイ・卓球競技が開催される愛知県豊田市も38度の猛暑の中、開会式が行われた。もちろん、会場のスカイホール豊田は冷房が効いていて快適だ。

 昨年度の優勝杯返還では、男子学校対抗優勝の愛工大名電、準優勝の遊学館、女子学校対抗優勝の四天王寺、準優勝の明徳義塾が学校対抗の優勝杯を返還。男子学校対抗2連覇の愛工大名電は、昨年の主力である木造勇人、高見真己らが卒業。エースで主将の田中佑汰が、地元優勝の重責を担う。

 選手宣誓を行ったのはその田中と、愛み大瑞穂高の板花美和主将。甚大な被害を出した7月の西日本豪雨へ思いを馳せた。
 「平成30年7月豪雨により、今も多くの方が復旧作業や避難所生活をしています。こうした状況の中で、インターハイは家族・仲間・先生方など多くの協力・支援があってこそ開催できるものです」(板花)。「私たちは今、こうして精一杯卓球に打ち込めることの幸せを忘れず、すべての方に感謝し、ここ豊田の地において力の限りプレーすることを誓います」(田中)。

 また、連続出場・通算出場の表彰校は下記のとおり。

◎連続出場
30回:滝川第二(男子) 
20回:埼玉栄(男子)
10回:富田(男子)、野田学園(男子)、正智深谷(女子)、済美(女子) 
●通算出場
50回:秋田商業(男子)
30回:福井商業(男子)、鎮西学院(女子)
20回:作新学院(男子)、杜若(男子)、文大杉並(女子)
  • 選手宣誓を行う愛工大名電の田中主将と愛み大瑞穂高の板花主将

  • ダンスパフォーマンスを行った豊田大谷高ダンス部の皆さん

 本日16時から行われた抽選会により、学校対抗のトーナメントが決定。
男子の1回戦では明豊vs杜若、宮崎商業vs富田、日大豊山vs湘南工大附、出雲北陵vs関西など、見応えのあるカードが揃っている。
第一シードの愛工大名電は、選抜で大激戦を展開した東山が8シードに飛び込んできた。東山としては、「今回こそは!」の気持ちは強いはずだ。

 ライバル野田学園はひとつずつしっかり勝利を重ねて初優勝を狙いたい。昨年は準決勝で遊学館に競り負けたが、今年の戦力では野田学園のほうがやや有利か。敵地・愛知で名電を倒すと意気込んでいる野田学園は、今年のチャンスを活かしたい。


女子の1回戦では、桜の聖母vs育英、桜丘vs聖和学園、リベルテvs白子、駒大苫小牧vs明豊など、序盤から競りそうな試合が多い。
左上の山には、第一シードの四天王寺に加えて、希望が丘、進徳女子など、有力校が並んでいる。初優勝の可能性も高い遊学館の山も強豪校揃いで、どの校と当たっても確実ではない。
四天王寺の連覇か、新たな学校がチャンピオンになるか。
トーナメント表を見るだけでわくわくしてくる。

競技は2日後の8月4日から始まる。
初日は学校対抗の1・2回戦、そこでベスト16が決まる。
55校ある学校が1日で16校に絞られる過酷なサバイバルゲームだ。

スカイホール豊田が高校生の熱気で埋まる。
  • 男子学校対抗のトーナメント

  • 女子学校対抗のトーナメント