ニュース
/
記録検索
/
世界ランキング
/
グッズ
/
専門店&卓球場
/
初心者
/
王国SHOP
2025年11月20日 発売
ニュース
SHOP
グッズ
世界ランク
専門店&卓球場
記録検索
初心者
バックナンバー
定期購読のお申し込み
卓球王国2026年1月号 11月20日発売!
卓球王国
>> トピックス
checker_period:0
トピックス
2025年07月11日
【USスマッシュ】田中佑汰は五輪メダリストを連破、橋本帆乃香は王芸迪に完勝!張本智和、早田ひなも日本対決制して8強入り
checker_period:1
トピックス
2025年07月09日
倉嶋洋介・元全日本監督からのマンツーマン指導でレベルアップ。「刺激を受けて、もっと卓球を好きになってほしい」
checker_period:2
トピックス
2025年07月08日
WTTバンコクのポイント失効で順位変動。大藤沙月が7位へ 7月8日発表の世界ランキング
checker_period:3
トピックス
2025年07月08日
USスマッシュ、伊藤美誠、早田ひならが接戦制して2回戦へ!初戦で波乱も
checker_period:4
トピックス
2025年07月07日
丹羽孝希、子どもたちに笑顔の指導。「ファースト卓球講習会」に全国から参加者
checker_period:5
トピックス
2025年07月06日
インカレ女子は愛知工業大が王座奪還。ラストまでもつれた末に東洋大を振り切る
checker_period:6
トピックス
2025年07月06日
インカレ男子は中央大が33年ぶりV。早稲田大との決勝に3-2で勝利
checker_period:7
トピックス
2025年07月06日
インカレ決勝は男子が早稲田大vs.中央大、女子が愛知工業大vs.東洋大に決定
checker_period:8
トピックス
2025年07月06日
登録者数は7年でピーク時から約7万人減、特に中学生の減少が深刻。部活動縮小の影響が直撃?
checker_period:9
トピックス
2025年07月05日
インカレはベスト4が決定。女子は愛知工業大が前回王者・筑波大にリベンジ。準決勝は愛知工業大vs.中央大、立命館大vs.東洋大
checker_period:10
トピックス
2025年07月05日
インカレはベスト4が決定。男子は筑波大が王者・愛知工業大を破る。朝日大は明治大を下して初の準決勝進出
checker_period:11
トピックス
2025年07月05日
「ITTFパラチャレンジャー 高雄2025」。(一社)日本知的障がい者卓球連盟派遣の日本選手の奮闘記録
checker_period:12
トピックス
2025年07月05日
世界大会準優勝のカルデラノ、ビザ問題でWTT USスマッシュ欠場。キューバ渡航歴が影響
checker_period:13
トピックス
2025年07月04日
インカレはトーナメントのドローが決定。女子は過去3年の優勝校がベスト4をかけて同ブロックに集結
checker_period:14
トピックス
2025年07月04日
インカレは予選リーグが終了。男子は3連覇を狙う愛知工業大が1ゲームも落とさず決勝トーナメントへ
checker_period:15
トピックス
2025年07月04日
加盟登録人数は29万550人。日本卓球協会 2024年度加盟登録人数
checker_period:16
トピックス
2025年07月03日
青木咲智が単複2冠!アジアユース選手権大会
checker_period:17
トピックス
2025年07月01日
8月12日開催「明大ドリームゲームズ」のファン投票&観戦申し込みが本日(7月1日)よりスタート!
checker_period:18
トピックス
2025年07月01日
WTTザグレブ大会のポイントが反映。張本智和4位キープ、大藤も8位を維持 7月1日発表の世界ランキング
checker_period:19
トピックス
2025年06月30日
第38回全国ラージボール大会 女子シングルス9種目の入賞者はこちら
« 前へ
1
…
9
10
11
12
13
…
119
次へ »
トピックス
スティーブ・デイントンがWTTのCEOに専念することを発表。新たな成長フェーズを率いる
トピックス
ITTFが2025年年次総会で8人の副会長を選出、星野一朗候補は選出されず
トピックス
10月に読まれた卓球王国PLUSの記事、トップ10。1位は平野美宇インタビュー
トピックス
墨田区の保育園に金メダリスト・水谷隼さん来園。園児たちと“ピンポン交流”で笑顔あふれる
トピックス
WTTスターコンテンダー ロンドンで張本美和が優勝、張本智和が準優勝!
欧州リポート
ドイツ・ブンデスリーガ第6節 篠塚大登が2勝の活躍もグリュンヴェッターズバッハは惜敗
トピックス
「大藤、横井、見てたか!」全日学女子シングルスは面田采巳がV。初の個人戦全国タイトル獲得
トピックス
驚異のキレと集中力。全日学男子シングルスは濵田一輝が初優勝で単複二冠を達成
トピックス
9月の卓球王国PLUS、読まれた記事ベスト10「全中やインターハイを二つのカテゴリーに分けてはどうだろうか。環境の差が大きすぎるから」
トピックス
ニューヨーク・スライスの丹羽孝希、デビュー戦を2−1で飾る。相手はフロリダの酒井明日翔
トピックス
8月の卓球王国PLUS、読まれた記事ベスト5「彼ら日本選手は、なぜ貯金を切り崩しながらWTTに出場するのか」
トピックス
カタール協会とアル-モハンナディ氏の上訴を棄却。ITTF裁定委員会、ゾーイング会長選出を正式承認
もっと見る