8月9〜13日にアメリカ・ワシントン州で行われた「ITTFワールドパラエリート スポケーン2025」。クラス11に出場した日本選手は、先に行われたフューチャー大会に続き、女子シングルスで表彰台を独占した。男子シングルスでは各選手、海外選手の壁に阻まれ、上位進出はならなかった。記録は以下の通り。
【男子シングルス】 予選リーグ → 決勝トーナメント
竹守 彪 ベスト8
予選L 0(-7,-8,-11)3 VON EINEM Samuel(オーストラリア)
3(-8,0,7,-6,7)2 SIMOES GOMES Thiago(ブラジル)
準々決勝 0(-9,-9,-10)3 VAN ACKER Florian(ベルギー)
原 一 ベスト8
予選L 3(12,6,7)0 HSIEH Fei(台湾)
1(-8,15,-9,-9)3 VAN ACKER Florian(ベルギー)
準々決勝 1(-10,-3,9,-7)3 KIM Gi Tae(韓国)
浅野 俊 予選リーグ敗退
予選L 0(-6,-6,-7)3 CHEN Po Yen(台湾)
1(-4,-8,5,-5)3 KIM Chang Gi(韓国)
山本 駿太 予選リーグ敗退
予選L 0(-5,-3,-6)3 KIM Gi Tae(韓国)
0(-7,-4,-9)3 IVALDI Timothe(フランス)
【女子シングルス】 予選リーグ → 決勝トーナメント
表彰台独占の日本女子。左から準優勝・古川佳奈美、優勝・和田なつき、3位・櫨山七菜子、3位・山口美也の各選手
和田 なつき 優勝
予選L 3(6,10,8)0 古川佳奈美
3(6,4,-9,7)1 FENEY Lea(フランス)
3(5,6,3)0 SEO Yanghee(韓国)
準決勝 3(3,9,8)0 山口 美也
決勝 3(-5,11,4,8)1 古川佳奈美
古川佳奈美 準優勝
予選L 0(-6,-10,-8)3 和田 なつき
3(3,1,7)0 SEO Yanghee(韓国)
3(6,-8,9,9)1 FENEY Lea(フランス)
準決勝 3(-10,2,-4,7,7)2 櫨山 七菜子
決勝 1(5,-11,-4,-8)3 和田 なつき
山口 美也 第3位
予選L 1(-6,4,-4,-8)3 櫨山 七菜子
3(5,5,7)0 LI Jing Shiuan(台湾)
準決勝 0(-3,-9,-8)3 和田 なつき
櫨山 七菜子 第3位
予選L 3(6,-4,4,8)1 山口 美也
3(-10,9,2,10)1 LI Jing Shiuan(台湾)
準決勝 2(10,-2,4,-7,-7)3 古川佳奈美
※男女ダブルス、混合ダブルスは実施せず。
日本選手団集合写真。左から浅野俊、原一、山口美也、古川佳奈美、櫨山七菜子、和田なつき、山本駿太、竹守彪の各選手
写真提供:(一社)日本知的障がい者卓球連盟
ツイート