昨日から東京・エスフォルタアリーナ八王子で始まった第43回ロートカップ全国ホープス卓球大会は2日目が終了。今日は予選リーグ3試合目から決勝トーナメント2回戦までが行われ、ベスト8が決定した。女子決勝トーナメント2回戦の結果は下記のとおり。
【女子】
●決勝トーナメント2回戦
田阪卓研(京都) 3-0 岸田クラブB(神奈川)
偉関TTL(東京) 3-1 石田卓球クラブ(福岡)
T.T彩たま(埼玉) 3-1 畳和卓球SC(大分)
卓桜会栃木卓球センター(栃木) 3-0 豊田町スポ少(静岡)
羽佳卓球倶楽部(東京) 3-0 大宗クラブ(石川)
岸田クラブA(神奈川) 3-2 M-two(愛知)
マエタク(群馬) 3-1 K&Mジュニア(埼玉)
新発田ジュニアA(新潟) 3-2 大仙ジュニア(秋田)
全日本ホープス女王・美空、全日本カブ女王・愛空の松島姉妹を擁する田阪卓研は決勝トーナメント1回戦で貝塚卓球アカデミー(大阪)、2回戦で岸田クラブBを下して準々決勝へ。一昨年は3位、昨年は準優勝と優勝に手が届かずにいるが、美空が最後の全国ホープスとなる今年は頂点に立つことができるか。松島美空・愛空の兄・輝空と翔空は2017・2019年大会で優勝しており、今回優勝を果たすと、4兄妹全員が全国ホープス優勝となる。
淡々と勝利を重ねるエースの松島美空
松島愛空もしっかり白星を重ねる
昨年3位の新発田ジュニアAと羽佳卓球クラブも準々決勝へ。岸田クラブAはM-twoを3-2で振り切ってベスト8入りを果たした。偉関TTLは3年生エースの川口がチームを引っ張り2回戦で石田卓球クラブに勝利した。T.T彩たまもエースの木方が2勝をあげて2回戦を突破した。上位常連の卓桜会栃木卓球センターも接戦をものにしてベスト8へ進出。
新発田ジュニアAは2回戦5番で渡辺が勝利
羽佳卓球倶楽部は小松がきっちり得点
3年生ながらエース起用の偉関TTL・川口。2回戦でもシングルス2勝
T.T彩たまを牽引するエースの木方
上位常連・卓桜会栃木卓球センターは3-0で豊田町スポ少に勝利
【おまけ】卓桜会栃木卓球センターを盛り上げる、観客席の1人応援団長
新発田ジュニアAを追い詰めた大仙ジュニア
【おまけ】変顔も披露してくれました
貝塚卓球アカデミーは1回戦で田阪卓研に敗れたが、昨年の全日本ホープス準優勝・榎本が松島美空をフルゲームまで追い詰める
ツイート