You Tubeで渡辺貴史さんのビデオを拝見して気付いてはいましたが、やっぱりあれですよね。
渡辺さんって、とっても、
とってもとっても
背が高いんです。
身長を聞くと「181cm」もあるらしいです。
えっ! 181cmですか!
ちょっと! あと2センチ大きかったら183cmですよね? (←計算合ってますよね?)
つまり、福山雅治さんと同じ身長になってしまうじゃないですか!
良かった、渡辺さんが181cmで。
もし183cmで福山雅治さんと同じ身長だったらそれだけで「好き」になっていたかもしれませんからね。ごめんねレンソ。渡辺さんもごめんなさい。嘘ですから。嘘ですので、そんなに引いた顔しないでください。
さて、足の痛みが引いた(でも足の臭いは消えない)旦那レンソは渡辺さんと2セットマッチの試合をし、9本と6本で負けたそうですが(私は見ていなかった)、1セット目は8-0で渡辺さんがリードしていたそうです。
8-8まで追いつくも、負けてしまったレンソ。
2試合目は私が審判に入ることにしました。冷静沈着、時に熱く、情熱を持ちつつ、正確なジャッジメントを駆使しながら二人の様子を伺いました。
同じように8-0でリードされるレンソ。
すると、11-0で負けました。オイ。
オイ、そこのお前。そうだ、お前(旦那)だ。
よくもまぁ0本で負けてケロッとしていられるわね。
もし私だったら分析に分析を重ねて、
どうして点を取られたのか。
どうしてミスをしてしまったのか。
サーブの配球は正しかったか。
レシーブミスしないように角度や立ち位置等を変えてみたか。
相手にスマッシュを打たれないようにするためには、どこにどう返球すれば良かったのか。
コース配分は、回転量は、スピード的には……
等と、考える事が沢山あるのに!
コートチェンジ中はおろか、試合中の一本一本の間に
「よく考え見聞きし分かり、そして忘れず」これ、怠るべからず。じゃないの? 違うの?
えっ? お父さんとお母さんに教えてもらわなかったの? なんで?
旦那は渡辺さんと4、5試合しましたが、結局1セットも取れず。
一身上の都合で私は渡辺さんと試合をしませんでしたが、
私だったらそうだなぁ。「試合」となったらどうしても負けたくなくて、つい本気になって「絶対に凡ミスはしないぞ」と心に誓い、100パーセントの実力どころか「人間130パーセントまで力は出せる!」と信じ、でもさすがに本番の試合じゃないのに本気でやってるとバレたら大人げないし場違いな奴だと思われるのも恥ずかしいので周りをキョロキョロして「そこまで集中してませんからね」という素振りを見せつつ、「(集中)ゾーンに入れるなら入った方が良い」と思いきり集中し、凡ミスでもした日には心から悔しがり、「相手に強いボールは打たせまい」とコース取りに十分に注意し、実際に声に出さなくても心の中で「ヨシ!」もしくは「ヨッシャー!」とガッツポーズをして自分を奮い立たせ、最後の一球まで必死に喰らいついてしまうんだろうなぁ。
大人げないなぁ。そういったギスギスした雰囲気は「今日はみんなで楽しくやりましょうね♪」といったところの邪魔になるから、マジで気を付けてね。
一緒に卓球したペドロさん(初~中級者)、旦那、渡辺さんはミスをしても「ワー」とか「キャー」とか「カモ~ン!」などと言いながら、ずっと楽しそうにわいわいと卓球していました。なんと微笑ましい。
~続く~