岸田卓球場の岸田家の次女である、コーチの朋子さんの旦那さん、三木さんがこれまた熱心な方で。長身で、左のシェークで卓球が強くてカッコいい。
そんな三木さんが、ナツミと少し打ってくれたんですけど、三木さん超強ぇ!
三木さんのドライブが凄かったの。回り込んでストレートだったか、クロスだったか今では覚えていませんが、その時に私の口から思わず「カミソリドライブッ!」っていう言葉が出たの。そしたら三木さん
「え?」つって。
で、私も思わず
「え?」つって。
二人して、
「え?」つって。
もうね、「え?」に次ぐ応酬で。
なんかね、「泣く子も黙る」とかさ、「泣いてない子は泣き始める」とかってね、こういう時に使うのかな?
漏らすなら今だ! みたいな。
え、でも待って? なになに? 私、なんか悪い事言った?
「カミソリドライブ」って、悪口だったの?
もしかして、「カミソリ」がお気に召さなかった?
「よっ! シェービングドライブ!」とかの方が良かった?
もしかしたら私の滑舌が悪くて、三木さんには「紙一重ドライブ」って聞こえていたのかもしれないけど。