カテゴリー別アーカイブ: ペルー 卓球

11歳、13歳の部のラテンアメリカ大会出場決定! 強化合宿の様子。

今回のパンアメリカ大会で、一番成績の良かったペルー選手はアンヘラ・モリちゃん(21歳くらい?)

21歳くらい? ←というのは、そもそも、女性に年齢を聞くなんて失礼でしょう? と言いつつ、過去に確かに歳を聞いたにも関わらず、すっかり何歳だったか忘れてしまった私。コーチ失格。

 

彼女、シングルスでベスト16に入りました。現在ペルーのランキングでは常に1位です。

右シェ-ク裏裏、バックハンドと「すまし顔」が得意です。

 

そんなアンヘラちゃん、今までに1セットも私から奪ったことがありません。

何度も練習で試合してるのに。ペルーのオープン戦でも3回、試合したことがあるのに。

 

私はコーチという仕事上、選手たちのレベルアップを期待し、アンヘラちゃんから1セットでも良いので奪われたいのですが、なかなか奪ってくれず。

 

……さては私、「絶対に負けたくない」と思っているでしょう? そうでしょう?

「コート内ではどんな立場であろうとも、全身全霊で戦うのがスポーツ界での決まりではないの?」

と言いながら、若い子たち相手に老体に鞭打って必死に試合相手してるんでしょう?

1セットでも、いや、1ポイントたりとも奪われまいと。

 

みなさんこんばんは、ペルー卓球ナショナルチームのコーチをしております西田泉と申します。

 

さて、ブログ「私がパンアメリカ大会にコーチとして行けなかった理由」でお話した通り、今まで11歳と13歳のコーチ兼監督をしていましたが、9月から15歳、18歳、成人の部のコーチに変更されました。

 

しかーし!

 

11歳、13歳の部のラテンアメリカ大会が

 

9月25日~30日までパラグアイで行われるので

 

総合監督として16名の子供たちと

 

私を含む5人のコーチで

 

出陣することが決まりました~!

 

ラテンアメリカ大会に向けて1週間前から強化合宿が行われています。

9時半~12時半、2時~5時まで。

子供たちの学校ですか? もちろん休みです。

強化合宿中も、大会期間中も。……ちょっとかわいそうですね。

当の子供たちは学校が休めて嬉しそうですが。

 

ダブルスの試合。

12時半からお昼ご飯。

近くの食堂が持って来てくれます。

男の子が一人紛れ込んでいます。マセてますね。

 

~次号に続く~

第9代国際オリンピック委員会 (IOC) 会長、トーマス・バッハさん

2017年9月8日、第9代国際オリンピック委員会 (IOC) 会長であるトーマス・バッハさんが2019年パンアメリカ大会 in リマの視察で、我等が誇るナショナルスポーツセンタ-にやってきました!

ドイツ人のバッハさんは元フェンシング選手で、そしてなんと、オリンピック金メダリストだそうです。そして弁護士。

すごい人や~!

そんなすごい人が、大勢の報道者に囲まれながら変なキャラクタ-と共に入場。

変なキャラクタ-っていうのは、2019年パンアメリカ大会 inリマのキャラクタ-なんですけど! 名前は「ミルコ」。真ん中のやつです。

全員、指4本。

こういうキャラクタ-って、大体指が4本ですけど、なんか意味あるんですかね? 6本指ではダメなの?

アマンティスとワイキ(読み方合ってるかな?)は何処行ったのかしら?

アマンティス(右のやつ)の顔、なんかテキト-過ぎる(泣)

足も! すごく雑!

っていうか頭に付いてるの、何? 意味あるの? 待ち針? 頭、仮縫いのままなの? 確かに頭の上がヒラヒラしていますね。

フェンシング、卓球、柔道、空手、レスリング、バドミントン等の選手、コーチ陣がバッハさんを拍手で迎え入れます。

っていうか人少なすぎ(泣)

バッハさんはすごい人なんだから、国民全員でお迎えした方が良いんじゃないの? 違うの? 国民全員とは言わずとも、全スポーツ選手で迎えるべきじゃないの?

報道陣に押され囲まれ、揉みくちゃにされるバッハさん。かわいそう!

押さないであげて! いくらフェンシングでオリンピック金メダルを獲った、鍛え上げられた下半身があるとしても、これだけ報道陣に一斉に押されたら、ホラ、よろけた。もう歳も歳なんだまたよろけた。

「オリンピックの精神がここに住んでいると感じました。ペルーのスポーツには未来がたくさんあります。ペルー人はスポーツを愛しています。ペルーは2019年に素晴らしいパンアメリカ大会を運営することでしょう。全ての選手、関係者に幸運を祈ります」という有り難きお言葉を、とても流暢なスペイン語で話されていました。

さすが、大会会長を務めるほど頭の良い人は、スペイン語までスペスペと使いこなすんですね。

それにしても、参った。

恐れ入りました、ペルーよ……。

国際オリンピック委員会会長であるバッハさんに

「オリンピックの精神がここに住んでいると感じました。ペルーのスポーツには未来がたくさんあります。ペルー人はスポーツを愛しています」と言わしめるなんて!

 

……あの~バッハさん、お世辞じゃないですよね?

……こういう場面では、良い事を言った方が「形として美しい」から?

 

まぁ良いや。バッハさんを信じよう。こういう偉い人が嘘を付く筈がないでしょう。

嗚呼、一瞬バッハさんを疑ってしまった自分がなんと情けないことか。

 

ペルーはこの言葉通り、オリンピック精神に則り、ペルーから世界へとスポーツの未来を築き、スポーツを愛する国民全員が力を合わせて大会を一勝でも多く勝ち進み、世界を「アッ!」っと驚かせる日も近いに違いない。そうに違いない!

 

追加

只今行われているパンアメリカ大会の団体戦の結果報告です。

女子

1ブラジル

2アメリカ

3プエルトリコ

3アルゼンチン

5カナダ

6メキシコ

7グアテマラ

8エルサルバドル

9チリ

10コロンビア

11エクアドル

12コスタリカ

13ペルー

14ドミニカ共和国

15キューバ(ハリケーンで飛行機が出航せず、不参加)

 

男子

1ブラジル

2アルゼンチン

3アメリカ

3パラグアイ

5チリ

6カナダ

7ペルー

8メキシコ

9エクアドル

10コロンビア

11グアテマラ

12エルサルバドル

13ドミニカ共和国

14コスタリカ

15キューバ(ハリケーンで飛行機が出航せず、不参加)

 

ペルー男子は7位でしたが、もし予選グル-プでキューバが参加していたら、ほぼ確実に3位通過となり、次のト-ナメントでは9位から15位までのグル-プで戦うことになっていたでしょう。

「アッ!」というよりも「えっ?」という様な結果でしたね。

私がパンアメリカ大会にコーチとして行けなかった理由

前回の記事で「パンアメリカ大会にコーチとして行けなかった」と嘆いたら、ふじわらさんからこんなコメントをいただきました。

「さて、コーチとしてついていくことができなかった、とは…

ちょっと気になった次第でございます」

久しぶりのブログの更新で、筆足らずな所があったことをお詫び申し上げます。

 

心配御無用! (←声高らかに!)

 

あれ? っていうか、ふじわらさんは「ちょっと気になった」だけで、「心配」はしてないですね。すみません、調子に乗ってしまって……。すぐに調子に乗るんだから私ったら。

それならば……

 

ちょっと気になる御無用! (←声高らかに!)

 

……しばらく日本語を使っていない間に、なんか日本語難しくなってません? 気のせい?

 

私は今までカテゴリ-11歳・13歳のコーチ兼監督を務めていました。

「コーチ兼監督」なんて、偉そうなこと言っていますが、このカテゴリ-のナショナルチームのコーチはそもそも私一人しか居ません(泣)

 

国立サッカー場の薄暗い一角にひっそりと卓球台6台が設けてあります。

練習は月曜日から金曜日の午後4:30~8:30の4時間。

いつの日かの練習の様子。サーブ練習から始まります。

首都リマに住んでいる子供たち12名が練習していました。(←過去形)

集合。なにやら偉そうなことを言っていますね。紙なんか持っちゃって。

どうせスペイン語を話しているんでしょうよ。

練習の説明をしているところ。私の動きが早くて、写真がブレています。

それにしても、ペルーの子供たち、かわいいでしょう?

日系の子が二人います。

 

さて、次のカテゴリ-は15歳、18歳、成人の部で、合同で練習しています。

総合スポーツ施設(新しくて広くてキレイ!)で午後5:30~8:30の3時間練習。(午前中3時間練習している選手も7名ほどいます)

選手は少ない日で14名、多い日には20名ほどが練習に来ます。

なぜ人数がマチマチなのかというと、こんな言い訳が選手の口から飛び出るからです。

「宿題で~」

「試験があって~」

「大学の授業で~」

「体調悪くて~」

 

キューバ人のコーチと、ポルトガル人のコーチ(総合監督)が練習を見ていました。(←過去形)

なぜ過去形かというと、そこに私も加わることになったからです。レジェンド・トシヒロ・タナカさんも新たに加わり、鬼に金棒! 泣く子はもっと泣く! 豚もおだてりゃ木に登る!

なぜコーチが増えたかというと、2019年にパンアメリカ大会が首都リマで行われることが決定し、それに向けて選手を強化しよう、全ての資金と情熱を15歳以上のパンアメリカ大会に出場するであろう選手に注がれることになったのです。

 

つまり、ナショナルチームの11歳・13歳のカテゴリ-は廃止。

しかも、とてもわかりやすく、2019年まで廃止だそうです。

子供たちは各クラブチ-ムで練習しています。

 

さて、私がパンアメリカ大会にコーチとして行けなかったのは、

1.今まで11歳と13歳のコーチをしていたから

2.レジェンド・トシヒロ・タナカさんが行くことになっていたから

でした。

 

以上、「ちょっと気になる御無用」の説明でした。

パンアメリカ大会が本日開催

皆さんお待ちかね!

ついにパンアメリカ大会が本日開催されましたね!

パンアメリカ大会、つまり南北アメリカ大陸の国々が集まり競い合う、夢の大舞台!

今年はコロンビアで開催されます。

コロンビアのコーヒーって、美味しいんですよね。

う~ん、ワクワクしちゃうぅ~!!!

その大会に、私はコーチとして付いて行く事が出来ませんでした。

そして、一昨日ペルーに着きたてホヤホヤの田中敏裕さんはペルー国の代表者として出発されました。田中さん、そんな、お土産なんて、どうかお気になさらずに……

初日は団体戦から。

ペルー女子は 対プエルトリコ、チリ、メキシコ

ペルー男子は 対キューバ、アメリカ、コスタリカ

 

むむむ……女子はかなり難しそうだな。プエルトリコはリオデジャネイロオリンピックにも出場したアドリアナ・ディアスちゃん若干17歳に吹っ飛ばされそう。

男子は対キューバ。

三年前、私がグアテマラのオープン戦で左利きのゴリラ…じゃなくてアンディ・ペレイラ選手にセット0‐2の7-10から逆転勝ちしたのは唯一の自慢ですが、彼は今でも練習を続けていますし、スーパーサイヤ人4(しっぽが生えてるやつ)くらいにはレベルアップしているでしょうから、ペルーの選手たちにはどうにか、「無事に生きて帰ってきて欲しい」と願うばかりです。

 

ペルーで大人しくお留守番していると、プエルトリコでコーチをしているレジェンド森部淳さんからメッセージが届きました。

「レジェンド・トシヒロ・タナカさんに会いましたよw」と。

「最初はお互いどっちも日本人だとは思わなくて、カタコトの日本語で話しかけてくれて、会話が始まりました」とのこと。

 

「爪を隠す」どころか、お互いに日本人だという事すら隠してしまうなんて!

 

すごい! レジェンド森部淳さんがレジェンド・トシヒロ・タナカさんに出会ってしまった! これは一大事! これは台風が起こるに違いない~! 等と言っていたらアメリカ、キューバ辺りで大きなハリケーンが発生。

おかげでキューバの選手は出国出来ず、団体戦は棄権とのこと。

キューバのゴリラ…じゃなくてアンディ・ペレイラ選手たちは、本当に気の毒です。

後日に行われるシングルスには出場できるそうなので、この悔しさをバネに、より一層暴れていただきたい。

西田泉はキューバの選手たちを応援しています。

ペルーに田中敏裕さんがいらっしゃいました。

本日、ペルー卓球ナショナルチームにコーチとして田中敏裕さんがいらっしゃいました。

田中さんは34年前にJICAボランティアとしてペルーで卓球の指導をされていました。

何度かメールでやり取りはしていましたが、実際にお目にかかるのは初めてです。

意外と小柄でした。ニコニコしていて、とっても気さくな方です。

 

「あの田中さんがペルーにやって来た!」

と、当時の田中さんの教え子たちが練習場にやって来ては、入れ替わり立ち代り田中さんに挨拶をしていました。

とにかく人望がすごいです。みんなから愛されている。

昔の教え子たちと。

におうぞ、におうぞ。

なんだかこの人は凄い人だぞ、っていうにおいがするぞ。

別に偉そうにしてるとか、大きい声で話すとかじゃないんですよぜんぜん。
アレですよ、「能ある鷹は爪を隠す」ってやつ。
別に隠している訳でもないんですけど、自然と出てしまう。
オーラってやつ? 雰囲気ってやつ?


田中さん、スペイン語が流暢です。確実に私よりも話すのが上手いです。

正直焦ります。


真剣に話を聞く選手たち。(一人だけカメラ目線)

冗談で選手たちに「私のお父さんだよ」と言ったらすんなり信じてしまい、すぐさま訂正にはいりました。

 

それにしても、ずっとペルー人に囲まれて過ごしているので、久しぶりに日本人に会うとなんだかホッとします。白ご飯にお味噌汁みたいな。なんとなく、わかりますよね?

ちなみに、今もペルーにいる渡辺拓也くんは特に「日本人」っていう感じがしないんで、別にホッとしないんですよね。
彼は上手い具合に「日系化」していますね。彼はインカコーラにハンバ-ガ-って感じですしね。ジャンクな、今時の若者ですね。

田中さんのコーチの期間は今年の12月まで。わずか3ヶ月しかありませんが、選手たちは田中さんから多くを学んで欲しい。

もちろん、私も田中さんから多くを学びたい!

先ずは上手に爪を隠すところからですかね。

ニッタク南米営業担当の坂井さん

ニッタクの南米営業担当の坂井さんが、営業活動でペルーにいらっしゃいました。

エクアドルに続きペルー、チレ、そしてブラジルへと営業活動の旅路におります。

ペルーには二日間の滞在。渡辺拓也くんやJICAボランティアの松山くんから接客を受けていました。

坂井さんは私たちペルー卓球協会の監督・役員と二時間ほどの会議で、ボールやラバー、ラケットについて色々と質問されていました。もちろんスペイン語で。
坂井さんは過去に南米ボリビアでJICAボランティア活動をされていました。
日本に帰国してスペイン語を話さない環境にいると、スペイン語なんてすっかり忘れてしまうのが通常。それなのに坂井さんはしっかりとスペイン語を話されていました。凄いです。


左から、渡辺拓也くん、松山新之助くん、ニッタク坂井さん、私(11歳、13歳以下の監督)、成年監督のベラルーシ人、15歳以下監督のキューバ人、18歳以下監督のエクアドル人。

ペルーのナショナルチームなのに、ペルー人の監督が一人もいない(泣)!

坂井さんはペルー卓球協会と会議の後、すぐに次の場所へと行ってしまいました。とても忙しそうな様子。

南米ではニッタクの需要はまだまだ少なく、ペルーでは主にバタフライやSTIGA、DONIC、JOOLA等が出回っています。
今後、南米でニッタクの用具がたくさん出回る事を期待しております。

P.S
坂井さん、お土産大変ありがとうございました。
みんな「美味しい! 美味しい!」と喜んで食べていました。

ブログを書かなかった間に、主にこんなことがありました。

卓球王国様でブログを書いていた事をふと思い出し、ペンを握った次第です。

皆さん、ブエノス・ディアス(スペイン語でおはようございます)。

西田泉、生きております。ペルーで無事に生きております。

そういえば、約4ヶ月前にペルー人男性と結婚いたしました。あ、どうもありがとうございます。

ちなみに私は左ペン表ですので、この花嫁は私ではないということですね。

相変わらずペルーのナショナルチームで15歳以下の子供たちの監督コーチをしています。

ブログを書かなかった間に、主にこんなことがありました。

・ペルー人と結婚。結婚式を挙げる。結婚前、結婚後の手続きに追われる。
結婚後4ヶ月経った今も、その手続きが終わっていない。

・ナショナルチームの監督のくせにオープン戦に出て優勝、賞金を貰う。

・青年海外協力隊として松山新之介くん(右)が来ペルー。

・元青年海外協力隊の渡辺拓也くん(左)が個人的に再来ペルー。

子供たちは彼らの教え子です。

・子供16人を連れて18歳、15歳以下の南米大会でパラグアイへ。
アルゼンチン、ブラジル、チリ、エクアドル、パラグアイ、ペルーの6か国が参加。
ブラジルに続き、ペルー総合2位獲得。今までで最高の結果だそうです。

・11日にも渡る南米大会パラグアイで、初めての海外大会の付添い。色んなストレスから、ペルーに帰国して38,5度の高熱が4日間続き、旦那の車で救急病院へ向かう。

・11歳、13歳以下の南米大会がリマで行われ、監督を務める。
アルゼンチン、ブラジル、チリ、コロンビア、エクアドル、パラグアイ、ペルーの7か国が参加。ペルーは開催国の為、参加人数は他国の倍。余裕で総合優勝。
心配していた高熱は出ませんでした。ホッ。

・15歳以下のラテンアメリカ大会(南米大会より範囲が広い)へ7人の選手を連れてドミニカ共和国へ。アルゼンチン、ブラジル、エクアドル、エルサルバドル、グアテマラ、ハイチ、メキシコ、パナマ、パラグアイ、ペルー、プエルトリコ、ドミニカ共和国の12か国が参加。
結果は男子団体2位、男子ダブルス2位、男子シングルス3位、ミックスダブルス3位。
心配していた高熱は出ませんでした。ポッ。

ざっとこんな感じです。

改めて思ったことは、「ブログはちゃんと書こう。書き続けよう、どこまでも!」という事です。
皆さま、叱咤激励の程、よろしくお願い致します。

かしこ

そういえば、旦那の似顔絵を描いてみました。ご覧の通り、福山雅治に激似です。

年始のご挨拶とブログを書けなかった言い訳をブラジルから

皆さま、ご無沙汰しております。西田泉、生きております。
2016年、明けましておめでとうございました。

ペルーナショナルチーム15歳以下の監督をしておりますが、子供たちの学校が夏休みに入ったので9:30am~9:00pmまで卓球場にこもりっぱなしです。

しかも9時半に練習を始めるには家を8時15分に出て、家に着くのは夜の10時前。
「ブログを書く時間がない」と言えば言い訳に聞こえるかもしれませんが、確かに時間はありませんでした。しかもそれが今年の3月まで続きます。
わーい。

さて、只今南米はブラジルにおります。昨年知り合いになったブラジル在住81歳の清水さんに招待していただいたのです。

毎年行われている「ブラジル日系人卓球大会」に一昨年、昨年に引き続き、今年も出場します! 日系人でもないのに!

ブラジルはこれで3回目。去年はとても暑く38℃~39℃でしたが、今年は涼しく32℃位。雨も降ったりしていますが、それでも少し動くと全身から汗が吹き出ます。

今回もどんなドラマが待ち受けているのでしょうか? 楽しみです!

~次編に続く~

ペルーナショナルチーム15歳の部の監督を務める事になりました。

色々ありまして、9月1日からペルーのナショナルチーム15歳の部の監督を務める事になりました。
総合スポーツセンターは最近完成したばかりでとてもきれいです。

卓球場はコチラ。

台は全部で10台。縦に7台、端に3台置けます。

16:30~19:00 練習時間は2時間半とかなり少なめ。

合計16選手(男子8名、女子8名)を受け持つことになりました、が!

初日は男子2人しか来ませんでした。

二日目は4人。三日目は3人……。

あの~……ちょっと、泣いて良いですか?
え~ん え~ん え~ん!
子供たちが練習に来ないよ~ん! え? なに? どうなっちゃってるの?
どうやら学校の授業が終わるのが16:15だったり、ナショナルチーム以外に各自卓球クラブに所属しており、週に何回かはクラブで練習しているとの事。

そして、毎週2回(火、木)、大人の部で練習相手をすることになりました。
大人の部のみんなと。

すでに全身筋肉痛ですが、若いものに負けじと頑張っております。
19:00~22:00 (大人の部) 3時間
休憩時間にクラッカーを食べて飢えをしのいでいます。

本日、珍客が来ました。

犬。(泣)

人懐っこくクンクンとそこら辺のニオイを嗅いでいたかと思ったら……

食べちゃダメ~!!!

それはドッグフードじゃないから(泣)!

そして、ボールを口にくわえて遊び始めました。

全員が必死になって練習場から追い出そうとするも、楽しそうに身をかわし走り回る犬。(泣)

5分くらいしてようやく出て行ってくれました。フー。

白い猫もいます。キティちゃんじゃないよ。

ペルー観光 ~川畑舞ちゃんバージョン~

8月に川畑舞ちゃんがペルーに遊びに来てくれました!

川畑舞ちゃんは私の妹の仙台育英高校の後輩。

妹「お姉ちゃんがペルーにいるから、今度遊びに行くんだ~」
舞「えっ!? ペルーって、あのマチュピチュがあるペルーですか!?
私も行きたいです!!!」

しかし妹と日程が合わず、一人でペルーに来たという。
しかも一人で行く海外旅行は初めて。
そして標高3,051mもあるマチュピチュ山に登ったというのです。
勇気ある行動に心から拍手を送ります。

舞ちゃんが日本に帰る当日の昼1時~夜8時まで会うことが出来ました。
お昼はペルー料理のセビチェ等を食べ、舞ちゃんのマチュピチュ奮闘記や私の青年海外協力隊の話など、レストランのウエイターさんから「そろそろお会計を……」と言われるまで話していました。
レストランに他の客は居なくなり、13時から17時まで話していた事に気付く。

コーヒー&ドーナツ屋さんに場所を移動し更に話をした後、スーパーでスーパーフードと言われているキヌアやチア、コカ茶、チョコレート等をお土産に買った舞ちゃん。

「西田さん、ありがとうございました~!! お世話になりましたー!」
「はーい! 気を付けて日本に帰ってねー!」

ホテルから送迎車に乗って空港に行った舞ちゃんから「西田さん、夜12時に飛ぶはずだった飛行機が飛びませんでした。明日の同じ時間にフライトが変更されました」と連絡が来たのは夜の11時。

「フライトが翌日に変更したなんて、可哀想……」と思いましたが、5つ星のシェラトンホテルに泊まり、一日多く観光出来た舞ちゃんは「ラッキーでした☆」と言っていました。

と言う訳で、舞ちゃんが翌日にした事。

お昼に中華料理を食べる。

ペルーでまさかの中華料理。
舞「もうこれ以上食べられません」
泉「あと3皿来るよ!」

お土産屋さんで沢山のお土産を買う。

めちゃくちゃ可愛いパソコンケース。

お父さんのお土産選びに散々迷った挙句、舞ちゃんが言った一言。
舞「もう、お父さんには買わなくて良いかな……」
泉「買ってあげて(泣)!!!」

ペルーの中学校を見学。


小学校教員をしている舞ちゃんは大喜び。
舞「まさか学校を見学できるなんてめっちゃ嬉しいです!」
泉「まさかこんなに喜んでくれるなんて、私も嬉しいよ!」

卓球もしました。

舞「まさかペルーで卓球が出来るなんて思ってもいませんでした!」
泉「まさか10セットも試合するなんて思ってなかったよ!」


ロビング打ちをしている舞ちゃん。大変な事になってます。


左が噂のレンソ。黒いTシャツのおじさんはレンソの従弟。

夜はアンティクーチョ(牛の心臓の串焼き)を食べる。

舞「もうこれ以上食べられません」
泉「あと3皿来るよ!」

そして、無事に日本に帰っていきました。
舞ちゃん、ペルーに来てくれてありがとう! とっても楽しかったよ!

次はあなたがペルーに来る番です!
美味しいアルパカ料理に舌鼓を打ちましょう!

Page 9 of 10« 最初へ...678910