年別アーカイブ: 2014

踵スペシャリスト (または踵マスター)

みなさん、突然ですが、卓球シューズってどの様に擦り減ります?

私のシューズは踵から擦り減っていきます。

左足側の踵のゴムがちぎれて無くなっています。

大正大学の頃、仲間に「いっちゃんのシューズ、踵がめっちゃ擦り減ってるー(笑)」と言われ、「そうだよ。だって私、こうやって動いてるもん」と、つま先をグンと上げ、踵のみを床に付けて素振りしたところみんなにウケ、「笑いが取れた」ということで心から満足したのを覚えています。

しかしコーチからは「西田! つま先で動け! つま先で!」と言われ続けていました。

分かっているのに出来ない。どうしても、踵が地面に着いてしまうんです。

くそぅ、踵のヤツめ……。どうしてこんなに「物分かりが悪い」のだろう。

あなた、バカ? それとも、つま先がバカなの? むむむ、どちらもあり得るな。(涙)

しかーし! いつかの卓球雑誌でこんな記事を見つけたんです。世界のトップ選手のプレーを連続写真で撮り、一つ一つの動きを解説するアレです。

モデルがティモ・ボルだったか、コンリンホイだったか、コンリンあっち向いてホイだったか、ねぇムーミンこっち向いてホイだったか覚えていませんが、解説にはこう書かれていました。

「ポイント! ここで踵を上手に使って動いている」

……せんせー! いつも「つま先で動け!」って言われていますけど、このトップ選手は踵を上手く使って動いているみたいです。

そしてこのトップ選手の「踵の動き」はまさしく、私そのものでした。 (←これは言い過ぎ)

そうか……。私は、出来る子だったんだ!

今まで出来ない子の様に振る舞っていたけれど、私は出来る子だったんだ!

やっぱりね。ふふふ……

ふはははははー!

みなさんっ! 私の事を踵スペシャリスト、または踵マスターと呼んでくれても、

いいぞよ?

次回の卓球王国には私の踵捌きがカラーで連載されるに違いない。

日本卓球の技術レベルの向上のために、ここは一肌脱ぎますか。

いつ、オファーが来るんだろう? ドキドキ、わくわく。

髪切りました。

セミロングまで伸びた髪を、ミディアムまで切ってもらいました。

髪を切ってくれたのはいつものこの人!

グアテマラ在住、香港人のビクトルさん! (職業は美容師。趣味は卓球。健康のために続けているのだとか)

彼は私の実の父親、ルパンと同い年の58歳。

独身だからか見た目はとても若く、性格はお茶目でマイペース。

以前、彼に前髪を「こけし」の様にされた事があり、

「もうビクトルに髪を切ってもらわない(号泣)!」と心に決めたのに…… (←悲しい前フリ)

「長い髪にはもう飽きた。ビクトルの『恐怖のこけしカット』も、もう時効であろう」ということで、ついにビクトルに髪を切ってもらう事にしました。

切り終わった直後の仕上がりは良かったんです。前髪も「こけし」にされませんでした。「良かった、良かった」と、胸を撫で下ろしました。

用事があったので一度サロンを出て、30分後再びサロンに戻ると、ビクトルが苦い顔をして私にこう言いました。

「なんかその髪型、変だね」

……え?

これは俗に言う「聞き間違い」っていうやつ?

『なんかその髪型、変だね』って……

この髪型にしたのはビクトル、あなたですよ?

「一瞬、頭が真っ白になる」という言葉は、こういう時に使うんですね。

「切った直後は良かったんだけど、イズミの髪は横に広がるんだよ。それに、スタッフがかけたアイロンとドライヤー、上手く仕上がっていないね

……ビクトルよ、人のせいにするでない。

どうやら「こけしカット」の次は「金太郎カット」、これで決まりのようです。えーんえんえんえん! おかーさーん! 金太郎にされたよー!

グアテマラの千頭さん

前回のブログの続きの様なものです。「読み方」についてのお話です。

日本人の知り合いと連絡を取っていて、「グアテマラに居る千頭さんに電話するように」とメールが入り、電話番号を教えてもらいました。

早速、電話をする。呼び出し音が鳴り、若い女性の人が出た。

女性: アロ? (←スペイン語でもしもし)

え? 

ちょっと待って? スペイン語? なんで? 

千頭さんって、日本人じゃないの? なんでこの人スペイン語喋ってんの? 

困ったな、私、スペイン語苦手なのに……  

てっきり日本人が電話に出ると思っていたので、私は大いに慌てた。

私: ア、アロ? キエロアブラールコン…… (……さんとお話ししたいのですが)

と言ったところで、……おや? おやおや? 

あれ? あれあれ? 

ちょっ、ちょっと待った! ちょーっと待った! (←手を「Tの字」にしながら)

あのー…… 「千頭」って、ナンテヨムノ?(泣)

せんとう? ちとう? せんとう? ちとう? どっち?(泣)

せんとうって、何だがお風呂みたいな名前ですね。プププ……

ちとうっていうのも、「ちとう待て!」(ちょっと待て!) みたいな感じ? ププ……

ま、そんな話は置いといて。

なんて読むんだこの漢字はっ!!!

まさか「せんあたま」な訳があるまい。どんだけ頭があるんだよ? ってね。

数えるのもさぞかし大変でしょうに。てか、ちゃんと数えたの? 千も? 本当に? 九百九十九じゃなかった? 

「惜しい! あと一つ頭が足りなかった! けど、バレて無いようだし、別によくね? 千で」とか、ズルしてないでしょうね? 

ま、そんな話は置いといて。

私: キエロアブラールコン「セントー」 (セントーさんとお話ししたいのですが)

女性: ……。

私: ……。

女性: ……。 コモセジャマウステ? (あなたのお名前は?)

私: イズミ

女性: あ、もしもし? (←急に日本語)

私: もしもーし! (←声が1オクターブ上がる) 日本人の方だったんですね? ホッ

女性: 初めまして、わたくし「チ・カ・ミ」と申します。

私: えっ?! 「チカミ」? キャー! すみません、すみません、読み方がわからなくて!

「セントウ」でも「チトウ」でもなかったよー(泣)! アハハ~!

そもそも、日本語が難し過ぎるんだ! (←急にキレてみる)

音読みとか、訓読みとか、棒読みとか色々あってややこしい! 

しかも、私は漢字が苦手なの! 「読み」も「書き」も苦手なの! 

「覚える」のも「記憶する」のも苦手なの! 

ま、これは漢字に限った事じゃないけど!(泣)

そもそも「せんとう」だなんて、そんなお風呂みたいな名前な訳ないでしょう?

バカッ! バカバカバカッ! 私のバカッ! うぅ……

みなさんも、これを機会に覚えておきましょうね。

「千頭」は「セントウ」でも「チトウ」でも、ましてや「センアタマ」でもありません。

「チカミ」と読みます。お見知りおきを!

裏面の読み方、第四とライオン

みなさんに教えて欲しい事があります。「裏面」て、なんて読むんですか?

りめん? うらめん?

というのも、「初めまして」のブログに、たくちんさんが興味深いコメントを書いて下さったんです。

『裏面あるあるPART2

いまだに「裏面」の読み方が、「りめん」なのか?「うらめん」なのか?よく分からない』

たーしーかーにー!

うらめん? りめん? りめん? うらめん? どっち(涙)?

得意のウィキペディアで調べてみると、こう記載されていました。

『裏面打法(うらめんだほう・りめんだほう)』

つまり、どっちでも良いみたいです(ホッ)。

私は「うらめん」と言ってみたり「りめん」と言ってみたり、日によって違っていた気がします。

子供の頃は「裏面打法」の意味が良く分からず「にめん(二面)」と言っていた時期がありました。

「A面、B面」のように、「一面と二面」。

くわしく説明させて頂きますと、表面が一面で、裏面が二面となります。

二面(にめん)ではなく裏面(りめん)だと知った時は

「お願い! 私が間違っていた事を、誰も知っていないで!」と心から願いました。

子供の頃、よく遊びに行っていた「ライオン公園」があったのですが、ある日、母にこんなことを言われました。

「いっちゃん、ライオン公園じゃなくて、第四だよ。ダ・イ・ヨ・ン!」

「第四? ライオン? 第四? ライオン? キーッ! 紛らわしい! っていうか、ブランコの足元に『ライオン』の絵が描かれたマットが敷いてあるじゃないかっ! あのライオンの意味は何? あれじゃ、子供も間違えるわっ! せめて、キリンとかゾウとかにしてくれれば良いのに!」と、心の中で叫んだ。

ライオンのマットを敷こうと決めた人に聞く。この公園が「第四公園」という名前であることを知っていましたか? あぁ、そうですか、

知っていましたか。

……じゃあなんでライオンのマットを敷いたんですかっ?(泣)

あぁ、わかりましたよ。つまり、かけたんですね? 第四とライオンを! わざと!

山田くんに座布団持って来てもらうために! そんなに座布団が欲しかったですか!? 無垢な子供が「第四」と「ライオン」を間違えようとも!?

まんまと「第四公園」を「ライオン公園」って呼んでたんですけどわりと長い間!(泣)

くぅ……。ま、いいや。お母さんが私の勘違いに気づいて訂正してくれたから。

以後、十分気を付けよう。

一年位前だったでしょうか、仲の良い青年海外協力隊の野球隊員との会話です。

野球少年 「泉さんの話は8割嘘ですよね」(←とぼけた犬の様な顔をしながら)

私 「8割嘘って……。 じゃあ、残りの2割はなんなのさ!」

野球少年 「残りの2割は……『勘違い』です」

私 「なにそれ! 正解ないじゃん!」

……みなさん、嘘ですからね、私の話の8割が嘘だなんていうのは!

「残りの2割は勘違い」っていうのは合ってるかもしれませんが(涙)、話の8割が嘘っていうのは嘘ですから! 本当に、嘘ですからっ! ほん・とう・に!

あれ? 結局、嘘なの? 本当なの?

なんだかややこしくなっちゃった!

まいっか。

とにかく、「裏面」は「りめん」でも、「うらめん」でも、どっちでも言いそうです。

……じゃあ、「二面」は? やっぱりダメ?

左ペンホルダーへの進化の過程

あなたはなぜ、今の戦型にしたのですか?

私が卓球を始めた5歳の頃、リトルキングスのクラブチームには左ペンのお姉さんが3人ほどいたように記憶しています。

私は左ペンのお姉さんたちに憧れの眼差しを向けていました。

年上で美人だし、なんだかお洒落で、そして卓球が強かったから。

私は右利きの為、ラケットも当然右で持って練習していました。

しかし一年ほど経った頃、

卓球に飽きてしまった。

考えて、閃いた結果がコレ。

 

左手でラケットを持ったら楽しいかもしれない

 

父と監督であった蛭田先生に提案し、すんなりと了解を得たので心の中でガッツポーズ!

しばらく左のシェークで練習していたました。が!!!

これまた飽きてしまった。

ボケーっと周りを見渡していたら、憧れのお姉さん達(左のペン)が目に入った。

当時から単細胞だったので、考える事も単純でした。

「これだ!」

「お姉さん達と同じ左ペンになれば、私もあんな風になれるかもしれない」

「こんな事が思いつくなんて、もしかしたら私は頭が良いのかもしれない

と本気で思っていたから呆れてしまう。

 

「いっちゃん、左のペンホルダーになりたい!」 (←当時、自分のことを「いっちゃん」と呼んでいました)

 

こうした私の「飽きの早さ」「思いつき」「憧れのお姉さん」がきっかけで、

右シェーク → 左シェーク → 左ペンホルダー へと進化したのです。

「もう何も変えるなよ」と、父から釘を刺されたのは言うまでもありません。

私の飽きの早さ、思いつき、憧れのお姉さん、バンザイ!

左P、バンザイ!

ユニフォーム姿で……

ある日の土曜日、おじ様たちの卓球のオープン戦がありましたが、午前中のうちに終わりました。

試合終了後、一人のおじさまから「イズミ、今から公園に行こう!」と誘われたので、

「ま、公園までなら……」と軽い気持ちでユニフォーム姿のまま付いて行ったら、

遊園地に連れて行かれました。

ちょっと~、聞いてないよ~(涙)

アナタさっき、「公園」って言いましたよね?

しかもそこはかなり広い遊園地で、ファミリーが沢山いました。

日本人がユニフォーム姿で遊園地。目立つのなんて、朝飯前です!

遊園地にはミニ動物園もありました。

立ったまま昼寝していたダチョウのオス。

この一本の手羽で、焼き鳥の手羽先は何人前に相当するのでしょう?

近くで見ると気持ち悪いです。

グアテマラの動物園でよく見かける、クジャク。

※誰かさんの顔がパンパンですが、どうかそこは気にしないで下さい。

おじさん 「乗り物乗ろうよ!」

「お気遣いありがとうございます。でも私、乗り物酔いするから乗れないんですよ」

「あはは。イズミは怖がりだなぁ!

「いえ、怖くはないんですよ別に。乗り物酔いするから嫌なんです」

「さて、どれに乗ろうか? あれなら怖くないよ?

「人の話を聞いて! 怖いんじゃない。乗り物酔いするから嫌なんです。気持ちが悪くなるんです。具合が悪くなるんです。頭がグラグラするんです。吐き気を催すんです。胃から酸っぱいものが込み上がってく・る・ん・で・す!」

「 ♪ ~」 (←勝手に回数券を買いだすおじさん)

「ちょっ、ちょっと! なに勝手に回数券買ってるんですか?! 私、乗りませんよ?」

「ほらほら、あれなら怖くないよ?」 (←子供用のジェットコースターを指さしながら)

思わず目を閉じる私。

目には薄っすらと涙が。

おじさま、どうか私を理解して……(涙)

っていうか、なんでそんなに楽しそうなの? 嬉しそうなの?

私、「乗りたくない」って、さっきからずっと言ってるのに!

結局、観覧車、ミニジェットコースター、高い所から高速で急降下するやつ、クルクル回るやつ、スーパーマンみたいな恰好でクルクル回るやつ、乗り物に乗って水の中に突っ込むやつ、ボートに乗って水の滑り台を滑り落ちるやつに乗せられました。

うぅ、可哀相な私……

しかも、ユニフォーム姿で……

ほんの冗談だったのに。

早速ですが、私は卓球が好きです。皆さんも好きですよね?
楽しいですよね、卓球!

実は私、子供の頃は卓球が嫌いでした。何故なら子供の頃、父に卓球を強制させられていたから。(ぶん殴られながら ←本当です)

しかし、それも今では懐かしい思い出です。

 

5歳から始めさせられた(←笑)卓球は、今では時を重ね、今年で24年が経ちました。

おっと、年がバレちゃいますね。

そう、私の年齢、永遠の17歳……。

「ベテラン」っていうんですかね?
私の人生は卓球で出来ているようなものです。

そこで! 今後、このブログで書いていこうと思っているネタがコチラ!

・私が卓球を始めた5歳から現在に至るまでの各時代の卓球ネタ
(リトルキングス、青森山田高校、大正大学、秋田国体&秋田銀行、
青年海外協力隊、グアテマラ卓球コーチ)

・現在(2014年)グアテマラでリアルタイムに起きている事件

・その他色々

 

では早速、ブログ第一弾、はりきってイッテみよー!

 

先日、グアテマラのバドミントン仲間のおじさまに、いつも私が使っている冗談をかました時のお話し。その冗談とは、

「私には娘がいるんですよ~。 3歳になる娘で、グアテマラで生まれ、グアテマラに住んでいます。お父さんはいないんですけどね」

と、散々じらした後、エストレージャ(ネコ)の写真を見せて決めゼリフ。

この娘です! (←誇らしげに)」

写真を見た人は「なぁ~んだ! 人間の本当の子供かと思ったよ!」と言いホッと胸を撫で下ろすか、笑い出すかのどちらかなんです。

しかし、このおじさんは違いました。

「ネコは娘じゃない、ペットだ!」と真面目に怒りだし、思いがけない説教に私は泣かされかけました

あのー、そんなに怒らなくても良いと思うんですけど……(T-T)

ほんの冗談だったのに。

本気で怒られて、泣かされかけるなんて。

……泣けてくる。

そんなおじさんにこう言ってやりたい。

「この子はペットじゃありません! 家族です!」

初めまして

みなさん初めましてこんにちは。

左ペン表投げ上げサービス前陣速攻型、右利きのくせに卓球のラケットは左で持つ、西田泉です。

この度、ご縁があって卓球王国さんのブログコーナーの仲間入りをさせてもらう事になりました。

卓球王国さん、この度は本当にありがとうございました。

 

私は今、中米グアテマラに住んでいます。
日本では考えられないような出来事がよく起こる国、グアテマラ。

平成22年~24年までの2年間、青年海外協力隊「卓球隊員」としてグアテマラ国で活動し、無事日本に帰国したものの、翌年の4月、再びグアテマラに戻って卓球のコーチをしています。

私が卓球を始めた5歳の頃から現在に至るまでの「卓球ネタ」はもちろん、グアテマラで日々起きている「日本では考えられない出来事」も、みなさんにお伝えしていきたいです。

「ためになるブログの提供」と、「みなさまと素敵な時間を共有できれば」という願いを込めて、ブログ開始の挨拶とさせて頂きます。

これからはどうぞよろしくお願いします!

 

Page 9 of 9« 最初へ...56789