ニュース
/
記録検索
/
世界ランキング
/
グッズ
/
専門店&卓球場
/
初心者
/
王国SHOP
2025年3月21日 発売
ニュース
SHOP
グッズ
世界ランク
専門店&卓球場
記録検索
初心者
バックナンバー
定期購読のお申し込み
卓球王国2025年5月号3月21日発売
卓球王国
>> 中国リポート
checker_period:0
中国リポート
2025年01月13日
年明けからハードな中国チーム。超級プレーオフから集合訓練&海外遠征へ
checker_period:1
中国リポート
2024年12月20日
超級第1ステージ女子は山東魯能が首位。木原美悠の黄石基地・華新がプレーオフ進出
checker_period:2
中国リポート
2024年12月19日
松島輝空、超級リーグで8勝を挙げる大活躍。男子は日本から3選手が参戦
checker_period:3
中国リポート
2024年12月18日
超級第1ステージ男子。林詩棟がフル回転の黄石基地・華新が8戦全勝、樊振東も健在をアピール
checker_period:4
中国リポート
2024年12月13日
2024中国卓球クラブ超級リーグ・男女名簿。日本からも4選手が登録
checker_period:5
中国リポート
2024年10月24日
全中国選手権・男女団体の結果。樊振東&許昕の上海地産集団がV3
checker_period:6
中国リポート
2024年10月23日
単はトップ選手欠場の全中国選手権。混合複で林高遠/劉詩雯が優勝
checker_period:7
中国リポート
2024年08月14日
6枚の金メダルと29の勝利、たったひとつの敗北。馬龍、オリンピックの旅を終える
checker_period:8
中国リポート
2024年06月19日
成都で集合訓練を行う中国。五輪2連覇の張怡寧が後輩たちを激励
checker_period:9
中国リポート
2024年05月22日
「ターニャおばさん」の快挙。57歳の曾志英がつかんだパリへの切符
checker_period:10
中国リポート
2024年03月27日
ドキシングの被害に遭った樊振東、「被害が続けば警察に通報する」
checker_period:11
中国リポート
2024年03月21日
中国男子は王楚欽と樊振東の五輪単出場が確実に。馬龍は五輪3連覇ならずも、団体戦出場が濃厚
checker_period:12
中国リポート
2024年03月19日
中国女子の五輪単2番手争い。王曼昱が五輪女王・陳夢を猛追
checker_period:13
中国リポート
2024年03月18日
王芸迪は選考レース「脱落」、孫穎莎はパリ五輪「当確」。中国女子が選考方法を改定
checker_period:14
中国リポート
2024年02月27日
卓球台に当てた右の拳。馬龍、世界卓球の「旅」を締めくくる
checker_period:15
中国リポート
2024年01月04日
2023中国超級リーグプレーオフ、女子は5季連続の深圳vs山東を制した深圳がV
checker_period:16
中国リポート
2024年01月03日
2023中国超級リーグプレーオフ、男子は馬龍が7回目Vの山東魯能が制す
checker_period:17
中国リポート
2023年11月20日
ITTF混合団体ワールドカップ、中国代表の男女4名が確定
checker_period:18
中国リポート
2023年10月20日
[全中国選手権]男子団体は上海市が2連覇、女子団体は地元・江蘇省が25年ぶりV
checker_period:19
中国リポート
2023年10月19日
[全中国選手権]女子シングルスは遼寧対決を制した王芸迪が2連覇
1
2
3
…
5
次へ »
グッズweb
世界最大の競技者用卓球ラバーサプライヤー、ドイツ・ESNのパーソンCEOが語る「未来のラバーを作り出す挑戦」
トピックス
「多くの卓球ファンは早く丹羽選手のプレーを見たいと願っている」「選手の権利を守るのは誰なのか」
トピックス
日本の卓球人にとっての卓球台とは何か。神聖なるものなのか、それとも消耗品なのか
全日本卓球2025
松島輝空の優勝会見「将来は馬龍選手のような安定感を目指したい」
全日本卓球2025
松島輝空が全日本卓球初優勝!圧巻の攻撃力で篠塚大登に昨年のリベンジ
全日本卓球2025
早田ひなが全日本卓球3連覇! リベンジを挑んだ張本美和をストレートで退ける
全日本卓球2025
戦慄、衝撃の準決勝。松島輝空、超攻撃的なプレーで張本智和を破って初の決勝
全日本卓球2025
メイデン黄金世代対決、谷垣佑真の快進撃を止めた篠塚大登の攻めの卓球
全日本卓球2025
女子準決勝、早田ひな、「頭」で強打者・大藤沙月を完封。3連覇へ王手
全日本卓球2025
圧巻。張本美和が伊藤美誠を完璧に押さえ込み決勝へ
トピックス
日本卓球協会・強化本部が次期代表監督を発表。男子は岸川聖也氏、女子は中澤鋭氏
トピックス
ドイツで輝く、33歳・上田仁の変貌。「不自由さが成長の鍵」「価値観の違い」「地方環境の強み」
もっと見る