ニュース
/
記録検索
/
世界ランキング
/
グッズ
/
専門店&卓球場
/
初心者
/
講習会.com
/
王国SHOP
2023年1月20日 発売
ニュース
SHOP
グッズ
世界ランク
専門店&卓球場
記録検索
初心者
講習会.com
バックナンバー
定期購読のお申し込み
卓球王国2023年3月号発売中
/
全日本卓球2023特設ページはこちら
卓球王国
>> 今野の眼
今野の眼
2023年01月13日
【欧州・日本プロ卓球事情2】ドイツとは違う日本型のTリーグは今後、いかに地域密着、地域貢献で価値観を高めていくのか
今野の眼
2023年01月10日
【欧州・日本プロ卓球事情1】56年の歴史を持つドイツ・ブンデスリーガと新鋭のTリーグ。プロ卓球選手の現実とは?
今野の眼
2022年11月18日
伊藤美誠、選考会の涙の意味。世界と国内戦の狭間で、何が彼女を苦しめるのか
今野の眼
2022年11月14日
なぜ日本だけがパリ五輪選考会をやるのだろうか。選手に与えられるのはお金ではなく、選考ポイント
今野の眼
2022年10月22日
拝啓WTT様、横位置のカメラはやめてくれませんか。ボールがよく見えません
今野の眼
2022年10月10日
日本代表が奮闘している時のTリーグ。パリ五輪を狙う選手への公平性とは何か
今野の眼
2022年09月27日
Tリーグの灯を消すな。Tリーグの観客数に誰がどれだけ危機感を持っているのか
今野の眼
2022年09月13日
本物のプロリーグへ。大勢のファンに「Tリーグを感じてほしい」
トピックス
2022年08月17日
五輪選考・宮﨑専務理事 独占インタビュー「ITTFから今は返事がいただけない状態ですが、私たちは待っています」
今野の眼
2022年08月16日
日本のレベルの高さを見せつけたTリーグ個人戦。選手は「五輪選考」を意識したのか!?
今野の眼
2022年07月12日
【卓球】パリ五輪国内選考会はどうなるのか。ITTF発表「各チームの世界ランキング上位2名に資格」に戸惑い
今野の眼
2022年06月23日
【卓球】世界ランク参考にせず。正解のない日本代表の選考方法
今野の眼
2022年05月25日
【卓球】「なぜ日本選手はヨーロッパに来るのか」とフランス人コーチのミッシェルは怒ったように聞いてきた
今野の眼
2022年05月24日
【卓球】中国の支配と、中国に依存する世界の卓球界。9月の世界選手権開催はどうなるのか!?
今野の眼
2022年04月22日
目指せ、100台!兵庫にはTTSタカハシがあり、神戸には高橋清之がいる
今野の眼
2022年04月19日
なぜ吉村真晴は蘇ったのか。「自分は何をしたいのか、自問自答した」
トピックス
2022年04月12日
村松雄斗、再び輝くためにドイツ「マインツ」へ。「自分に甘えず、ドイツへ行く」
今野の眼
2022年04月08日
【卓球】宇田幸矢がドイツ行きを決意。「国内でやるほうが楽です。お金も考えなかった。ただ強くなりたいから」
今野の眼
2022年04月05日
卓球界に与えた衝撃。松平健太のティバー契約が用具の潮目を変えるかも
今野の眼
2022年03月16日
【卓球】突然の休部。暴れん坊アートの高木和卓「ぼくは岸川くんと隼の背中を追い続けてきた」
1
2
3
次へ »
トピックス
[伊藤条太]戸上隼輔、全日本連覇に見る“本当の強み”とは
インタビュー
【PEOPLE】ドキドキ、胸躍るほうの道を選びたい - 森薗美咲
今野の眼
【欧州・日本プロ卓球事情2】ドイツとは違う日本型のTリーグは今後、いかに地域密着、地域貢献で価値観を高めていくのか
今野の眼
【欧州・日本プロ卓球事情1】56年の歴史を持つドイツ・ブンデスリーガと新鋭のTリーグ。プロ卓球選手の現実とは?
トピックス
【ブンデスリーガ&ECL現地レポート】あえて過酷な場所を選んだ戸上隼輔「オクセンハウゼンは理想の環境」
トピックス
大器覚醒、「ミスター・ツーポイント」村松雄斗、ブンデスでぶっちぎり最多勝
インタビュー
「ラージはメンタルが7割」全日本ラージ3連覇・池田亘通に聞く、負けない理由と卓球フリーランスの仕事論
トピックス
【ブンデスリーガ&ECL現地レポート】ブンデスリーガでダブルス初勝利の宇田幸矢。悩みながら課題と向き合う
インタビュー
【PEOPLE】仲間に愛される「南波パパ」は、日本卓球界を支える縁の下の力持ち
トピックス
石川佳純の声は強化本部に届くのか。「団体戦の成績を個人の争いである選考レースの中に入れることが正しいのでしょうか」
トピックス
水谷隼、五輪日本代表の選考方式を語る。「国内の最強ではなく、世界で最強の日本選手を選ぶべきです」
トピックス
[伊藤条太]パリ五輪代表選考における公平性とは何か。再考を強く願う
もっと見る