ニュース
/
記録検索
/
世界ランキング
/
グッズ
/
専門店&卓球場
/
初心者
/
講習会.com
/
王国SHOP
2023年3月20日 発売
ニュース
SHOP
グッズ
世界ランク
専門店&卓球場
記録検索
初心者
講習会.com
バックナンバー
定期購読のお申し込み
卓球王国2023年5月号3月20日発売
卓球王国
>> タグ名:People
インタビュー
2023年03月05日
【People】熱い情熱で、苫小牧の卓球を支え続けて45年 - 菊池吉幸
インタビュー
2023年02月28日
【People 森谷行利】岡山を愛し、卓球を愛する「院長先生」の飽くなき探究心
インタビュー
2023年02月24日
【PEOPLE】「仕事をしていたら卓球が伸びないだなんて、そんな決まりはないんです」 保田晃宏
インタビュー
2023年01月22日
【PEOPLE】ドキドキ、胸躍るほうの道を選びたい - 森薗美咲
インタビュー
2022年12月25日
【People佐藤裕】佐藤瞳を小学生時代から指導。北海道から全国へ“真っ向勝負”
インタビュー
2022年11月16日
「卓球を好きになって、ゆっくりでも強くなってくれれば良い」指導者生活30年、円山クラブの大家長・荻原正憲
インタビュー
2022年11月01日
【People】子どもたちと理解し合い、互いに達成感を味わう - 佐藤和恵
インタビュー
2022年10月13日
沖縄で卓球に再び引き寄せられた男。「強い子を育てて、『沖縄の子と当たったらやばいぞ』と思わせたい」熊田智幸
インタビュー
2022年10月13日
【People】「ぼくの指導の中心は意識改革です」藤本賢司
インタビュー
2022年08月26日
Tリーグ京都のトップスポンサー「私は卓球から礼儀や根性を学んだ。人間性という意味でも卓球に育てられた」田中祐貴
インタビュー
2022年08月25日
「今回のインカレ優勝は松蔭ファミリーみんなで勝ち取った優勝なんです」元全日本チャンピオン寺田愛
インタビュー
2022年08月05日
デフリンピックで日の丸を頂点に。デフリンピック日本代表・川口功人
インタビュー
2022年06月27日
「スポンサーという形で恩返しと応援をしたい」。卓球に魅了され、38歳からラケットを握った佐藤堅一
インタビュー
2022年05月27日
「成績でしか評価されないジレンマ」「何がしたいの? 『卓球だよ』って」異能の男・西東輝は卓球をとことん“考える”
インタビュー
2022年05月24日
「100点のない中で、100点を目指す」。日本卓球リーグの事務局長は、インターハイ2冠の元トップ選手。
インタビュー
2022年01月22日
瀕死の事故から3年。兄弟で奇跡の全日本卓球複出場 -津村優斗・真斗
インタビュー
2021年12月30日
「次はパラリンピックで会おう」元級友の一言でアスリートの道へ-渡邊剛
インタビュー
2021年11月26日
自分自身が優しく変われた運命に感謝したい-小園江慶二
インタビュー
2021年09月29日
卓球の楽しさを伝え、勝利をイメージさせる。竹本泰彦
インタビュー
2021年03月19日
教職を辞し卓球場経営の道へ 角井賢
1
2
次へ »
今野の眼
WTTのエントリー権は個人に移り、選手個人のウエアで参加するようになるのか!?
今野の眼
『グレイザー』でバタフライが日本の卓球市場を席巻するのか!? 真の戦いがこれから始まる
今野の眼
パリ五輪代表選考方法。選手の混乱を招くことを避けた強化本部は、選手の体への負担をどう避けるのか
今野の眼
卓球の「ワビサビ」はどこへ行ったのか。それは初中級者の卓球にこそ残っているのかも<後編>
今野の眼
水谷隼さん、あなたは正しかった。卓球技術のトレンドは高速化へ進化する<前編>
今野の眼
【WTTスマッシュ】日本勢、シングルスでベスト8に入らず。されど日本選手の強行スケジュールは続く
インタビュー
マスターズ王者・田中敏裕は元国連職員。「マスターズ優勝は自分の人生のジャンプ台」
トピックス
伝説の男・楊玉華、パリ五輪代表選考を語る。「選手は監督が選ぶべきだと思います」
トピックス
[伊藤条太]戸上隼輔、全日本連覇に見る“本当の強み”とは
インタビュー
【PEOPLE】ドキドキ、胸躍るほうの道を選びたい - 森薗美咲
今野の眼
【欧州・日本プロ卓球事情2】ドイツとは違う日本型のTリーグは今後、いかに地域密着、地域貢献で価値観を高めていくのか
今野の眼
【欧州・日本プロ卓球事情1】56年の歴史を持つドイツ・ブンデスリーガと新鋭のTリーグ。プロ卓球選手の現実とは?
もっと見る