ニュース
/
記録検索
/
世界ランキング
/
グッズ
/
専門店&卓球場
/
初心者
/
講習会.com
/
王国SHOP
2023年5月22日 発売
ニュース
SHOP
グッズ
世界ランク
専門店&卓球場
記録検索
初心者
講習会.com
バックナンバー
定期購読のお申し込み
別冊卓球グッズ2023発売中
/
卓球王国2023年7月号5月22日発売
卓球王国
>> インタビュー
インタビュー
2023年01月18日
ハイレベルな全日本マスターズ、男子サーティ王者。加藤悠二が今なお進化する理由とは?
インタビュー
2023年01月11日
平野友樹が現役を引退。「これまでの卓球人生を振り返ってみて、自分らしい終わり方だなと」
インタビュー
2023年01月04日
【あなたの町の卓球ショップ vol.4】「八潮を日本一の卓球の町に」埼玉県八潮市・卓球家840
インタビュー
2022年12月26日
【PEOPLE】子どもたちに卓球の楽しさを教える小原秀元監督。「うちのチームは疲れたら遊んでもいいんです」
インタビュー
2022年12月25日
【People佐藤裕】佐藤瞳を小学生時代から指導。北海道から全国へ“真っ向勝負”
インタビュー
2022年12月17日
「ラージはメンタルが7割」全日本ラージ3連覇・池田亘通に聞く、負けない理由と卓球フリーランスの仕事論
インタビュー
2022年12月15日
【PEOPLE】仲間に愛される「南波パパ」は、日本卓球界を支える縁の下の力持ち
インタビュー
2022年11月30日
【あなたの町の卓球ショップ vol.3】「他にはない店舗を目指したい」茨城県牛久市・サンスポーツ
インタビュー
2022年11月17日
【あなたの町の卓球ショップ vol.2】「お客様からの『ありがとう』が原動力」茨城県日立市・ゼネラルスポーツ
インタビュー
2022年11月16日
「卓球を好きになって、ゆっくりでも強くなってくれれば良い」指導者生活30年、円山クラブの大家長・荻原正憲
インタビュー
2022年11月16日
大注目の篠塚大登。WTTコンテンダーで2勝目をあげた「しのぴ」にインタビュー
インタビュー
2022年11月01日
【People】子どもたちと理解し合い、互いに達成感を味わう - 佐藤和恵
インタビュー
2022年10月24日
卓球メーカー社長インタビューvol.2 『ドニック』瀧澤光功取締役【後編】
インタビュー
2022年10月19日
卓球メーカー社長インタビューvol.2 『ドニック』瀧澤光功取締役【前編】
インタビュー
2022年10月13日
沖縄で卓球に再び引き寄せられた男。「強い子を育てて、『沖縄の子と当たったらやばいぞ』と思わせたい」熊田智幸
インタビュー
2022年10月13日
【People】「ぼくの指導の中心は意識改革です」藤本賢司
インタビュー
2022年09月25日
【あなたの町の卓球ショップ vol.1】「卓球を楽しんでもらうために」東京都国立市・多摩スポーツ
インタビュー
2022年09月16日
神巧也、ブンデス初勝利「自分で選んだドイツだし、思っていたより大変ですけど、その分、勝てた時にめちゃくちゃうれしい」
インタビュー
2022年08月26日
Tリーグ京都のトップスポンサー「私は卓球から礼儀や根性を学んだ。人間性という意味でも卓球に育てられた」田中祐貴
インタビュー
2022年08月25日
「今回のインカレ優勝は松蔭ファミリーみんなで勝ち取った優勝なんです」元全日本チャンピオン寺田愛
« 前へ
1
2
3
4
5
次へ »
インタビュー
平野早矢香さん「石川佳純」を語る。「卓球をするべくして生まれてきたような選手」「佳純、頑張ったね!」
今野の眼
なぜ「石川佳純」という人はこんなに「素晴らしい言葉」で語れるのだろうか
インタビュー
「転勤族」だったからこその指導論。鳥栖卓球センター・岡本篤郎の周囲で起き始めた、幸福な変化
インタビュー
「試合ができる!スウェーデンに行って良かった。楽しくてしょうがない」。沖縄の星、上江洲が叫ぶ!
トピックス
「30過ぎてもまだまだ強くなれる。ポテンシャルを信じて、ドイツで頑張ってほしい。彼はできますよ」水谷、上田へ贈る言葉
インタビュー
「もっと自己主張しないと、『いい人』だけで終わってしまう」「自分の生き方を見せたい」頑張れ、上田仁!
インタビュー
「試合に出られるチームに行き、思い切って挑戦したい。30を超えても強くなるヒントがドイツにある」31歳、上田仁の決意
インタビュー
「三木と木方の左左ペアは大会2週間前に決めた」。野田学園の橋津文彦監督にインタビュー
トピックス
玉石美幸・幸穂、姉妹そろって笑顔の引退。「笑ってない時は試合中くらいやった」
インタビュー
【PEOPLE】女性卓球ユーチューバーのトップ『あおちゃんねる』こと菅原亜生の今
今野の眼
WTTのエントリー権は個人に移り、選手個人のウエアで参加するようになるのか!?
今野の眼
『グレイザー』でバタフライが日本の卓球市場を席巻するのか!? 真の戦いがこれから始まる
もっと見る