コメントに「テナジー・80」のレビューをしてほしいとあったので、
ざーっと書いてみます。
印象は「無難なパワーヒッター用」
よく言われるのが、回転重視の05とスピード重視の64の中間です。
つまりバランスタイプと評価されます。
その意見には同意なのですが、あくまでテナジーの中でのバランスタイプと考えましょう。
では05はスピードが出ないのでしょうか? 64は回転がかからないのでしょうか?
そう思うと、「バランス」はテナジーの世界のバランスです。
全体的にテナジーが扱いにくいと思っている人には合いません。
そしてテナジーが硬いと思っている人にも合いません。
さて、ではテナジーは一体何で差別化されているのでしょうか。
メーカー発表ではシートで性能を分けています。
そしてカタログを見ればわかるのですが、、
ーーーースポンジ硬度は同じなのです。
しかもトップ選手が皆好む硬いスポンジです。
ということで、「テナジー界ではスピードもスピンもバランスが取れているシートを使ったパワーヒッター用の硬いスポンジのラバー」とでも言いましょうか。
一般的に64は軟らかいと言われますが、いざスポンジにしっかり食い込ませようと思ったらそれなりのパワーが必要です。シートが硬くなっている80はもっとパワーが必要なのです。
トップ選手にあまり使用者がいないのは「バランス=どっちつかず」になっているからではないでしょうか。
しかし、中級者はバランスを求めている人が多いところがミソ。
だから80は中級者向けのラバーだと思います。それでもパワーがないと少々厳しい・・・・ので、「無難なパワーヒッター用」になるのです。
だが、春から情勢がちょっと変わりそうです。
テナジー・80・FXの登場ですよ。
バランスのとれたテナジーのソフトバージョンなんて、一番いいじゃないですか! 今バックに05・FXを貼っている人にも良さそうです。
ここからスポンジ硬度の話になりますが、
戦型、パワーにもよりますが、県大会レベルの一般的な中〜高校生はFXくらいのスポンジ硬度が一番良いと思います。
自分のパワーと向き合うことでより良いラバーが見えてくるはずです。
私も高校生の時は力自慢だったので、硬いスポンジ(スレイバーとかブライス)を選んでいましたが、今思えば浅はかだったなーと思います。
現実の自分を「大人のアスリート」と比べてみてください。
硬いスポンジは彼ら用と考えると、自然と軟らかいラバーになるはずです。自分のインパクトの強さを理解することが良いラバーに巡り会う一番の項目だと思います。
全日本マスターズで女性のチャンピオンのラバーを見た時
最も軟らかい「テナジー・64・FX」を使っていました。
あー、すごい。さすが自分をよくわかっている人なんだなーと感じました。
硬いのは扱えないのでシートが柔らかく
スポンジが固すぎないヴェガジャパン使ってます。
ですが、やはり硬い気がします。
でも、ヨーロッパやアジアは切りにくくて
やりづらいとこがあります。
この場合にいいラバーはあるのでしょうか?
テナジーのfxがジャパンより柔らかくヨーロッパより硬い
なら使ってみたい気もします。
テナジーのFXはジャパンよりも気持ち柔らかめですかね。
同じようなものでちょっと柔らかいものならば、シグマ2ヨーロとかですかね
確かに。自分の力と向き合うっていうのは大事ですよね。ゆうさんに言われて、改めて思いました。
80FXバックに良さそうですね!基本的にテナジーは使いたくないんですが、引退してから張り替えてみようかな?笑
ラザントパワースポンジに比べてどんな感じになりますかね?
何かだいたいのイメージがあったら教えてください。
いやー、みんながイメージしている通りだと思いますよ。
80は本当にイメージ通りすぎました
なるほど‥‥ありがとうございますm(__)m
VICTASのV>01の詳しいレビューをお願いできますでしょうか?
用具レビューに載ってますよー
中学2年ですが、テナジー05、80、またはFXで迷っています。
前は、ヴェガヨーロッパ、ヴェンダススピンと、使ってきました。
食い込ませるドライブが得意です。ちなみに粒高で、ラケットは、プリモラッツEXです。
同じような感覚でいきたいのであれば、
「80・FX」が一番無難だと思います。
ありがとうございました!^_^
カットマンがテナジーシリーズを使うとすればどれがいいんでしょうか?ちなみに中学生です。やはりカットマンでも攻撃をするのでfxがいいのでしょうか?教えてください。
今ロゼナを使っていますが、テナジーシリーズに替えようと思っています。
ちなみに小学生です。小学生の中では力はある方ですが、中、高生と比べるとパワーは少ないです。フォア面とバック面両方貼り替えようとしています。
ドライブで攻めていきます。どのラバーが良いと思いますか?