全日本が終わりました

全日本選手権が終わりました。

用具のこわだりでは、計28名の選手にお話を聞くことができました。ご協力いただいた選手の方々、ありがとうございました。

初めての試みですが、みなさん快く協力していただき、大変助かりました。本誌での用具のこだわりでは、スペース&写真が限られているためできなかったこともできました。

①用具単体だけではなく、組み合わせの話

②カタログ写真ではなく、選手本人の用具写真

③文字数制限がないので、用具探しの苦労話などなど

ウェブならではのことができました。

 

これから写真をいろいろと見て今年の情勢を見ていこうと思います。本誌の仕事がこれからドカっとくるので、ブログばかりやってはいられませんが・・・。

年々ショーアップされていきます。

 

 

そして全日本はブースも楽しいですね

土日はたくさんの人であふれています

選手が歩けばサイン攻め!

堀大志くんもサイン攻めに合ってました。

こちらは神くん

 

全日本のメーカーブースはいいですよー

まだ未発表の新作シューズや

超特価ウェア、

ガチャガチャコーナー

 

ちなみに、ぼくは全然何も買っていないので、何かやらなきゃと思い、全日本公認グッズのガラポンくじをやりにいこうと並ぶも・・・

ナント、自分の2つ前弾切れ・・・。

無残にも撤収されるガラポン

 

 

さて、用具情報です

前半戦の話題をかっさらった張本智和選手

ラケットは何を使っているのでしょう。

見た感じは張継科ブレードに見えますが、レンズがないので特注です。

肝心なのはブレードの中身

 

それは

「福原愛プロZLF」

 

です。

 

意外ですね。でもインナーZLF系の中でもバランスが良い。

劉詩雯よりも板厚があるので、ミートもいける。

男子にも良いかも!

全日本が終わりました” への 34 件のコメント

  1. 全日本選手権、水谷選手八連覇おめでとうございます!張本君の用具ですが、福原愛プロZLFだったんですね!そうなるとラバーはやはりテナジーですかね?

  2. ゆうさんお疲れ様でした!本誌楽しみに待たせていただきます!

    Twitterを拝見させていただいていたところ、用具のこだわりで自分の用具を紹介されて驚いていた(?)方や紹介してもらいたがっていた方が、思いの外いらっしゃってちょっとびっくりしてます笑

    案外(?)、自分の用具を紹介してもらうのは嬉しいんですかね?笑

  3. 今回の全日本速報は有料でしたが内容が非常に充実しており購入して良かったです。動画も数試合観れて良かったですし、選手の用具のこだわりが非常に興味深かったです。
    特殊素材のラケットだとインナーフォースZLC、木材だとSK7が多かったのでしょうか?以前だとビスカリア系のALCラケットが主流だったようですがプラボール対応で球持ちが良いインナー系にシフトする選手が多いように感じました。逆にインナーフォースから回転より速さを優先するとの理由でアウターZLCに変えるパターンもあるというのも興味深いです。
    純粋に全日本を楽しめただけでなく、トップ選手達の用具に対する考え方も知れて勉強になりました。
    来年も是非今年のような速報にして頂きたいです。

  4. 全日本取材お疲れ様でした。
    チェック済みかとは思いますが、本日のTBSラジオ「たまむすび」の1コーナーに福澤朗さんがゲスト出演されておりました。

    主にご趣味の卓球についてフリートークをされいましたが、卓球に興味の無い方が非常に多く視聴されているであろうメディアで卓球の魅力をアピールして頂けるのは嬉しい事ですね。

    番組HPでコーナーの試聴もできるようなので、まだの方は是非(笑)。

  5. 張本君はバタフライと契約しているのですか?
    バタフライのHPには載ってませんが・・・
    アドバイザリーのマークが貼ってあるので、何でかなあと。

    1. アドバイザリーのマークが入っていれば
      契約選手です
      オープンにするかしないかはメーカー次第です

  6. 全日本お疲れ様でした
    裏ソフトはほとんどの人がテナジーを使っていますが、表・粒高はプラスチックボールの本命がないので、何を使ってるか気になるところです。

  7. ゆうさん初めまして。いつも楽しく拝見しております、本誌のお仕事もあってお忙しいなか、更新お疲れ様です。

    スティガのハードウッドシリーズについての質問です。
    現在アコースティックを使用していて、ラケット表面の硬さが欲しくなりインテンシティntcかエメラルドvpsへの変更を考えています。
    その2本について、上板は硬く弾き、中芯(添芯?)でつかむような打球感だと認識しているのですが、ゆうさんの打った感じを比較して教えて頂きたいです。(打球感は人に依るとも思いますが…)

    また、インテンシティカーボンを打った事があれば、打った感想をお願いします。

    長々と失礼致しました。お時間のあるとき教えて頂ければと思います、よろしくお願いします。

    1. 表面の硬さを考えるのであれば、
      エメラルドはかなり強いです。逆にインテンシティはあまり感じず、アコースティックをおとなしくしたようなラケットです。
      ただ、エメラルドの打球はかなり直線的なので、アコースティックのような粘りあるボールは出しづらい。

      インテンシティカーボンはまた別物レベルに弾みます。
      アコースティックカーボン並に「おお、硬い。飛びすぎ」というのが感想でした。

  8. 全日本お疲れ様でした‼︎
    本戦で軽部選手の試合をみてて台上の技術、特にフリックがとても上手いと思いました。なのでラケットとラバー何を使ってるかわかればお願いします。

  9. 全日本取材お疲れ様でした。突然のご意見、ご要望をお許し下さい。ハードラケット×フォア硬いラバー、バック硬いラバー、ソフトラケット×フォア硬いラバー、バック硬いラバー等の計8パターン位のラバーのハード、ソフトラバー組み合わせによる特徴の特集の企画を是非よろしくお願い致します。

    1. 一大企画ですね
      打つ人の技量、好みでだいぶ意見が変わる気がしてなかなか踏み出せない

      1. それでは、小中高、一般の男女の県大会出場もしくは中級者レベルの各8人のモニターを用意していただいてシート硬い×スポンジ硬い、シート柔らかい×スポンジ硬い、シート硬い×スポンジ柔らかい×シート柔らかい×スポンジ柔らかい、ラケットはティモボルALC、ラバーはテナジー05とFX、もしくはテナジー80とFX、テナジー64とFXでの検証はどうでしょうか?

        1. 検証ラケットの追加、インナーフォースALCもしくは、水谷ZLCかインナーフォースZLCでお願い致します。確かに好みで別れてしまいますが、用具選びでの参考になれば幸いになればと思っております。

          1. 全部バタフライの製品ばかりじゃないですか。
            バタフライが好きなのかなんなのか知りませんが身勝手すぎますよ。
            こんな企画に中立の立場であるべき卓球王国が関われるわけがないです。

          2. そうですか。身勝手ですか。そう思われたら申し訳ございません。私はトップ選手(一般選手もだっかな?)方々は五割以上バタフライのラケットやラバーを選択しているって卓球王国本誌の何月かの最初のページの方に書いてありましたので、基準のバタフライの用具で検証をして、読んで頂いた方に上記に似た他社のラケットやテナジーは高いのでポストテナジーのラバーを選び、他社への相乗効果や用具選びで参考になるのでは?と思い企画を持ち込みさせて頂きました。誤解を生み、そして、長文になり申し訳ございませんでした。

  10. 全日本取材おつかれさまでした。貴誌の特集を楽しみにしております。

    全日本と関係ない質問で恐縮ですが・・・ 私、両面ペンのラケットが
    重くなりすぎないように、ブレードの先端部分をカットして小さくして使用中です。 当然、重心は移動しますが、既存のブレードを小さくすることで、重心以外に変化する事項があれば、ご教示いただきたいのですが・・・   面倒な質問をすみません。

    1. 重心以外では
      ラケットの大きさが変わることでスイートスポットが変わります。
      一般的には削ってしまうと狭くなります

      1. ありがとうございました。やはりスイートスポットに影響アリですね。

  11. ご相談させて下さい。
    現在裏面でラクザxソフトを使っていますが、シートの硬さが気になってます。ブログ記事等で同硬度のリズムテックに興味があるのですが、シートはラクザxソフトより柔らかいという理解で良いでしょうか?
    あと、弾みはどちらの方が強いでしょうか?

  12. こんばんは。

    全日本お疲れ様でした。
    全日本特集とても楽しく拝見できました。
    ありがとうございました。

    質問なのですが、キョヒョウ王に似ているラケットはトルネードキングの他に何がございますか?

    なるべくスティガ社のラケットで答えていただけると助かります。

  13. 今月号のアーレストカーボンの板厚の表記が間違えてます。
    ブログとは関係ありませんが書き込みさせていただきました。

    1. 間違えておりました。すみません。
      言い訳をさせていただくと担当は柳澤です

  14. 全日本をテレビでいつも見てますが、生で見たいと思いますが、気軽に行ける距離じゃないので、いつか、行きたいなと思っています。
    女子の決勝戦で、途中で撮影禁止になりましたが、ゆうさんも撮れなくなったのでしょうか?

    1. 観客の撮影が禁止になっただけなので、自分たちは大丈夫です。
      基本的にフラッシュはたかない一眼レフなので。

  15. バック面のラバーでフォアの打球感が変わるという
    逆のフォアのラバーでバック面の打球感が変わるというのは
    全然聞いたことがないのですが、理屈的に同じですよね?

    バックをフォアで調整したい人がいないからそういう情報が
    ないのかなんなのかちょっと気になりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です