たまにはラケット&ラバー以外も

いつもラケット&ラバーのことばかりなので、今日は違った趣向にしてみます

それはウェアです

2016年度になり、新作ウェア&オリジナルウェアが目立ちます。実業団のカッコイイウェアを見てみましょう。

 

バタフライ製の上下パープル

無地だとサッパリしすぎているが、CITIZENの文字が載るとまたカッコイイ。白抜き文字がしっかり目立つようになっている。御内くんも格好良さも際立つ!

 

サンリツお馴染みの水森亜土氏のイラストウェア(ニッタク製)

歌いながらお絵かきをする人。知らない人はお父さんに聞こう

以前、このウェアに憧れてサンリツに入ったんですと言っていた選手もいるくらい。サンリツ=水森亜土なのだ

 

広島日野自動車のアシックス製ウェア

ピンクをベースに切り替えで、やや派手さを演出

 

こちらは十六銀行のバタフライ製

同じくピンクベースだが、縦ストライプで様々な色味を入れている。肩のホワイトが強くないので、全体的に可愛らしい。

 

ファーストは黒と赤で強さを演出(バタフライ製)

中心の赤線が力強く、それを脇の黒が締める!

 

リコーもストライプと赤(バタフライ製)

地の色が上が赤で中心が黄、下が黒と変化していくタイプ。

エリ色が黒なので、ピシッとしまる!

男子にも良いけど、女子にも合いそう。

 

シチズン2着目。これはVICTAS製

シルバーの締まり感に、鎧のようなデザイン。

CITIZENをのせるためのスペースも落ち着きが良い。

 

ファースト2着目

今度は赤ベースに横線の太い黒でピシッと。

袖部分のデザイン違いがオシャレ

 

リコー2着目

今度は黒地に横のグラデーション3色展開

切り替えのケイも途中から色が変わっていて、ブラックながらの派手さ。エリはピンクで柔らかさを出す。

リコーだけに、いろいろな色でプリントできまっせ!というメッセージか!?(考えすぎ)

 

細めのストライプを黄色地に詰めた日鉄住金物流のウェア(バタフライ製)

中央には大きく会社のロゴマーク。

ロゴマークの色が青系なので、バタフライマークとエリ、肩などの色は青系に統一しているのでしょう。

 

 

と、たまにはラケットラバー以外の部分も楽しんでみました。

 

たまにはラケット&ラバー以外も” への 45 件のコメント

  1. 高校とか大学のオリジナルウェアもかっこいいのかわいいのがありますよね。

  2. プラボールの記事が読んでみたいです。
    自分たちの地域のボール(tsp)以外はほぼ打ったことがないので
    ボールの性質の違いに興味があります。
    卓球グッズで中華製が柔らかくニッタクは硬い
    それにより合わせたい用具も異なるという選手の意見をみて
    ボールからみた用具選びというかそういったものがあると
    今後使用球が変更になっても選ぶ指針になるかなーと思った次第です。
    ただ感覚的な部分もあるとは思うので人によるといえばそうですが…

  3. 卓球のウェアも私が若かった頃と比べて大分カッコ良くなりました。
    昔は他のスポーツウェアと比べて地味でカッコ悪く、あまり着たいと思えませんでした。テニスのユニフォームはカッコ良くていいな、などと思っておりましたが今は普段の練習でも着たいと思える質の高さです。
    ただ、基本的にパンツの丈が短いのが多いです。卓球は膝を曲げた低い姿勢になることが多いですし、トップ選手の鍛えられた太腿はかなり太く、丈が長めだと動きづらいのかもしれないのですが、一般愛好家には丈の長いハーフパンツも需要があると思います。試合に行くにしても、若い人はショートパンツでも外を歩けるかもしれませんが、中年にはキツイものがあります。メーカー各社でハーフパンツのラインナップはあるものの、もう少しデザインの選択肢が増えてもいいかなと思います。私はミズノのハーフパンツを愛用しているのですが同社のバドミントン用のハーフパンツを見るとカラーバリエーションが豊富で、卓球もこれくらいあればと思いました。昔からすれば過ぎた要求かもしれませんが。

  4. コメント失礼します。
    キョウヒョウ龍5w997は一般用に比べて性能的に何が違うか知っていますか?

  5. 記事に関係無い質問で恐縮なのですが、ラバーの質問があります。
    薄めのアウター特殊素材に合わせるバック面のラバーがなかなか絞りきれないのです。

    現在は安定性を求めてエボリューションMX-Pを使用おり、ブロックのコントロールや咄嗟に当てた際の返球のしやすさには満足しているのですが、シートの粘着性のせいか、ツッツキやチキータなどの引っ掛ける技術の際に球にキレが出ず、硬さもあいまって自分のバックのスイング力では浅く緩い球になりがちになってしまいます。

    そこで、グッと引っかかる、少し硬度を落とした45度程度のラバーで、エボリューションのように安定感の出るラバーはないでしょうか。
    候補としては、ファスタークC-1、GFT48、ラザントグリップなどを考えています。

    オメガ5ヨーロを打った際は、シートのグリップが良くツッツキなどに硬度の割りにキレが出て、ドライブなどの上回転もしっかり掛けられる時は好感触なのですが、ミートが弾まないのと、スポンジが硬度以上に食い込みすぎてしまい軽打で少しコントロールが効かないため断念しました。

    1. その条件の45度ならばラザントグリップですね
      エボはシートが硬めなので、ラザントグリップが似ています。そしてエボよりも柔らかいので、やや飛ばしやすいでしょう

  6. 記事とは直接関係ないのですが、この写真時の森薗さんのラケットは劉詩雯でしょうか?

  7. コメント失礼します。

    たまには用具と違う話題もいいですよね!!

    すいません。
    質問なのですが、フォルティウスFTとスワットパワーはどちらが弾みますか?

    あとゆうさん的でいいのでスワットパワーとスワットスピード、インナーフォースzlcに似ているのはどちらですか?

  8. 裾をズボンに入れない方がリラックスして試合できるので裾を入れないタイプのユニフォームが欲しいのですが、カタログを見てもどれが入れないタイプなのかよく分かりません…。
    丹羽選手が着用しているvictas製品はそうなのかな?と思いますが、もし裾を入れないタイプの物をご存知でしたら、よろしければ教えて頂きたいです。

    1. 裾にデザインがされているものは、入れなくても良いタイプです
      丹羽くんはもともと裾を出すタイプの選手なので、どちらにしても出します

      1. なるほど、そういった見分けがあるのですね。
        お返事ありがとうございます!
        丹羽選手は本当に我を進んでいる印象ですね…。

  9. 3.4ヶ月くらい前の王国の記事で中国選手のラケット重量は女子で平均220g、男子だと230〜240gくらいという事が書かれていたのですが、どのようにすればそれほど重くなるのでしょうか?
    個体差で重いラケットを選んでもそこまでならないような気がしまして

    1. 重量が間違っています
      女子は200g、男子は220gです。

      実際選手のラケットを測ったらそれくらいの重みのものを使っていた
      という作馬さんの意見です

  10. いつもブログ、楽しませて頂いております。
    ゆうさんのtwitterに載せているラケットのVICTASのサイドテープは非売品ですか?

  11. 記事とは直接関係ないのですが、レッドローズにターゲットブルーはあいますか?

  12. こんばんは。

    victasのカルテットシリーズ、ファイヤーフォールシリーズの中で1番インナーフォースzlcに弾みが近いものはどれにあたりますか?

  13. クリッパーCR-WRBはCR加工されていますが、ラケットコートは塗った方がよいのでしょうか?
    塗らなくても、上版が剥がれにくいのであれば、塗らないでおこうと思っています。また、塗った場合、CR加工の上から塗ることによってCR加工への影響は特にありませんか?
    ご教授いただければ幸いです。

      1. 塗らなくても上版が剥がれることもないのですね。ご回答ありがとうございます!

  14. 今GFT45をバックハンドに使っていて
    少し滑るような感覚が気に入っていたのですが
    最近少しずつバックハンドが上達して、滑らないラバーに替えようと考えています。
    重量は同じくらいで、柔らかさは同じか少し柔らかいくらいのラバーで
    何か候補はありませんか?
    個人的にはラザント系とファスターク系が合わなかったので
    それ以外で何かありませんか?

    1. ラザント系もファスターク系もそれぞれ1枚ずつ系統が違うので、どれを使って合わなかったのかを教えてください

      1. ラザント系
        ラザントパワーグリップ
        ラザントグリップ
        ラザントパワースポンジ

        ファスターク系
        ファスタークP1
        ファスタークG1
        ファスタークC1

        は試したのですが、自分にはしっくり来なかったです。

        1. やや硬めのシートがお気に召さないようですね。
          でもそれよりも柔らかくて滑らないラバーはあまりありません。
          テナジー80FXとかになってしまいます。
          それか食い込み重視でヴェガジャパンです

  15. 記事とは関係なのですが、ラケットのことで質問があります。
    SK7とハッドロウ・SKは全く同等のものでしょうか?

      1. なるほど、ありがとうございます!
        バタフライに限らず全てのメーカーのラケットの中でSK7に似てるラケットはありますか?

  16. 完全にゆうさんの考えでいいので聞かせて欲しいのです。
    ここ2年くらい馬龍が化け物レベルで強いですがそれまではかなり強いものの取りこぼしも多々あり中国内でもそれほど突出した選手ではなかったイメージです。
    年齢も20台後半になったのになぜこのタイミングでこのようになったのでしょうか?

    1. 完全に私の考えであれば、文字にはしたくないです。
      酒の肴のような話題なので。

      卓球王国としての見解はこれまでも馬龍のインタビューなどで紹介しています。

  17. 記事と関係無いことで申し訳ないのですが、ラケットでヴェガヨーロを使用しているのですが、最初から付いているラケットコート?みたいなものがあり、すぐにラバーが剥がれてしまいます。他のラケットではそのようなことが無いので、何か剥がれ難い接着材か方法が無いでしょうか?
    ちなみにいつもはファインジップで貼っています。

    1. さすがに真ん中から剥がれたりはしていませんよね?
      大抵は先から剥がれていきます。対策としては剥がれてくる部分にサイドテープを貼ることです。

      1. お忙しい中返信ありがとうございます。剥がれかたは言われるように、先から剥がれ始めて真ん中に向かって剥がれる感じです。サイドテープは今まで使ってなかったのでさっそく試したいと思います。

  18. ゆうさん。
    質問なんですが、朱世爀選手は粒高面が中だと聞いたのですが中であれだけ回転のかかったカットがだせるのですか?
    自分は極薄なのですがあまり回転がかからなくて困っています。
    よろしくお願いします。

    1. 厚い方が切れるという人もいるようです。
      また、極薄だと板で弾いてしまい、回転がかからないという事態も考えられます。
      粒高面でスポンジに食い込ませて切っているなら、スポンジを厚くしてみるとより切れるのでは、と思います。
      ただ、弾みは増すので、抑えられるかどうかは腕次第、です。

  19. お疲れ様です。いつも拝見させて頂いてます。さて用具の質問ですが、ハッドロウVRとVKの様なソフトとハードの板に両面GFT40などの柔スピラバーを貼った場合、ドライブの軌道や威力、ブロックの安定性ややり易さ、球の軌道など、一般的な意見でどの様な影響があるのでしょうか?

  20. こんばんは。

    インカレお疲れ様でした!

    やはり明治大学は強いですね。
    いつもは後半出ているイメージの丹羽選手が今回は積極的に前半で出ていて、丹羽選手のやる気を感じました。
    オリンピックでも活躍して欲しいですね!

    今まで調子を落とし気味だった丹羽選手が大学生相手とはいえ今回は全勝でした。
    調子を上げた理由に用具の変更とかはあるのでしょうか?
    用具が変更していたなら教えていただきたいです。

  21. ゆうさんのブログを見ていると、コルベルよりスワットを使っている人が多く見られるのですが、スワットの方が多いのでしょうか?
    スワットは、5枚に近い7枚と言われていますが、7枚の要素は何がありますか?

    1. 断然スワットのほうが多いです。
      球のつかみは5枚に近いのですが、板のパワーは7枚に近いので、
      いいとこ取りみたいなラケットです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です