インターハイから戻ってきました。
そして、今はそれをページにしております。
そのため現在、インターハイ当日取材よりも忙しいです。
特集には男女シングルスベスト8の選手の用具も掲載予定です。
傾向としては、男子はZLCがまたちょっと増えてきたかなと。
女子は多種多様。
よく見たラバーは、テナジー、ファスターク、V15、GFT、ラクザなど、誰もが知っている国内メーカーのラバー。
海外メーカーではオメガがかなり多い。ブルーファイアはほんの少し。
全国大会ではやはり国内メーカーが強い。
ラケットはバタフライのZLC、ALCシリーズに加えて、
剛力、アコースティック、馬龍のニッタク製
カルテット、丹羽孝希、ファイヤーフォールのVICTAS製
スワット、スワットパワーなどTSP製
紅双喜のキョウヒョウシリーズ
フォルティウスFT、そして新発売のフォルティウスFT Ver.Dもよく見ました。
欧州だと、スティガがダントツで多かった。
ラケットも国内メーカーの勢力強し。
それも誰もが知っている用具。
でもこういうアクアブレードとか見ると、テンション上がりますね。
女子シングルスベスト4に入った秋山さんのラケットなんて、
それを使っている人は自分は過去1人しか見てない。
割りと新しいラケットなのに、オープン大会でも見たことない。
時間ができたら、いろいろ載せていきたいと思います。
インターハイでは選手の高校生よりも大人の人に多く声をかけていただきました。
あんなに大勢の大人に見られていると思うと・・・ブログをもう少し丁寧に書こうかな。
(すみません。コメントは返せていません。忙しいので、パッと返せるものだけ返します)
アクアブレード中国式Lですかね?自分も高校の時使いましたがいいラケットですね
ペンの選手の用具も知りたいです
ゆうさんお疲れ様です
ペン選手の用具はいろいろ楽しかったです
今回初めてインターハイを観戦しました。どの台を観てもレベルの高さに驚きました。
シングルスで愛工大名電の田中選手と対戦していたカットマンが凄かったと思いました。あの試合は見ていて面白かったです。
また、ゆうさんが写真を撮っているお姿を拝見できて感動しました。毎月楽しみにしている卓球王国に掲載されている写真と同じものを見ているのかと思うと嬉しかったです。
確かに、あのカットマンはすごかったです。
今回、カットマンの活躍が目覚ましかったですね。
初めてのコメントですが…取材お疲れ様です。
黒っぽいグリップ・黒っぽいレンズの位置が後ろ寄り・グリップに赤っぽいライン…
秋山さんはヤサカのシルバーALL WOODと予想します。
実に惜しい
ってことはシルバーCARBONですか・・・?
シルバーラインシリーズはいつの間にかラインナップから消えてましたね、あの赤黒い特殊表面材は独特の見た目で面白かったのに残念です。
恐縮なのですが、バタフライのインナーalcとビクタスのファイヤーフォールacを比べていただきたいのですが以上の項目でお願いします。
①飛距離
②弾み(できたら、軽打と強打で比べてほしいです。)
もうこれっきりで。
飛距離=弾みなので、どちらも
ファイヤーフォールAC>インナーALCです。
名前変えても、IPアドレス一緒なので。
フォアにキョウヒョウneo3を貼っているのですが、sk7からマリンエキストラオフェンシブに変えようと思っているのですが、コルベルとマリンエキストラオフェンシブではどちらの方が弾みますか??
コルベルのほうが弾みます。
ゆうさんが今まで使ってきたラバーで一番ツッツキが切れるラバーは何でしたか?
ブログと関係なくてすみません。
最近だとVS>401ですね
話に関係ないのですが、ゆうさんが思う身長が低くて160前半で両面シェーク裏裏のドライブマンで国内国外で有名な男子選手(できたら右利きで)を教えてください。
自分としては、丹羽孝希選手、森園政崇選手、平野友樹それ以外にいたらお願いします。
ヤサカのローズグレイドでしょうか?
惜しい
ってことは、秋山選手はヤサカのシルバーカーボンですか
いつのまにか廃盤になってしまったのですね。
この用具めっちゃ良い!と思ってもすぐこっちの方が良いんじゃないかと思ってなかなか用具を固定できないのですがこれは病気なのでしょうか
病気ではなく、浮気です
ZLCが増えているのはゆうさんがカーボネイドを使っているように、やはりラバーの性能が上がっているのではないかと思うのですが、いかがでしょう?