京都で行われた後期日本リーグへ行ってきました。
まず一年で一番混む京都だけに、人、人、人の人だかり。
困りますね。
町はもちろん当然、新幹線も激混み・・・。
そんな中で日本リーグを行いました
大会は盛り上がりましたね。
1部に挑戦した琉球アスティーダが3勝をあげて、5位!!
素晴らしい活躍でした。
田中くん
久住くんのふたりは
タクティブ自由が丘店に勤務
昨年までブンデスリーガにいた小澤くんも大活躍
特にダブルスが安定しており、
松平・上田の協和ペアにも勝利。マジか!!!
ただ、彼らには達成感と同時に、もうひとつの感情が芽生えていました。
キーーーと袖を噛む3人
視線の先には・・・
おばさま方にサインと写真を求められるモテモテの江宏傑選手
いつまでも人だかりが絶えません
「やっぱり顔か!!」と嫉妬心にかられる3人でした・・・。
(この物語は小澤選手監修のフィクションです)
1部で健闘した琉球も凄いですが、2部に参戦していたクローバー歯科が健闘されていたのが個人的に驚きでした。試合を見てみたかったです。
いろいろ楽しみな企業でした。
その話も来月号に掲載予定です
小澤選手また水谷隼に戻った感じですか?
来月号の用具のこだわりで紹介します
京都の秋は綺麗でしょうね。
ゆうさんに質問です。笠原選手や岸川選手が使ってる特注zlfってバタフライから発売されている商品からできているのか。本人達の特別のレシピでできている特注zlfなんですか。シークレットって言うのは知ってるのですが、教えていただけませんか?
知っているのに聞いてくるとは。
当然答えはシークレットです
いつかわかる日が来るといいなと思っていたいと思います笑これからもお体に気を付けてお仕事なさってくださいね。
横からすいません。
インナーかアウターかだけでも教えていただけませんか?
上松コンビに勝ったんですか!
お疲れ様です!
現在発売されているラケットで蒋澎龍に似ているラケットはありますか?
柳承敏MAXを使っているのですが、弾みすぎるのと細かい台上が弾みすぎるので、9mmの物を探しています!
お忙しい中すいません。
粘着ラバーはに上板が柔らかいラケットは良くないと聞いたのですが、
具体的にどこが良くないのですか?
調べてみても某質問サイトの変な回答しかなくて困っています…
もしよろしければ回答よろしくお願いします。
お忙しい中すいません。
上板の柔らかいラケットに粘着ラバーは合わないと聞いたのですが、
具体的にはどう合わないのでしょうか?
調べてみても某質問サイトの変な回答しかなくて困っています。
回答よろしくお願いします。
(スマホがフリーズしたため再投稿しました。
連続投稿になってたらすいません。)
あ、連続投稿になってました。
ご迷惑をお掛けしました。
申し訳ありません。
そんなことはありません。
おそらく、粘着は初速が遅いので、少しでも補強させるためかと思います。
粘着ラバー×上板ハードウッド系は初速が出やすいですが、しっかり振れないとボールの質は落ちます。
棒球になりがちです。
軟らかい木材の場合は、ラケット全体でつかむことができるので、中級レベルはやりやすいと思います。私はハードウッド系が苦手です。ちゃんと打たないといけないので、ごまかしがききづらい。
回答していただきありがとうございました。
これからもお身体に気をつけながら頑張ってください!
フジのペンドラ加藤選手がラケットを変えていましたのでよかったら教えて頂けますか?
江宏傑さんはイケメンだから仕方がない笑
話が変わるのですが、馬特選手のラバーを教えていただけませんか?
フォアはおそらく狂飈だと思うのですが、バック面の表ソフトが分かりません。
横からすいません。
過去記事(2013)によると海夫のペンギンだそうです。
変わってるかもしれないですが…
バックが全中国で変わっていて、よくわからなかったです
ありがとうございます。
動画を見てなんとか探してみます。忘れていなかったらでいいので、何か分かったら教えてください。
お忙しい中すみません
多くの韓国選手がコルベルを使用しているのはなぜなのでしょうか?
パワーを活かすブレードが好きだからですね。
前に鄭栄植に話を聞いたときに「ぼくらが小さいころはみんなコルベルからスタートしたんだ。それがスタンダードだった」と言ってました。
ありがとうございます
納得しました。
stigaのカタログを拝見した時にクリッパー CRだけが6.5mmという板厚になっていたのですが、
7.0mmのクリッパー CR WRBと何が異なっているのかご存知でしょうか?
正直遠くで見たらジャン君より外間さんの方がカッコよく見える感じです笑まぁ実際に近くで見たらそうでもないんですけどね
外間さんもカッコイイです