今年のスティガはすごい

すっかり更新を忘れていました。

 

今日はスティガスポーツジャパンにお邪魔したので、スティガの展示会を今更ながら書きます。

 

まずは豪華な契約選手がドドンとお出迎え。

これだけでもインパクト大!

 

 

粒高が一気に4種類

バーティカルとホリゾンタル

それぞれ55と20があり、スポンジ硬度を示します。

バーティカル55、バーティカル20

ホリゾンタル55、ホリゾンタル20

OXもあります。

名前のとおり、縦目か横目のバリエーション

縦目粒高は珍しいですが、塩野くんは縦目のバーティカル55が一番のオススメとのこと。

硬くて縦目の粒高が一番切れるらしい。

 

ジェネシス2スピン

こちらも硬度でMとSあり。

弾む粘着ラバー

 

こちらは塩野くんの新しいカットラケット

ディフェンシブプロとディフェンシブクラシック

展示会ではレンズはまだ入っていないモデルでしたが、完成品はゴールドメダルのレンズが入る予定。

ディフェンシブプロはカーボン入り。塩野くんはこっちを使うとのこと。

 

女性をターゲットにしたアゼリア

左がアゼリアオールラウンド、右がアゼリアオフェンシブ

女性用っていうと少々チープなラケットが多いですが、

これ

 

すごい。

スティガが女性用を作るとこうなるのか。

恐れ入った。あっぱれなデザイン。上品です。

自分も使いたくなる。

 

新しい木材シリーズのノスタルジック

オールラウンド、オフェンシブ、Ⅶ

の3種類

5枚が2つに7枚が1つという感じの展開。

 

 

小物もカッコイイし、気合いを感じます。

 

 

今回、少し試打した中での弾み順(左から低→高)

 

アゼリアオールラウンド→ノスタルジックオールラウンド→アゼリアオフェンシブ→ノスタルジックオフェンシブ→ノスタルジックⅦ

の順で弾みました。

ぼくの好みはノスタルジックオールラウンド

球持ち良し、コントロール良し。ラバーを活かしてくれそうです。

 

他にも細いストレートのクラシックJPグリップ

 

細いペン、その名もペンエース

など、かゆいところに手が届くラインナップを揃えています。

 

 

いやー、今年のスティガは期待大です

 

ただ、この商品、全部6月発売なので、少々お待ちを。

 

今日は塩野くん、軽部くんと、新企画の打ち合わせをしました。

かなり面白くなりそうです。

乞うご期待!

今年のスティガはすごい” への 20 件のコメント

  1. いつも楽しく拝見させて頂いております。

    中学時代経験者で10年ぶりに卓球を再開し
    、現在インナーフォースレイヤーZLFを使用しているものです。

    次のラケットとしてSTIGAのカーボネード45シリーズを検討しているのですが、45にするか245にするかで超絶迷っています。

    ゆうさんの以前の記事に「245はいいラケット」という記事があったのですが245を使う際は一度45をかましたほうが無難でしょうか。今のラケットはコントロール重視で選び少し弾みに不満が出てきたので冒険しようとおもっているのですが高価なラケットなのでとても迷っています。

    もしお時間あればご回答頂けますと幸いです。ちなみにフォアはキョウヒョウneo3裏はスペクトルブルーを予定しています。

  2. スティガ熱いですね!
    塩野さんはディフェンシブプロを使用されるとのことでしたが、裏ソフト・粒高ラバーは何を使われるのでしょうか?

  3. コメント失礼します。

    ペンエースについてですが、例えばクリッパーウッド中国式など、他のラケットにも採用されるのでしょうか。

  4. 軽部さんはスワット使いで有名でしたがSTIGAのラケットになるんでしょうね。やはり木材でしょうか。

  5. ペンエースってブレードも小さいんですかね。

    スティガの中国式ペンって自分にはブレードが大きすぎて。

  6. ディフェンシブプロがディフェンスプロに見えて、あれっと一瞬思った。軽部選手が契約をするのはJOOJA以来ですかね。

  7. カーボネード45の中国式愛用してますがペンエースも気になります、買ってしまいそう
    ジェネシス2のHは出ませんかね、Mじゃフォアに使うには柔らかいんですよね

  8. カットマンなのでバーティカルが気になります。粒高迷子の末に松下浩二SPにフェイントソフトを貼っていますが、この安定感でもう少しラバーの力で切れたらという他力本願を叶えてくれる粒高だと最高なのですが…期待が高まります。

    1. 打った感じ、カールP1の縦目バージョン。
      昔王子組が使っていた秘密兵器の匂いがします。

  9. 「ストレートのクラシックJPグリップ」の詳細サイズって分かりますか?

  10. 大変興味深いです。
    中学生の指導をしておりますが、私的には中学部活で卓球を始めた女子の攻撃選手の殆どはオールラウンドクラスの弾みで充分2年半対応出来ると考えてます。オールラウンドクラスのラケットがスティガから追加されるのは嬉しいですね。
    アゼリアオールラウンドはオールラウンドクラシックと同じ板でグリップデザインが異なると考えて良いでしょうか?

  11. ゆうさんに質問があります。現在、アコースティックのフォアにヴァルモを使っているのですが、強打した割にボールがあまり走らず、回転もあまりかかっていないため、ラバーの変更を考えています。そこで、45度くらいのラバーでヴァルモに近い打球感でより威力の出るラバーがあれば教えて欲しいです。お忙しいとは思いますがよろしくお願いします。

    1. ゆうさんじゃなくてすいません。
      ファスタークC1やオメガVヨーロなどどうでしょう?

  12. こんにちは(^^)ゆうさん好みのノスタルジックオールラウンドの弾みはどの程度でしょうか。
    カタログ値ではスピードが73とあったので、オルエボくらいでしょうか。

      1. 表面がウエンジと聞いていたので、弾むと思いきやそうでもないのですね。
        お忙しいところ返信ありがとうございました。

  13. いつもお世話になります。
    色々なシェークをペン持ちした事があるかも知れないゆうさんに質問があります。

    現在日本式単板から裏面を取り入れて行きたいのですが、中国式はどうにも面が出ず練習時間もあまりありませんので、特注で裏面仕様の日本式を作ろうと思っています。
    ニッタク製品で、
    ・アコースティック
    ・インナーカーボン
    ・馬龍カーボン
    ・その他
    これらのブレードで単板に引けを取らない物を作りたいのですが、分からないかも知れませんがアドバイスをお願いします。
    片面ペンドラを継続しながら裏面を取り入れて行きたいと思います。
    よろしくお願いいたします

    1. まずは既製品の双で試してみてはいかがでしょう?
      単板は厚いので裏面には向かないかなと。先端が重くなるし、ヘッドが上がりません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です