選ぶのは卓球シューズ?

シューズの話になったので、少々続けます。

戦型によって足への負担が変わり、求める性能が変わってきます。

一般的に、動きの速さを優先するなら薄底で素足感覚のシューズ。最近はグリップ力がかなりあって、キュキュキュと動けます。でもあまり薄底にすると足が痛くなり、ケガの原因にもなってしまう。

足の不安をなくしたいならクッション重視。厚底で衝撃を吸収してくれます。

厚底っていったって、一般のシューズ程度の厚底です。

こんなレベルではありません。

もっとも、これでは動けないですよね。

ぜひともバンジージャンプが世界競技になったらお履きください。

卓球シューズのの厚底はそこまで厚くない。

バッシュにくらべても、かなり薄い。

ゴツイです。卓球に比べてかなり厚底ですね。これでよく動けるもんだ。バスケはジャンプが多いから衝撃吸収したいのかな。それとも屈強な人間ばかりが生き残るから、自ずとでかくてゴツイシューズの需要が多いのかな。

 

でも最近卓球以外のシューズでプレーする選手もいるみたいです。

村松雄斗くん。

なんと、バドミントンシューズを履いています。

おそらくコレ

ミズノ ウエーブ ファング プロ

卓球に比べてやや厚めで、衝撃吸収抜群。

ジャンプを繰り返して、前後左右に動くバドミントン

動きがカットマンに似てるからかなぁ。

アウトソールも

うむ。卓球では見ない意匠です。

 

ちょうど、シューズに迷ってたから今度チャレンジしてみようかな。

 

いや、やるならいっそ

ドクター中松のジャンピングシューズだろう。

これなら衝撃吸収もバッチリだ!

 

※本気にしないでください。でもシューズの規制はないから、試合にはでられる   はず。抗議は覚悟で!

選ぶのは卓球シューズ?” への 7 件のコメント

  1. たっきゅシューズってなんであんな底薄いんだ?って最初から気に入らなかったんだけど、足痛めてから、中敷きの下に100均で買った「かかとつつみ込むジェル」という透明のシリコンみたいなのを仕込んだら、これがなかなか良い!シークレットブーツ化w てか、メーカーさん厚底の作って欲しいよ。足痛めてる人ほんとおおいよ

    1. たーにゃんさんが履いているウエーブカイザーブルグRLの2が今度出るんで、試してみてください。

  2. 業界人なのに、ご苦労様です。
    しかし、私の周りの話題にジャストミート!笑
    ラバーが高いという話は前に書きましたが、ラバーは卓球に必須ですから、まぁしょうがない。シューズは公認が無いので周りで卓球シューズに近い安いシューズを探している人が出てきました。そこで出てきたのがフットサルシューズです。少し安いしグリップも良い。国産メーカーだとインソール交換でクッション性も確保できそう。

    1. フットサルシューズを履いているトップ選手もいますよ。
      誰かは別冊グッズ2013にちらっとかいてます。

  3. 卓球の場合メーカーがシューズに関してもっと力を入れるべきだと思う。もっと他のスポーツ同様にシューズのバリエーションを増やしていけばメーカーの利益もでるし、いまのシューズに物足りなさを感じている消費者も満足がいくはずだ。これからの卓球の発展にはラバーやラケットの他にシューズの重要性、大切さを他のスポーツのように知るべきだと思う。

    1. そうなんですが、なかなか難しいんですよね。
      ①メーカーに専門家がいない
      ②ミズノ、アシックスがすでに強すぎる
      ③在庫が大変(サイズ、色でかなりの量になる)

      特に③です。ラバーならば軽く80枚置いておける場所にシューズは1足程度の在庫しか置けないですから。

      1. そうなんですかありがとうございます。
        自分自身足幅が狭くて、なかなか、自分の足にあうシューズを見つけられなくて不満を感じていました。自分のようなことで悩んでいる人も多いと思います。いつか、メーカーがそのような消費者に対して満足のいく商品をつくってくれたら良いなと思います。
        お忙しいなかありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です