尾張名古屋は城でもつ

金〜日で愛知県・名古屋へ行ってきました。

全日学の取材、、、、そして

3年ぶりに名電スポーツセンターへ

前回は2011年。加藤・共田・清野がブイブイ言わせていた頃。

あぁ懐かしいと浸っていましたが、

ちょっと早くついたのでお昼ご飯へ

今枝先生が「日本一うまいカレー」と紹介してくれた

カレー幸

まさに「きたなシュラン」的なお店です。

入るのも躊躇するレベルの外観で

昼の11時〜14時半までしか営業していない

 

お店に入り、「カツカレーください」と注文すると、1本の電話が・・・

「なんだ、あんたたち今枝さんの紹介なの? じゃあ今のメニューはなしね。こっちに任せておいて。さっきのカツカレー?それは却下!」

と一方的に注文を却下され、出てきたメニューは・・・

カレーとプレートの夢のコラボ

「これは今枝さんのメニューだから」とおかみさん。

 

これがなんともうまい!どんどん米が胃に入ってくる!

ルーが足りなくなってきたら、「ルーかけようか? あ、ご飯も乗せとくよ」とさらなる大盛りで返ってくる。

腹ぺこ学生にはうれしい店です。これは最高だ!

 

お腹も一杯になり、名電でとある取材をして、いざ全日学へ!

結果はウェブや次号でご確認ください。

ダブルスはずらーっと明治が上位に入り、

シングルスではマサが大逆転優勝。

女子は丹羽ちゃんの3連覇&淑徳勢2人がベスト8

 

などいろいろハイライトはありますので、それは順次。。。

愛知ではいろんな方にお世話になりました。

今枝先生を始め、東海学生連盟の方々には無理を言ってWifiを貸していただいたり、メディアにもお弁当をいただけたり(しかも味噌カツ弁当!)、

夜は

0時でも行列ができるカレーうどんの店「龍」でたらふく食べたり、

愛知はうまい、暖かい。

ここにお名前は書けませんが、みなさんお世話になりました。

ありがとうございます。

 

 

あれ?

でも東京に帰ってくると愛知よりワールドカップに注目が集まっているようで。。

しかし張継科の行為よりも注目は、

ナイジェリアの新生・アルーナでしょう!

とんでもない身体能力と、フォアのカーブドライブカウンターの超スピード!!

下から上へのスイングでめちゃくちゃなスピード!

さあ、用具が気になるところです。

ラケットは間違いなく、『ロスコフエモーション』です。インナーカーボンのラケットで、ボールのつかみと弾きのバランスが良い!

昔、あるトップ選手に試打してもらった時にかなり気に入っていました。

そしてフォアのラバーは

「MAXXX」です。スポンジ色から判断して「500」ですね。

バックは、、、、

これも「MAXXX500」!

凄まじいヨーラ選手が現れました!

尾張名古屋は城でもつ” への 24 件のコメント

  1. 今回の男子に限らず女子のワールドカップなどでも用具変更があった選手はいましたか? プラスチック初の世界一を決める試合だったのでとても気になります

  2. いつも楽しく拝見しております。今、僕は高島KH5とインテンシティnctが気になっています。二つの性能などの比較や向いているプレースタイルなどを教えていただけるとありがたいです。お忙しい中と思いますが、よろしくお願いします。

    1. 難しいですね
      インテンシティNCTは回転重視で弾みはあまりないです。パワーがないと決め球を打つのはなかなか難しい。
      高島も同じですがもう少し弾みは上です。回転も結構良いです。しかし、グリップにニスがまとっているので、滑る!という人も多いです

      1. なるほど、わかりました。
        僕はあまり筋力がないので、インテンシティは
        諦めて高島KH5かテナーにしようと思います。
        忙しい中アドバイスありがとうございます!

  3. ワールドカップの件ですが、こういう行為をたまにやることが
    私の中であと一歩、張継科を好きになれない理由ですね。

    1. こういう破天荒な選手が好きという人もいますから
      それはそれで良いと思います

  4. 手の大きい人と小さい人ってラケットを握った時に違いがかなりありそうですね。

    シェークだと人差し指とか。私は手が小さいのですが、人差し指がブレードから出ている人の感覚が不明です。

  5. 広くトップ選手との交流をお持ちのゆうさんだからこそ聞いてみたいのですが、ちょっと内容と関係ないのですが、藤井寛子さんの講習会に参加させていただく機会がありまして、その際、フォアロング・バックロングは100回でも1000回でも続くようにして下さいと言われていたのですが、私はバックに薄い裏ラバーを貼っている為、安定してバックが続かないです。伸びない癖球よりもやはり安定したバックのほうが、今後練習していく上で、より上を目指せるのでしょうか?そうであれば、厚いラバーへ変更をするつもりです。ゆうさんの見解はどうでしょうか?長々と失礼いたしました。

    1. つまり用具を変えて目の前の安定感を取りに行くのか、
      このまま続けて技術向上での安定感を取りに行くのか、

      ということですね。
      前者よりも後者のほうがロマンがありますね。
      いわゆる作馬式です

  6. こんにちは。
    いつも更新を楽しみにしております。

    お聞きしたいことがありまして
    しならない5枚合板のラケットってありますでしょうか?

    よろしくお願いいたします。

    1. 厚くてガッチリした5枚合板ならあまりしなりを感じないですよ
      キドーSKとか

      1. お答えいただきありがとうございます。
        キラースピンですね。盲点でした。

        張継科選手、個人的には好きですが・・・・・
        今回のことも褒められたものではありませんが
        おとなしい卓球選手が多い中ではこれくらいやってくれるほうが面白みを感じます。
        人に噛み付いたわけではありませんし・・・・

        アルーナ選手は今までの「中国にいかにして勝つか?」に一石を投じた試合をしましたね。
        こういう戦い方もあり、ということを見せてくれました!将来が楽しみです!
        とはいえここまで身体能力が高い選手がそうそういるわけはありませんが・・・・・

  7. 打球感がメイスパフォーマンスに似ているラケットってなんですか?メイスパフォーマンスが軽すぎて…
    板の構成はどのようなものでも良いですが、出来れば木材がいいです
    よろしくおねがいします

    1. ちょいと厚めですがスタンダードな軟らかめの5枚ですからねー。
      少し硬くしたいならセレンティWO5
      クリッパー系でも良いと思います。

  8. 最近、発売になりましたandroの新商品「和の極み」シリーズ。
    カットなので「和の極み 碧」を試打することはできますか?
    又は卓球王国で和の極みを使った上での感想とかお聞きしたいです。
    お返事をお願い致します。

    1. 試してないです。
      今回、アンドロさんが展示会をやっていないので、まだ触ってないです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です