世界戦ブース巡り後編

友達からこんな写真が送られてきました

やはりマスクは怪しい。。

今回の世界戦は朝から晩まで試合があり、体力面ではやられましたが、怪我や病気にはならなかった。マスクのおかげでしょう。

しかし、大会期間中から歯が痛み出して、頭痛にまで発展するレベル。

今日、歯医者に行って、親知らずを抜いてきました。グッバイ!永久歯!

 

さてブース巡りの後編へ

双魚のブースはあまり物は売っていませんでしたが、卓球マシーンにひとだかり。

別にマシーンがどうというわけではなく、ただみんな打ちたい。

しかも変なラケット。

双魚のブースではセカンドバッグタイプのラケットケースを購入。

https://world-tt.com/ps_info/ps_report_detail.php?&pg=HEAD&page=BACK&bn=161&rpcdno=6#6

↑条太さんブログに写真アリ

 

ヨーラはウェアやシューズがズラリ。

最終日はこのほとんどがシューズとなり、ABCマートみたいになっていました

アルナ、期待してたんだけどなー。

漢字で書いてもいかついね。

大会のスポンサーのひとつでもあるスティガ

色鮮やかなシューズ

劉国梁記念モデルのクリッパーウッド

公式マークが入ったグッズは

リュックと

ウェアだけ。これはいらない。

それにしても、閻安の決め顔はなんか嫌

こちらはティバー

お!チャンスだ! ブラックエディションの中国式ないかなーと思ってのぞいたのですが、、

なんと中国では取り扱っていないとのこと。

「こっちをオススメするよ!」と

Texo C7を渡されましたが・・・

うーん、だったら6枚合板のTexo OFF(スッチ使用)が良いなーと、交渉したら、Texo OFFもなし。

さらば!

 

公式キャラクターグッズ

か、かわいくない。。。

ダーカーは展示してありましたが、ショーケースに入っており、本当に買う気のあるヤツだけ声をかけなさいというスタンスです。

お値段約20万円。覚悟がいります。

 

ブースにはITTFミュージアムもあります

貴重なラケットや卓球の歴史を展示

右は王楠の現役最後のラケット

左は張怡寧が09年横浜大会で優勝した時のラケット

こちらはダイナミックな中国選手の写真の数々

世界で活躍する帰化選手は「海外赤子」って言うんですね。

うわ!なんだかすごい行列ができている。。。

行列の先を見ると

郵便局のブースらしくて、自分の写真を記念切手にしてくれるそうです。

でもこれって、肝心な自分の写真が切手として使えないじゃないか??

 

他にも

トリックアート

なぜかケーキ屋さん

家電

大会スポンサーのクオロス

IPONGの的当てゲーム

フリーミニピン スペースなど

 

いろいろと面白かったです

 

なにより規模が違いましたね

世界戦ブース巡り後編” への 49 件のコメント

  1. ゆうさん、こんばんは。いつもブログ楽しませてもらっています。中国選手の使用しているブルースポンジのキョウヒョウですが、普通のニッタクさんのキョウヒョウとどう違うんでしょうか?ニッタクさんのキョウヒョウは品質が高いと聞いたのですが・・・そこらへん詳しく教えてください!!

    1. 硬度、質が違います。
      ニッタクさんのキョウヒョウネオは国ヒョウで、質は高いですが、
      そもそもブルースポンジはまったくの別物です。

  2. ファンジェンドン選手の使用ラケットが変わっているようにみえました
    今はなにをつかっているんですか?

  3. 親不知は本当にしんどいですよね・・・。
    自分もオフチャロフ状態になりました(汗)

    劉国梁記念モデルのクリッパーウッドは発売されそうでしょうか!?

  4. ティモボルalcに近い木材ラケットってありますか?あればアコースティックと比較してほしいです。

  5. 松平健太選手のラケットが変わっていたように見えたのですが気のせいでしょうか?

  6. セカンドバッグ、似合いそうですね!
    「海外赤子」の写真の真ん中は偉関さん、その上は海偉さんでしょうか?
    かっこ良い写真ですね!

  7. ラクザxソフトはミドルというイメージとのことですが
    ミドル硬度のオメガvヨーロッパと近い感じでしょうか?

      1. 横からすいません。
        ラクザXソフトはv01スティフに似てそうですね。近い感じでしょうか?

        1. 近くはないです。
          回転量は
          ラクザ>>>スティフ
          打球感の硬さ
          ラクザ>スティフ
          飛び
          ラクザ>>スティフ

          ラクザのほうが性能は高いですが、スティフのほうは角を取ったイメージです。

  8. 表カット、希望の星村松君が粒へ……。
    リーチェン、リージエの用具紹介を是非ともお願いしたいです。特にバックの表を。
    武楊、牛嶋ちゃんなど、表カットは厚めを使う選手も多いですが、チェン、ジエ共にラケットは松下に見えました。表+チャイラバだとかなりの重量になりそうですね。

  9. 海外赤子という表現をするんですね!
    最近だと、李平選手がカタールに帰化しましたが…
    香港に移った唐鵬、ティエ・ヤナなども「海外 」赤子と呼ばれるのでしょうか?
    以前は、偉関さんや、吉田選手が日本代表と活躍されましたね
    中国ではかなわなかった、オリンピックに出るという夢を叶えるため、など理由はさまざまですが、そのハングリー精神は素晴らしいと思います。

  10. 自分もあの写真の場面は試合よりマスクマンが気になってしまいました。
    サーブの構えに入るギリギリまでカメラは構えないないのか~とかチェックしてました。

    さて、ゆうさんにご相談です。
    現在、R:スウェーデンカーボン、F:オメガⅤツアー、B:VEGAジャパン を使用しているのですが、フォアドライブの球威(主にスピード)に不満を感じ、向上させたいと思いラケットを改めようと考えています。
    フォアドライブは擦り系、バックはミートとブロック、やや下がった位置でのラリータイプでロビングもやります。
    気になっているのはスーパーセルカーボン2OFFにF:ラクザXとB:ラクザ7ソフトです。
    重量は83~86gがありそうなもので、特殊素材でも木材でもかまいません。
    更にゆうさん推しのラケットにお勧めのラバーがあれば教えてください。

    仕事が落ち着いたらで構いませんのでよろしくお願いします。

    1. カメラ半分、観戦半分です(笑)
      スウェーデンカーボンはほぼ木材ラケットなので、
      スピードを出すのであれば、もう少し特殊素材が強いものが良いと思います。
      もちろん、スーパーセルでも良いと思いますが、結構弾みは変わります。その中間となると、カルテットⅡスピードくらいです。

      ラバーはまだまだ試し中なので・・・もう少し時間をください。

      1. ご返信ありがとうございます。

        VICTASはノーマークでした。
        カタログで確認するとカルテットⅡスピードの重量が少し不安ですが、カルテットAFCなるラケットに目を奪われました。
        カルテットAFCの特徴をご存知なら教えてください。
        弾みでいうと
        セルカーボン2=AFC>Ⅱスピード
        といった感じでしょうか。

          1. となるとAFCは弾みすぎですね。
            ん~でもカッコイイな…

          2. 昨年秋の展示会ブログを見直しました。

            「個人的に打った感想だと

            VFC→SFC→LFC→AFCの順で弾みました。ただし結構微差です。」

            とあるのですが、AFCが1番弾んだということでしょうか。

  11. 用具のことで質問をさせてください。
    女子の選手でフォア表ソフト、バック裏ソフトの中ペンの前陣速攻の選手がいるのですが、
    ラケット ルーティス→タクシーム
    F ブースターSA厚
    B テナジー05厚(本人は何でもいいみたいです)
    で片面だとバックを攻められて攻撃ができないためバックを張り裏面打法をしています。
    先日までルーティスを使用していましたが、グリップが細い、弾みが物足りないということでタクシームにしてみました。タクシームは少し重い、球離れが早くて裏面打法が入らないそうです。
    ・軽めで弾みがある程度ある
    ・表ソフトに相性がいい
    ・裏面打法が打ちやすい
    これにできるだけ当てはまる中ペンラケットはあるでしょうか?
    またバック面の裏ソフトでオススメのものはあります?ちなみにインパクトが強めなのでヴェガヨーロッパは使えませんでした。
    よろしくお願いします。

    1. まずはラケットですが、
      タクシームは重いですね。それより軽く、球離れを遅くしたラケット、しかも中ペンとなると。。。

      ・カルテットⅡスピードの中国式(ただしグリップが特殊です)
      ・アルスノーバの中国式(同上/しかし軽い!)
      ・馬林カーボンの中国式(板厚が薄い/ただし面が大きい)

      ではいかがでしょうか。
      裏面のラバーですが、ヴェガヨーロッパはインパクトが強いと厳しいです。でも硬めにすると重くなってしまうので、打球感だけ硬く、そして強いシートのラバーにすれば落ちることはないと思います。
      ・リズム375(シートが硬くて下回転が打ちやすい。音が鳴る)
      ・GFT40(シートが硬くてミートがやりやすい。音は鳴らない)
      好みでどうぞ。

  12. 王浩選手が現役最後まで利用していたキョウヒョウ浩2に似ているラケットはないですか?

  13. 記事と関係ないコメントですみません。
    テナジー発売以来、スポンジの気泡が大きいものがはやっていますが、気泡の大きさそのものが性能に影響しているのですかね。
    それともスポンジの性能を向上させる材料?製法?があって、それによって気泡が大きくなっているのですかね。
    また、テナジーってスポンジに特徴があることになっていますが、シートにも何か技術革新みたいなのがあるのでしょうかね。

    1. 後者です。
      実際にはテナジーのすごさはシートと言われています。
      あのシートを真似できないから困っていると。。。

  14. はじめまして 用具担当ゆうさん
    マニアックな質問ですいません。
    シェイクのミズノのワールドチャンピオンLSを使用しているのですが
    現在廃盤。。。。
    4年ほど卓球をしていなかったらプラウディットは廃盤。
    プラボールがスタート。。。。。。。。
    フォアGFT48とバックGFT45を購入して張って見たところ
    ラバーが重い、、しかしGFT48は何でも入るすごいラバー
    ラバーをそのままとしておすすめのラケットを教えてください
    ラケットを軽くしつつワールドチャンピオンLSの飛び具合を維持するには
    バタフライのハッドロウSK、TSPのスワット
    あたりが良いのでしょうか?
    もしくはおすすめがあれば教えてください。
    購入候補として
    バタフライ ハッドロウSK
    ミズノ バラー
    を検討中です。
    何かアドバイスあればいただきたいです! 

    1. LSを使っていたということは、軽めのカーボンラケットですね。
      ハッドロウやスワットにすると逆に重くなってしまうと思います。

      自分のお薦めは今度発売になるエアロOFFソフトカーボンです。
      3枚+2枚カーボンのラケットで平均75g程度。
      軟らかいラバーを貼ると棒球しかでないですが、GFT48みたいな硬めのラバーを貼るとかなり良いですよ。
      振り回せます!

      1. アドバイスありがとうございます。
        75gは軽いですね。
        75gですと今の重たいラバーを
        張っても総重量180gはいかないですね。
        ありがとうございます!

  15. ラザントグリップとヴェガヨーロッパはどちらの方が寿命が短いですか?

    ラザントシリーズは寿命が短いとよく聞くので…

    あと、中ペンで人差し指が当たらないようなラケットの削り方ってありますか?

    自分で模索中なんですがなかなか改善できません。

    1. 寿命についてはわかりません。
      その人のインパクトと練習時間と保存方法を等しく検証しなくてはいけないので・・・。

      人差し指が当たらないような???わかりません。

    1. ハッドロウリボルバーをまだあまり打っていないので確信はありませんが、
      恐らくダブルフェイスTOのほうが弾むと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です