ふたりの指導者

バタバタしております

とてもブログを更新している暇はないほどバタバタしております

 

幸いなことに秋の新製品は少ないので、いろいろ試す必要もないため、仕事に没頭しております

じっくり腰を据えて何かを書くにはもう少し待ってください。

これまた幸いなことに全日学選抜では面白そうな用具がないことないこと。だから特にはふれません。

どちらかと言うとカデットのほうがいろいろ用具があって面白い。

これは後々・・・。

 

さて、先週の金・土とふたりの指導者に会ってきました。

ひとりは弊誌でも長く人気連載を持つ理論家・高島規郎先生。

ものすごく惹きつける技術と理論と話術。入信したくなるほどです。

そんな高島先生の新連載が次号からスタートするので、お楽しみに。

 

 

 

もうひとりは個性卓球のカリスマ・作馬六郎先生。

王子サービスと言えば、ピンとくる人もいるでしょう。一時、愛ちゃんが使い続け、テレビでもやたらと「王子サービスが出ますよ!」とまるで必殺技かのように連呼していた。その王子サービスを開発した方。

ブレーメンでの世界選手権、北京五輪などで福岡春菜さんが次々にサービスエースを取ったことでも注目されました。

独自の卓球論で粒高やスマッシュ、そしてサービスを鍛え上げ、チャンピオンを作り続けるすごい方です。

取材をさせていただいたので、次号から短期連載がスタートします。

 

 

 

と、言うことで

コメントの返信もままならない状態で、失礼しました。

 

答える気がなくなる質問も多いもので・・・。

何度も言うように 「○○と○○は合いますか?」という質問は勘弁してください。

あー、合いますよ とはいくらでも答えられますが、無責任な回答は極力避けたいのです。

 

この前、ジュニア選手の用具の相談を受けたのですが、メールでは「あれにしたほうがいい」「こっちのほうがいい」と言うよりも、実際に打っているところを見たほうが良いと思って、行ってきました。

やはり、打ち方とパワー、プレースタイル、そして打球点の高さを確認しないとその人に合った用具というのは明確に出てきませんね。それがよくわかりました。

 

用具の性能については答えられますが、「○○と○○どちらのほうが良いと思いますか?」という質問は用具の質問ではなく、その人にどちらが適しているのかという質問になっているので、答えにくいです。

「どっちのほうが安定感が高いですか?」とい質問もまた同じ。スピードとスピンは比べられますが、安定感に関してはその人のインパクトの強さ次第で変わりすぎてしまう・・・というのは理解して欲しいところです。

ふたりの指導者” への 83 件のコメント

  1. 更新大変お疲れ様です。強い選手になってくると、特に女子の場合、バック対バックからの展開が多くて観ていてもどの試合も同じに見えてしまうのは私だけでしょうか。私は特に小さい頃から卓球をやっているわけではなく、卓球歴も浅く指導者という指導者は居ない中で卓球を楽しんでいます。そんな私は台の下から両ハンドで緩く掛けていくスタイルなのですが、遅いスイングでも掛かる・上がるラバーはどういったものがありますでしょうか?ラケットはアコースティックです。現在G-1です。試合の勝ち負けよりも、観ていて楽しめる試合を目指しています。気が向いたらお返事下さい。

    1. ソフトタッチで簡単に打球が上昇するラバーだと

      エアロック/ヴェガジャパン/GFT48/アクーダP/
      くらいかなと。
      G1はどちらかというと直線的ですね。ボールは重いですが。
      そのままの硬さで行きたいのであればGFT48をオススメします

  2. 結局、用具は自分で試さないことには分からないことが
    多いですから、自分のパワーや体格などを考えて、なるべく自分に合っている用具を予想して試していくべきでしょうね。

    次号からの連載、面白そうですね!楽しみに待ってます。
    寒くなってきましたし、体調に気をつけて頑張ってください。

  3. 確かにそうですね。今ラージボールを始めたのですが、いろいろな用具を使っている人がいて、凄く回転がかかったドライブを打つ人のラバーがテンション系だったりして驚いています。スキーブーツR&Dの山本さんも仰ってましたけど用具を決めるのは自分だということですね。

  4. インカレの用具に変わった用具がなかったとおっしゃってますが、そんな中でも有延君のラケットが気になりました!!

    本誌を見て張継科シリーズではないなと思ってとても気になりました。

    暇があれば返信していただけると幸いです。

  5. テナジーについて質問です。
    メンテナンスの時、クリーナーを使わない方がいいのですか?
    粘着保護フィルムは、避けた方がいいのですか?
    なにか、オススメのメンテナンス方法はありますか?

    1. ??
      持っているなら使った方がいいですよ。
      保護フィルムを避ける理由がわかりません。ゴムなので劣化を防ぎましょう

      1. 以前、クリーナーをしてTSPの粘着フィルムを張っていたのですがなんだか打感や回転が変わったように感じて・・・
        気のせいだったのでしょうかww

  6. 人によって用具に対する感覚が違うのが難しいですよね。
    さらにラケットとラバーの組み合わせになると打たなきゃわかんねーよというのが本音だと思います。v01のレビューを見ていると特にそう感じました。
    ぶっ飛びスピードラバーという人と回転重視のバランスラバーという人の割合が半々ぐらいで人によって感覚が違うと言っても限度があるだろ⁉︎と思いましたww

    1. 確かにそうですね
      私の場合、V>01に関してはぶっ飛びスピードラバーと感じていますが、
      今までエクステンドなどのスピードテンションを使っていた人が使うと、回転がすごくかかって、コートに収まるというバランス系に感じると思います

      1. 返信ありがとうございます。
        最近V>01を購入して少し打ってみたのですが気温が低いせいか自分もゆうさんと同じ感想でした。
        夏に使うとちょうど良さそうなラバーですね。
        やはり冬は柔らかめのラバーの方が調子が出ます。

  7. そのラバーとラケットが合うかなんてその人に寄りますからね。
    安心が欲しいんだと思います。使用感って個人の主観がどうやったって入りますし。

  8. 卓球とは関係ありませんがゆうさんのような素晴らしい文章力を身付けるにはどうすればいいですか?
    例えば本をよく読むとか。下らない質問ですみません。

    1. 社内で文章を褒められたことがないので・・・。
      いつも「もっとわかりやすく」「回りくどい」など怒られます。

  9. 若宮さん最近絶好調ですが、スワットにテナジーは変わらずですか?

  10. 返信有り難うございました。GFT今度挑戦してみます!
    それと記事と関係ないことで申し訳ないのですが、ワールドツアーなどの動画を観ていますと、中国選手対他国の選手の場合、試合前のフォア打ちから続かないようですが、何が原因なのでしょうか?やはりラバーに球が合わないということでしょうか?
    長文失礼しました。

    1. 恐らくラバーですね
      それだけ中国ラバーは受けるのも使うのも難しい

  11. バウムエスプリ上板は、剥がれやすいのですか?
    ラバーを剥がしたら、上板ごと剥がれ、カーボンむき出しになったので、パテでくっつけているのですが、ルール的に大丈夫でしょうか?

    1. 厳密に言うとダメと言われてしまいそうですが、
      補強して大事に使うのは全然問題ないでしょう

      1. 返信ありがとうございます。
        打ってみたのですが、球の出方が不安なので、
        新しいラケット検討しています。擦るようなドライブをするので、
        スワット アーレスト7 アクティブ7 この中でしなるラケットはありますか?

  12. 海夫の藍鯨3ソフトとキョウヒョウ8を比べて
    どっちが弾み、どっちがグリップ力がありますか?

    1. 両方とも日本正規流通品じゃないので、ここで聞くのではなくそういうラバーを扱ってる人に聞いた方が良いと思いますよ。

  13. インナーフォースレイヤーALCとZLCは弾みに大きく違いはあるのでしょうか?

      1. 返信ありがとうございます。

        なるほど。
        中陣からのドライブは、やはり弾むZLCのほうがやりやすいですよね?

        1. 飛ばせるパワーがあるならALCのほうが良く、
          パワーがないのに飛ばしたいならZLCのほうがいいです

  14. ゆうさん、自分はカールP1rを使っているのですが切れ味は文句なしなんですが、コントロールが、、、
    なので今スパイクP1を試してみたいのですがスパイクP1はどんな感じなのでしょう?
    あまり使っている人を見たことが無いので困っています。
    スパイクP1に似ているラバーとか回転かコントロールどちらの方を重視しているのか知りたいです。
    よろしくお願いします。

    1. 私もスパイクP1気になりますが、P2と違ってネット検索してもほとんど情報が無く購入を躊躇しています。スポンジ硬度、粒形状あたりの特徴を知りたいです。特にカールP1と比較した時の性能が気になります。宜しくお願い致します。

    2. 目隠しをしてカールP1とスパイクP1を打ったら
      わからないでしょうね。それだけこの2枚は似ています。

      ただ、粒の形状は少しだけ違います。
      カールは円柱で変化重視、スパイクは円柱+台型で少々安定重視です

      1. ありがとうございます!
        次のラバーはスパイクP1にしてみます!
        あ、もしよろしければオメガ4アジアでカットができるか教えてほしいです。
        自分は食い込ませるカットを多様するのですがちょっと硬いと聞いたので、、、
        村松選手も昔使っていたと聞いたので気になります。
        よろしくお願いします!

        1. 硬いです。
          でも硬さはその人のスイングスピード次第なので、自信がないならやめておきましょう

  15. ブースターEVの硬度はそのままで、よりナックルになりやすいラバーってありますか?

  16. ゆうさんはスピンピップスレッド•ブルー、スペクトルレッド•ブルーについて知っていますか?

  17. V01スティフを使ってましたが、もう少し回転が欲しいと思い、悩んだ末に、V15リンバーに変えました(47.5度はラクザXで硬すぎたため、エクストラは止めました)が、リンバーは回転は満足ですが、柔らか過ぎて球によっては感覚が合わない時があります。V01に戻そうか、それともV15エクストラを試そうか悩んでます。そこでお聞きしたいのですが、
    ラクザXと、V15エキストラのトップシートはどちらが硬いでしょうか?

    1. ラクザXのほうがシートは硬いです。

      リンバーの回転で満足し、もう少し硬くしたいのであれば、
      それこそラクザXソフトですね。
      42.5度ですが、感覚的には45度くらいの硬さがあり、回転も満足すると思います

      1. ありがとうございます。メーカーが表示する硬度や数値では判断出来ない事が多いですが、本業で試打しているゆうさんのコメントの信頼性はめっちゃ高いです。返事が面倒な質問も多いと思いますが、ぜひ情報を発信し続けて下さい。

        1. できるだけ、、、とは思っていますが、
          ブログもだんだん更新が減ってきました。書く暇がないってやつです

  18. お疲れ様です。
    毎月卓球王国の発売日が楽しみで待ちきれません。
    もはやそのために生きている気さえします笑

    質問なのですが、バックだけ特厚にする人はどのような考えでバックだけ特厚にするのでしょうか?
    11月号を読み返していてふと気になりました。
    プレーに合うからと言うってしまえばそれまでなのでしょうが、もっと納得できるような答えがあれば、と思って質問させていただきました。

    1. 両ハンドタイプでも
      フォア主戦なのか、バック主戦なのかという人がいるということです。
      または、薄いほうがスマッシュがやりやすいという人もいるので、フォアスマッシュが打ちたいがためにフォアを薄くしている人もいます

  19. TwitterでヴェガヨーロDFを試打する予定と書いてありましたが、もう試打したんですか?

  20. ご飯に合うおかずは何ですか?みたいな質問と変わりませんよね(笑)

    いろんな用具を手にして自分に合う用具を探すのも卓球の面白いところだと思うんですがね。

    近道しようとする人が多過ぎますね。

  21. ゆうさんの感覚で良いのですが、インナーzlfとインナーALCはドライブの伸びはどちらの方がありますか?

  22. 自分にあった用具を自分で考え、自分で試す。こんなに楽しい時間はないんだけどなぁ。

  23. お疲れ様です
    ラケットのグリップ部分にあるメーカーのロゴマークについて質問なんですがヤサカ社の金色の文字でYasakaと書いてあるラケットは何年ぐらい前のものなんでしょうか。

  24. 粒高に合わせる用の、板厚が6.0mm以下の、五枚もしくは七枚の薄めで硬めのラケットを探しています。
    予算は8,000円くらいです。
    ゆうさんのおすすめを教えていただけると幸いです。

    1. 粒高でどんなプレーをしたいかにもよりますが・・・。
      パーソンパワープレーはいかがでしょう

  25. スティガのエバンホルツを使ってみたんですが、インテンシティと比べてて重心が手前すぎて打ちにくいなと思い、グリップのメタルプレートとグリップエンドのメダルを取ってみたら合わせて5.5gもありました。インテンシティのグリップレンズは1gだったのでものすごい差です。
    エバンはこのまま外した状態で使いたいのですが、JTTA刻印はグリップのサイドにあるのでこれで大会とかでも問題なく使用できますよね?

    1. 問題ない・・・といいたいところですが、たまにダメと言われることがあります。
      でも大丈夫でしょう

      1. ありがとうございます。とりあえず外した状態でプレーしつつ、ダメと言われたら、まず持参したプレートを見せる、それでもダメなら嵌め直す方向でいこうと思います。
        ラケットの許可って結局は審判長とか大会の運営さんのさじ加減次第という部分があるんでしょうか?

  26. ティモボルALCのグリップを水谷隼ZLCのFLのグリップに変えたいのですが、この場合は特注で注文したらグリップの色は水谷隼ZLCの色になりますか?それとも青になりますか?

      1. 赤.黒のグリップのティモボルですね。
        カッコいいです!
        打球感は変わるのでしょうか?
        グリップ内部は空洞?

  27. 質問させて下さい。現在ラクザXソフトをフォアで使用してまして、トータルではとても気に入っているのですが、中陣に下がったときの強打時にもう少し威力が出せるラバーが有れば変えてみたいのです。コントロール性をなるべく犠牲にせずオススメしていただけるラバーはありますでしょうか?

    1. ラクザのシートの硬さが気に入っているのであれば、
      V>15リンバー(少し弧線が低くなります)

      シートが軟らかくても良いなら
      オメガ5ヨーロ(威力は上がりますが、少し硬くなります)
      が良いと思います。

      1. ありがとうございます!
        オメガ5ヨーロは使ったことがあるのですが、自分にはラクザXソフトのほうが食い込みが良い印象でしっくりきました。ラクザ7だと威力は良いものの、若干コントロールが難しい感触で。
        V>15リンバー試してみます。
        でもやっぱり、Xソフトが合ってるのかなあ。。

        1. そうですね。
          ラクザXソフトはあの硬度の中では威力トップクラスなので、そのままで良いかもしれません

          1. ありがとうございます!
            本命ラクザXソフトということで、浮気しようかどうか考えてみます(笑)

          2. 浮気はしてください。
            それが本命になることもあります。気軽に浮気できるのがラバーの良いところ(笑)

たなか へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です