国際卓球オリジナル

久々の更新です

18日ぶり・・・なぜか。

今月はもう一冊作っているからです。

毎年恒例「別冊卓球グッズ2016」

今、最終校正中ですが、クラクラするほど情報が頭に入ってくるので、読んでいるだけで疲れます。

特に「こだわりすぎた男たち」は吐き気をもよおしました(良い意味で)

 

今回は、オリジナルラケットを紹介します。

国際卓球のオリジナルです。別冊グッズでも紹介していますが、これがなかなか良いラケット。さすがマニアの鶴さんがこだわって作ったラケットだ!

 

ラケットは3種類(本当は4種類)

 

5枚合板のKA5プラス

国際卓球(K)アンドロ(A)5枚合板(5)プラスチックボール向け(プラス)

的なラケット

ここではあえて、国際卓球が広告では使えない文言で書きますよ。

アンドロのCS5オールプラスをベースにして、もう少し弾きがほしいという見解から表面材をコト材に変更。

弾みはメイスパフォーマンスくらいにして、軽く打っても弾ける!飛ばせる!

飛距離は出ないので、ビギナー向け。

コンセプトは中学生が3年使えるラケット。

一般的には、最初にマークⅤなどを貼って、ラバーを変えるときにラケットも変えるそうです(ラケットも安い物を最初に買うので)。

しかし、次のレベルアップしたラバーにも対応して、ラバーの性能を発揮できるラケットなので、継続して使える。

 

その反転式

反転式というのは、守備型を目的に作ってあり、細いグリップになっている。

しかし、コルクグリップだと弾みが劇的に落ちるので、板はもっと弾むように変更。今は粒高でも止めるだけの選手はいないので、

止めやすくて、ある程度打っても弾みがあるものを目指す。

 

残念、私はこのラケットはまだ打てていない。5枚ユーザーとしては試しておきたいラケットですが、7枚合板のほうが・・・気になりますね。

 

さて7枚のKA7プラス

ブレードの大きさはSK7

ブレードの構成はCS7ツアーをベースにして、上板をリンバに。

85gくらいの軽めだけど、しっかり飛ぶ。

7枚合板は弾みを求めると重くなるが、軽くて弾むものを目指したラケット

中陣で強くインパクトした時に7枚ならではの飛距離が出る!

これは重心がグリップ寄りにあるため、振り抜きやすくて、重量以上に軽く感じ、操作性も良い。

トップ選手は遠心力を使いたいから先端寄りの重心が好きだけど、中級者では重く感じすぎてしまい、逆に威力が出ない。

中級向けの配慮!素晴らしい!

 

特殊素材のKAスピード

トレイバーKをベースにした

ケブラーカーボン仕様のアウターラケット

上板をコト材から柔らかいリンバ材に変えて、使いやすさをアップ。

目指したのは水谷隼ZLCとティモボルALCの中間。

上板が極端に薄くてティモより硬くて弾む。

 

特徴は5.5㎜の薄い板厚で、軽打の初速は弾まないけど、強く打ったらしなる。

トレイバーKは初速の速さが特徴だったけど、あえてそこを落とすことで、台上のやりやすさを考えた。

軽くてよく飛ぶ、しっかり回転がかかる、そして重量80g!!!軽すぎ!!!

 

実は反転式は上板コトのまま。

コルクグリップだと強度がなく、弾みが極端に落ちるため、コト材を維持している。

両面にスピン系貼っても全然振れる!そして飛びすぎず、飛ばなすぎず、ここまで攻撃に寄った反転はあったのだろうか・・・。誰も嫌いにならないラケットですね。

 

 

シェークは統一でグリップをアルテロの形

エラの部分はあまり出ていなく、バタフライ系の形を元に設計。

日ペンのブレードはタウラスの形、

中ペンのグリップはセプティアーの形

デザインベースはファイバーコンプ

握った時に、持ちやすいというのを目指した。

 

「全部極端に何かがスゴイわけじゃない。トッププレーヤーのために作っている物じゃないので。でも、みんなラケットを選ぶ時、トッププレーヤーが使っているから、使ってみて、最終的には自分が点数を取れるものに変わっていく。それは使いやすさと入れやすさ。

どれも使いやすさをベースに考えて作ってあります。握った感じ、わかりやすい性能、そして格好いいと思ってくれればいいですね。」(鶴さん)

 

 

只今、私も試打しております。

なかなかいいです。嫌いにならない、いやむしろ好きなラケットだ。

コスパはかなりいいラケットなので、試してみる価値あります!

 

 

なんだか、普通に広告&宣伝みたいになってしまった・・・。

国際卓球オリジナル” への 44 件のコメント

  1. タクシーム(バタフライ、中国式ペン)使ってるんですが、kaスピードはタクシームに近い感じですか?
    バタフライがアリレートカーボンの中国式ペンを売ってなくて困ってまして

    1. タクシームよりも板厚がそうとう薄いので、弾きは抑えめです。
      タクシームスペシャルのほうが近いです

  2. 今回の記事とは全く関係ありませんが、シューズについて質問があります。カットマンの僕にはあまり関係のないラケットですので……ごめんなさい。

    ジェットインパクトを1年ぐらい使っていますが、アウトソールが一部削れたり剥がれたりして滑ることが多くなってきました。クッション性は丁度いいので、ジェットインパクトをよりグリップ重視にしたものはないでしょうか? 出来れば6000〜8000円ぐらいのものを出してもらえると有り難いです。よろしくお願いします。

    では、お仕事頑張ってください

    1. その価格帯だと
      ミズノのクロスマッチプリオRX3がいいです。
      ただし、クッション性も少し向上するので、素足感覚は薄れます。

  3. お疲れ様です!

    別冊卓球グッズ2016はいつ頃発売でしょうか?

    今までの全冊購入してますので、毎年非常に楽しみにしております!!

    1. ありがとうございます
      ぼくも読者の時は毎年楽しみのひとつでした

      5月16日発売です

  4. いつも拝読させていただいております。
    今回取り上げられているKA-speedの反転式ですが、ラケットの重量はシェークと同じ80gくらいなのでしょうか?それとも反転式ということでもう少し軽めなのでしょうか?もし重さが判明している場合は教えていただきたく思います。

      1. 回答ありがとうございました。やはりとても軽い部類なのですね。購入を検討してみようかと思います。

      1. ヴェガヨーロッパより回転系のシートで45°のラバーを探してるのですが何かありませんか?

        1. 45度にこだわるのであれば、
          シグマ2ヨーロ、ラザント、ヴェガジャパン、GFT45、などなどたくさんあります
          ヴェガヨーロッパは初期のスピン系なので、この辺のラバーであればより回転系です

  5. こんばんは。
    張継科スーパーZLCから安定した台状処理と自分でボールに威力をつけて飛ばすために木材ラケットへの変更を考えています。
    この二つの条件を満たす5枚または7枚合板のラケットを教えてほしいです。
    ラバーは両面ファスタークG1を使用していて、継続して使っていきたいと考えています。
    今回の記事に関係ありませんがよろしくお願いします!

    1. 大丈夫です。
      スーパーZLCからの変更であれば、どんな木材ラケットでも2条件を満たします

  6. ゆうさんのエメラルドvpsの記事を見て使っているのですが05fxを両面に貼って打つとオーバーミスします。

    柔らかいラバーを貼れば中級者にも使えると動画で言っていたのですがいっそのこと粘着に変えようと思います。ゆうさんの記事はキョウヒョウを貼っていてトリプルを薦めています。

    どちらがいいのでしょうか。中陣のドライブ型で昔は非力だったので回転重視のプレーでしたが高校に入りパワーがついてきたのでスピンもスピードも両立できる粘着ラバーはありますか。

    長文失礼しました。では、お仕事頑張ってください

    1. 軟らかいラバーを貼れば中級者でも扱えます。
      でもそれでオーバーしているということは、初〜中級の間くらいなのでは。
      暴れん坊ラケットに暴れん坊の粘着ラバーを貼っても、操作はできないでしょう。
      粘着は確かに弾みは小さいですが、強く打って初めて性能を発揮します。
      05FXは軟らかいラバーの中でも弾む&つかむほうなので、柔らかい&弾まないラバーへの変更のほうが無難だと思います

  7. ゆうさんは板薄の七枚合版だとどんなラケットがオススメですか?
    ずっとスワットを使っていたのですが、弾みがどうにも足りないように思い、今度ラケットを変えようかと思います。
    できれば、スワットの弾みを少し強くしたようなものを希望します。

    1. 薄い板でスワット以上の弾み・・・とはなかなか難しい。
      正直、ありません。

  8. 反転式で攻撃に振っていて、軽いまた、スイングウエイトも軽いラケットってありますか。宜しくお願いします。

    1. 双ですね
      グリップが木材なので、先端に重心がいきづらいです。
      コルクは軽いので、ラバーを貼るとググッと先端が重くなります

  9. ビスかリアライトに似ている木材ラケットなんてものはありますでしょうか?気に入ってはいるのですが木材の打球感の方が好きなのであれば教えてほしいです

  10. 両面 neoキョウヒョウⅢをオフチャセンゾーv1に貼ってるのですが、バック面がやはり厳しく感じるので、柔らかいラバーを貼ったのですが、自分の打ち方が合わず、全然ネットを越えないので、柔らかいラバーの打ち方て、あるんでしょうか?

  11. ストラタスサムソノフカーボンがインナーフォースイレヤーALCの軽量版で似ていると聞いたのですが
    ラケットの重さが同じ場合
    威力や、回転のかけやすさ、ボールスピードなどもほぼ同じと考えていいのでしょうか?

    1. いえ、構成が似ているだけで、球の質はサムソノフのほうがやはり軽い

  12. スワットを性能そのままで重量を重くしたようなラケットってありますか?よろしくお願いします。

  13. コルクグリップだと弾みが極端に落ちると言うのは初めて知りました。
    もし双MFのようなグリップやウェンジの加工をすれば板の材質が同じでも飛距離はさほど変わらないのでしょうか?

    1. グリップ部分を補強、
      たとえば双のように裏にウエンジの板を1枚入れておけば、かなり弾みがアップします

      1. ありがとうございます。
        あの裏の一枚が重要なのですね。
        同じグリップの加工でダーカーのポイントカーボンも当時本当に意味あるのかよ?と思ってたのですがかなり重要なギミックだったと言うことですね。

    1. そりゃ、キョウヒョウでしょう
      安定感の面で、私は扱えませんが。

  14. ゆうさんこんばんは。ラケットについて質問があります。
    記事と関係のない質問になってしまうのですが、、よろしくお願いします。
    アコースティックから変更し、インフィニティvpsにFキョウヒョウ3-50、Bスピピ21スポンジで使っています。
    打球感の良さや台上のやりやすさには満足しているのですが、ラリー時に少し浮いた球を弾こうとすると、いくら叩き気味にしても微妙にしなりが出てしまい威力のあるボールになりません。

    ラリー中に浮いた球を弾くのは自分のプレーにとって大切で、インフィニティも貰いものなのでラケットを変えようと思っています。

    台上の収まりとミート時の弾きを優先するとして、カルテットやファイアーフォールのような木材チックな特殊素材にするか、エメラルドなどのように表面材を固くするか、どちらがよいでしょうか?
    もしよろしければその先でお薦めの物をお教え頂けると幸いです。

    長々と申し訳ありません。お時間のあるときにお答え頂ければと思います。

    1. カルテットやファイヤーフォール(種類にもよりますが)は
      インフィニティよりも飛びません。

      軟らかい21スポンジということで、
      台上の飛ばなさ、弾きを兼備するということで
      劉詩ウェンを勧めます

      1. お返事ありがとうございます。
        やはりインフィニティは5枚でもかなり弾むものだったのですね……。しなりたいときに弾けたり弾きたいときにしなったりと自分には難しかったですが。
        ザイロンファイバーは柔らかい印象があったので考えていませんでした。劉詩文でいこうと思います。ありがとうございます。

    1. ちょっとざっくりしすぎて、何答えればいいのかわかりません。
      具体的に答えさせたくなるような質問でお願いします

      1. どっちのほうがドライブに安定感がありますか
        またドライブの威力はどちらの方がありますか

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です