関東新人の用具(男子編)

関東新人の男子編です

先述したとおり、かなり用具は寄ってます。

ALCなのか、ZLCなのか。それのアウターか、インナーか。

 

倉敷工業高から筑波大へ

梅崎選手はアウターALCのティモボルALC

 

鶴岡東から日本大へ

相馬選手はインナーのZLC

 

野田学園から法政へ進学した高取選手

同じくインナーZLCだが、こちらはレイヤー

 

埼玉栄が高校選抜初のベスト8に躍進した原動力・玉置選手

駒澤大へ

ラケットは張継科ZLCだが、ラバーはVICTASかな?

ラケットを持ち替えても打つ!とっても器用

 

1年生ではないですが、今大会ベスト8に入り、準々決勝もフルゲームと惜しい試合をした大森選手(甲府商業から東洋大)

ラケットはオールラウンドウッドNCTかな

 

 

ここからベスト4です

結論からいうと、全員インナーZLC系

エリアカ卒の硴塚選手

アポロニアZLC、つまりインナーZLC

青森山田から中央大へ

一ノ瀬選手もインナーフォースZLC

 

2位は昨年のインターハイチャンピオン

以下同文のインナーZLC

新人戦なのにゼッケンに7段をつける三部くん

 

そして優勝者

ジュニア王者の及川様

こちらもインナーZLC

ですが、いろいろこだわりアリ!

及川様のこだわりは、次号の「用具のこだわり」に掲載予定です。

 

それにしてもインナーZLCが多い。

それもレイヤーではなく、旧モデルが多い。

なぜかは、わかりますよね。今月号の土井みなみさんが言っていたとおりのことを他の選手も口々に言います。

関東新人の用具(男子編)” への 23 件のコメント

  1. こんばんは。いつも本誌からブログとお疲れ様です。

    上位ランクの男子はalcかzlcに記事を見る限りかなり固まっていますね…、個性がなく面白みに欠けると言えばそうですが、用具による相性があまり出なくなり実力勝負になりやすくなったとも言えますね。

  2. こんばんは。いつもブログ楽しませていただいています。

    ブログとは関係無いのですが、用具について相談があります。

    現在、R ウォルナットウッド F 翔龍 MAX B スペクトル21 アツ
    を使用しています。ちなみに、ゆうさんの試打動画やブログを見てラケットとフォアは決めました!
    使用感は非常に気に入ってるのですが、最近もう少し弾みが欲しいという欲求がでてきました。ラバーは気に入ってるのでそのままだとして、ウォルナットウッドをもう少し弾むようにしたラケットはありますでしょうか?
    素直にウォルナットカーボンとも思ったのですが、カーボンが入るとだいぶ打球感も変わってくるかもと思ってしまい、悩んでいる状態です。

    お忙しいとは思いますが、アドバイスいただけると嬉しいです。

    1. ウォルナットウッドは確かに弾みは乏しいです。
      翔龍と合わせた時に、ループドライブのえぐさがすごいと感じましたが、打ち抜けるボールにはなりづらいです。
      もう少し弾むようにすると、スワットですね。
      しなりかたは変わりますが、スピードドライブがもう少しブーストします

      1. コメントありがとうございます。
        スワットですか。なるほど、ありがとうございます!
        スピードドライブに不満があったのでこれで解決出来そうです。

  3. やっぱり土井さんが言っていた様に、ブレードサイズが小さいと相手の強打とかに押されるんですね。
    それと、質問なのですがコルベルと同じ弾みか少し弾むくらいのラケットを求めると馬琳エキストラオフェンシブがいいのでしょうか?

  4. ゆう 様

    いつも興味深く拝読させていただいています。

    トップ選手でオールラウンドウッドNCTを使用している人がいるとは驚きました!
    私もこのラケットを気に入って使用しているのですが、自分の周りでは使用している人はおらず、ネットのレビューもあまり見かけないためスティガのラケットの中でもマイナーな部類に入るのかなと思っていました(実はそうでもないのかも)。

    ラケットの評価は人それぞれですが、個人的にはオールラウンドウッドNCTは隠れた(?)名品だと思っていたのでうれしい気持ちになりました( ^ ^ )。
    ゆうさんがもしこのラケットを試打したことがあれば、ぜひゆうさんの評価を伺いたいです。

    よろしくお願いします。

    1. ご心配なく、かなりのマイナーラケットです

      ぼくもガッツリ使ったことがありません

  5. スワットのフォアにヴェガヨーロッパを貼っているのですが、ドライブをするとき、エネルギーロスしてしまいます。この場合、シートをもっとグリップ力のあるものにするべきでしょうか?

    1. スポンジが負けているのかなと思います。
      もう少し硬いスポンジにしてみましょう

        1. ヴェガヨーロッパでエネルギーロスをするなら、スポンジの硬度を42.5から47.5に引き上げたヴェガアジア、シートが少し硬くスポンジによりコシがあるラクザ7ソフト、中硬度のシートとスポンジでオールマイティなフライアットスピンがオススメですよ

  6. 使用ラバーへの言及がほとんどありませんが、もはや語る必要もないということでしょうか?

  7. いつも興味深く読ませていただいております。

    インナーZLCを使っていたのですが、ポストテナジーラバーを試してみると重くなってしまうことが多く、そんなところにレイヤーが発売されたので、軽量化に期待して飛びついてしまいました。

    で、軽くはなったのですが…飛ばないと言うか、芯がないと言うか、軽量な個体を選んだせいで失敗したのかと考えてました。でも、そればかりではないようですね。また、ブレードサイズの違いでこれだけの差は出ないようにも思われますし。

    高いけど思い切って買ったわけなので、ちょっとガッカリしてます。
    なぐさめて下さい。

    1. いつかそのラケットが合う日がくるので、
      未来への投資です

      ぼくは投資が多すぎて・・・

  8. 質問です。インナーフォースALC(旧モデル)とカルテットAFCはどっちが球持ちがいいですか?また、どっちが木材の打球感に近いですか?

  9. 駒沢の玉置選手、シューズが見慣れない型に見えるのですが、何履かれてるんでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です