3月始まりは粘着

もう3月

東京選手権にトップ12。

月末には選抜大会もあります。私は高校選抜担当です。大阪なので食い倒れます。

 

そうなんですよー。今月は短い。29,30,31日がない。3日少ない。

でも雑誌は薄くならないので、仕事量は同等。

「あれ? なんでこんなに仕事が進んでいないんだろう」と感じます。

そして3月は18〜20日まで連休がある。卓球王国は21日発売だから、発売前に連休を挟んでしまうと印刷作業も前倒し。

締切が1日早い!

つまり、今月は4日少ないのです。えらいこっちゃ~。

 

今月始まったばかりですが、ラストスパートです

次回の用具特集は「粘着性ラバー」

7種類を試打検証します。

 

試打者は日野自動車の岩崎栄光選手

粘着性ラバーを使いたい人向けに、「粘着性ラバーの打ち方」も教えてもらいました(掲載予定)

技術と用具が連動したページにしてみました。

 

でも粘着は奥が深い

打ちやすい粘着が良いというわけじゃない、打ちやすいと相手も打ちやすい

自分は打ちにくいラバーが良い。そのぶんクセ球になる

自分の感想以上に相手の感想が重要

 

と、いうわけで

同じく日野自動車の大野泰士選手が受け手のコメント

 

打ちやすい、でも粘着の良さもあり、相手もいやがるようなラバーが理想ですが、そんなラバーはあったのでしょうか?

 

ラバーは7種類

キョウヒョウネオ3/スピンアート/翔龍/輝龍/999カリスマ/VS>401/トラクション3

です

お楽しみに・・・というか、今まさにページ作っている最中です

流行にのって

卓球王国の4月号は読んでいただけたでしょうか?

ちょこちょこ情勢が変わってきていますね。

男子のテナジー率はさすが!というところですが、V15がグッと入ってきており、

女子のほうはいろいろなラバー、ラケットがズラッと。

少しずつですが、動きがあります。プラボールの影響もあり、卓球のプレーが変わってているという影響もありです。

 

 

でも興味は新製品のほうに移っています。

 

 

ラザンターは実物をいただきましたが、まだ打ってません。来月号のpickupに登場する予定です。

 

ファクティブは打ちました。

軟らかくて使いやすいラリータイプです。ラバーが軽めなので、ジュニアやレディースにも良さそう

 

 

VEGAイントロはバック面に貼ってます。

今月号のpickupで書きました(動画も撮りました)が、なかなかチャラいラバーです。

ヴェガプロからテンションを軽く抜いたようなラバーで、

弾みも回転も初級者用とは思えなくて、耐久性もなかなか。

 

 

とりあえず、流れにのって、シェークはこれをチョイスしました

スワットパワーで。

何を貼ろうかなーー

3月も忙しそうだ

7枚が来ているのか?7枚が。

それとも単純なるスワットパワーがキテいるだけなのか?

 

全日本ランカーで3人使用していたスワットパワー

知り合いが早速買おうとしたら、「スワットの価格じゃないわー」と。

スワットが5200円

一方、スワットパワーが10000円

確かに比べると高い!が、スワットが安すぎると考えるのが普通かな。

 

ただ、これから使う選手は増えますね。

昨年の全日本で丹羽くんがカルテットAFCを使ってデビューしたら、3月の高校選抜でめちゃくちゃ増えてたという感じで・・・やっぱりトップダウンで影響がある。

 

もうすぐ、東京選手権、トップ12。

メンバーが豪華ですからトップ12に行きたいところですが、どうやらぼくは東京選手権のほうです。でも見に行きたいな。

 

あと、来月の7〜8日には展示会があります。

ドニックではワルドナー、パーソン、フェッツナー、塩野くんの4人が待ち構えているとか・・・。豪華!

 

バタフライは今回行わないので、ロゼナは打つことができなさそうです。

展示会の様子、新製品情報などは終わってから紹介したいと思います。

3月も忙しそうだ

4月号はもうすぐです

卓球王国4月号

全日本特集号です。来週火曜日に発売です。よろしくお願いします。

やっぱり、一枚写真で見ると、紙メディアは良いですね!

美宇ちゃんが可愛いです。

本人は顔の映りかたにご納得していないようですが・・・(本人Twitter参照)。

でもスタジオで撮った決め顔写真というより、臨場感のほうが勝る写真のほうがエモーショナル

良いんじゃないかい!!

 

用具特集は

 

です。

ウェブにアップされている人以外の選手も登場しています。

バナーを見たまんますぐわかりますが、3位に入った平野友樹くんなど。

あとは考察です。

 

でもみんな気になるのは

こっちですよね

この画像では文字が見れませんが、ランカーの用具は見ていて楽しい。

乞うご期待です!

 

あ、来週の火曜って、、、日帰りで新潟の上越市に行くんだった・・・。寒そうだ

シューズ話追記

昨日のブログのコメントにいただいたとおり、、、

村松くんや政崇くんはバドシューズを履いてます。

特に政崇くんはシューズに相当こだわるので、バドシューズに移行してもなんら不思議じゃない。

 

 

 

履いてますね。

 

以前はフットサルシューズなども少々流行りました。

試してみたいが、合わなかったらシューズはポイ!とできないので、なかなか買えない。

 

今回、というか世界ジュニアの時からあれ?このシューズなんだ?と思っていたのが、

 

美誠ちゃんのシューズ

 

見たことないなー、でも

あのカチカチシステムついてるし・・・特注色だな。

 

アウトソールはちゃんとメダル

 

 

後ろもメダル仕様

 

特注色だと紐があるかのように見えて、自然ですね。

でも微かにワイヤーが見えてます!!!

 

 

これはいい!限定色で出ないかな!

とまた、誰が興味あるのかわからないネタでした。

シューズは裏を見よ!

卓球シューズはもちろん卓球に適したシューズ

でも足の大きさ、形、求めるものは人それぞれなんで、卓球シューズでなくても大丈夫。

オープン大会とかを見ても、みたことがない派手なシューズやっている人もいますよね。ようは動けりゃいいんです。

さてさて、

熱心な卓球ファンであれば、新女王の美宇ちゃんがあまりお目にかけないシューズを履いていることに気づいているはず。

 

 

はい!これです。

アッパーにMIUと入った特注モデル。

でも何かの現行品があるはずだ!と思い、調査開始。

 

シューズはアッパーよりアウトソール(裏)を見れば系統がわかります。

どう動きたいかは裏次第。

 

ほほーーー。現行品の卓球シューズにはないです。よく見えないので、光度をあげてみます。

だいぶわかりやすくなりました。

 

そうです。裏はこれです。

ウエーブファングプロ

バドミントンシューズの超ハイスペックモデル

価格は税込み16200円!!!

卓球シューズにはない価格!!!

でも面白そうですね。拇指球の周りと前足部に大きさの違う丸いゴムで、細かく動ける仕様になり、つま先はむしろ縦に止まり横にやや滑るようになってる。

そして外側は色の違うゴムで、滑らせて、かかと部の内側はまた止まる丸型。

むむむ!いいかもしれん!

 

ただしアッパー、ルックスは

 

ちょっと違います!!!

 

ウエーブファングプロには間違いないのですが、

正確に言うと・・・

製品番号71GA1700ではなく、

71GA1500仕様

 

どうやらミズノのバドミントンシューズは名前を踏襲するようです。

 

なんか、自分で書いてて、「これ本当に誰か興味あるのか?」と思ってしまうくらいのネタでした。

理由が知りたい!

用具の話を聞きたかった選手がいます

 

 

日本航空高の下山選手です

 

聞きたかったけど、聞けなかった。

ヒノカーボンの両面に裏ソフトでブンブン振る。

裏面に頼りがちになる両面ペンだけど

 

この台上ドライブを見せられちゃ―、たまらないですね。

選手が何を使っているかなんて、本当はどうでもいいんですよ。

何で使っているかが重要なんです。理由があると用具話はおもしろい。

 

そういう意味では「用具のこだわり」は、やってて一番楽しい仕事かもしれません。

 

でもこの打ち方と、写真判定でフォアはキョウヒョウっぽい。

完全なる片思いです。(用具話的に)

 

進徳女子高の前田選手も聞いてみたい。

 

 

前陣ドライブ型です

でもラケットがカット用のデフプレイセンゾーなんです。

そしてラバーがマークVなんです。

それで全日本の一般に出場しているんです。

すごいなー。用具考、プレー考を聞きたい!

 

と、写真を見ながら考えるのも楽しいのでは。(そんなやついないか)

恐ろしやティモ

 

カッコイイぜ金髪の獅子

今月号のマイスタイルに登場しています。時吉くん。

今年は愛媛国体のメンバーとして頑張ります!

ブルースポンジのキョウヒョウ、そしてファスタークG-1

ラケットはトルネードキングスピード。アウタータイプのトルキン。

 

ミキハウスJSCの出雲選手

剛力にV>15エキストラ、そしてピンプルスライド

バックのピンプルスライドは自分では扱えないなぁと強く感じました。

扱いやすいけど、できる幅が広いから当て方を探すのに時間がかかる。使えるけど、使いこなせないラバーでした。

 

それにしても

ジュニア男子のベスト4が全部同じラケットって・・・驚異ですよね

びっくりしました。特殊素材を語るなら一度は使わないといかんラケットですね。

恐ろしやティモ

 

ちょっとティモ中ペンでも家の棚から引っ張り出してこようかな。

2年ぶりの花村親父

都心は雪が降ってます。

都心から少し離れた我が家の近くはもっと雪が降ってます。

会社ではトイレに行くのも寒い。温かい緑茶で暖を取ります。マウスを動かす手も冷たい。

 

全日本のライブ配信動画がもうすぐアーカイブ化されて公開されるみたいです。

その情報はまたTwitterなのでお知らせします。

 

春の新製品情報がちょくちょく入ってくる中で、まだ全日本をみていきましょう。

JR北海道の加藤さんが用具変えてるな―と思ったら、

ラケットは桧単板の雅。

ずっとアコースティックを愛用していたのに・・・

そしてバックの表ソフトはスペクトルブルー

弾み、ボール対策、変化など、表ソフト選手のほうが悩みは尽きない

 

注目小学生のひとり、大藤選手

回転のセンスが抜群で、コートを広く使える

ラケットはデュラングルスーパーインナー、フォアは翔龍のよう

 

瓊浦高の田中選手は水谷隼ZLCに両面V>15

今大会、かなりV>15が増えてます。もう一回試してみたくなりますが、自分は絶対使えないんだろうなと。

初めてブライススピードを使った時に「弾みすぎて使えない!」と感じたあの感覚に似てます。

 

高知工科大の力武選手

チャイニーズALにファスターク、バックはヴェガかオメガか。

吉田海偉さんがいるから、ペンの存在感は高まっているけど、少ないことには変わりない。

 

いました!

ブイブイ言わせている長野県岡谷市役所

もうそろそろ年長者の桑原くん

馬林カーボンにテナジーは学生時代から変わらず。

長野県は今年7人くらいシングルスに出てるんですよね。北信越大会優勝とかの推薦で。

岡谷市役所は市役所の域を超えた強さですね。

4月には英雄が故郷へ凱旋するみたいので、まだまだ強い。

 

岡谷市役所と言えば、花村親父もこの時期だけブログに登場する風物詩

まだ20代の花村親父

2年ぶり

過去記事

「ぼく用具変えたんですよ!」と言ってきましたが、

全然おもしろくない用具だったので割愛。

ちなみに上の桑原くんより年下です。

 

 

大学時代のふたり。。。

ふたりともあまり変わっていないですね。

 

真似して吹っ飛ばす?

元気を取り戻したのか連投です。

獨協大の青木選手

高校時代は関東王者にも輝いたキレキレのカットマン

ラケットは珍しい。レジスト2

 

長井南中の小倉選手

ラケットは劉詩雯

この大ヒットラケットが廃番になるみたいです。残念だ。

 

 

と、写真を見ていたら、、、、

投げ上げのスーパーサービスとフォアの一撃強打が持ち味の川端選手を発見。

 

対戦相手はラバーが削られる!と感じるらしい。それほど強烈な回転がかかったサービス。

高校生の時からずっと同じクリッパーCRWRBを使っているとのことです。

こうなると変えられない・・・ですよね。

そして驚異の写真が!!!

フォアを打つ時・・・すごい力が抜けてるというか、完全に指が浮いてる。

スっぽ抜けちゃいそうだが、これくらい力抜かないといかんのよね。

 

 

ここから・・・・

こんな感じで・・・。

力抜けてるわーーー。

くれぐれも真似してラケットを吹っ飛ばさないように注意してください。