次はフロア的にはお隣の
ヤマト卓球へ
仲村錦治郎さんが、「展示会の準備で一番苦労した&悩んだ(笑)」と言っていたボールコーナー。
錦治郎さんの力作です!
ラケットはまずはTSPブランド
こちらの可愛らしいのが5枚合板の「ウォルナットウッド」。
硬い5枚ですが、それほど弾まない。その代わり軽いです。
価格も6800円とお手頃。
逆にこちらのラケットは半端なく弾む「ウォルナットカーボン」。
価格は1万円とTSPブランドとしては高い。
「1万出すならとんでもなく弾むヤツを!」という感じで、めちゃくちゃ硬くて弾む。だけど板厚は6.1㎜と薄い。
薄くてガチガチ硬いという面白ラケットです。
VICTASブランドからは4本のカルテット
青が AFC
もはや、わけがわからんと思った人は名前を見て想像しましょう。
カルテット→特殊素材が4枚(2種類が2枚ずつ)
FC→フリースカーボン(通常のカーボンよりも薄くて軟らかいカーボン)
FCの前につくアルファベット
A→アラミドカーボン(硬い&弾む)
V→Vカーボン(めちゃ硬い&めちゃ飛ぶ)
L→ラインカーボン(チョイ硬い&しなる)
S→シルバーカーボン(硬い&カーボンではないが弾む)
ということで、4枚のアウターは統一してフリースカーボン。そのインナーをVとかLとかSとかにしているのです。
しかも全部5㎜前半の板厚!
個人的に打った感想だと
VFC→SFC→LFC→AFCの順で弾みました。ただし結構微差です。
錦治郎さんの話だと、本当に打つ人によって弾みの感じ方が変わるそうです。食い込ませて打つ人、こすって打つ人、打法によって弾みが左右するとか。
そして全部打球感が軟らかいのも特徴です。
気づいた人もいると思いますが、前カルテットとの違い、、、それは板を焼いていない。※スモークしていない。
カルテットホールドや2スピードなど、上板を焼いて硬くしていましたが、今回のラインナップは全部焼いていません。
軟らかくてグッとつかむ。今までのカルテットよりも弾みは抑え気味だが、つかみはアップ!
まるでカルテットシリーズとファイヤーフォールシリーズの融合のように感じました。
カルテットの評価はトップ選手からもあるようで、あえて木材の打球を残し、こすって飛ばす木材チックなものにしたらしいです。
残念・・・・中ペンはありません。
しかしウェアに関しては、どっちがTSPでどっちがVICTASなのかわからなくなってきました。
VICTASがTSPに寄ってきた・・??
以前エクシオンは全部紹介したので、ここでは省きます。
スワットカーボンにオメガ5(ツアーだったような?あれプロかな?)、バックはカールP-2。
いつも笑顔が素敵です!!!
展示会の模様、、③へ続きます
毎度ブログの更新お疲れさまです。阿部選手の使っているオメガ5のツアー?とプロの違いを教えてください。また、テナジーと比較して、ツアーとプロは、それぞれ何に近いですか?教えてください。
完全にカタログ知識でまかないます。
まずは読んでみましょう
何か、VICTASのユニフォームって、新しいのが出るたびに段々色が鮮やかになっていってるイメージがありますよね!
思ったことがあるのですが、ルーマニアのスッチ選手の髪をしばってない時の姿を見たことありますか?
試合中はずっと髪をしばっている印象なので、気になってしまいましたσ(^_^;)
今度、卓球王国で美男、美女特集を組んでほしいです!
STIGAのAIROCはもう出てるんでしょうかねぇ・・・
ウォルナットウッド。Nittakuの剛力の廉価版みたいな感じですかね。100g超の剛力と違って軽いって事はタイプは違うのかもしれんですが、表使いとしては6800円なら試してみたい…。
軽いですよ。
剛力はあえて激重していますから。
新カルテットは中ペンもぜひ出してほしいですね!今使ってるカルテットオールラウンドが気に入ってるもんで(><)
オールラウンドは一時期愛用していました。良いラケットです。
ただ、中国式は望み薄かと思います