お米を食べなきゃ体力もたない

全日本が終わり、少々の休みをいただき、、

東京タワーの、、、、、下へ(笑)

 

いや、ちゃんと上にもいきました。東京タワーは13年パリ大会の壮行会以来です。

ここでやったんですよね。パニックにならないように前日まで情報をオープンにしないようにしてた記憶があります。

 

 

お休みに東京タワーの上までは良かったんですが、私、その後、、、ウイルス性胃腸炎でダウン。

最近は長い試合の後に1日ぶっ倒れるルーティーンの繰り返しです。

世界選手権後にぶっ倒れ、グランドファイナル後にぶっ倒れ、全日本後にきっちりぶっ倒れる。

1日高熱出せば体調が戻るので効率が良いっちゃ良い。

今回は1月23日の夜に体調を崩し、24日にぶっ倒れ、25日はなんと試合。

胃腸炎なので、常時腹ぺこ状態でございます。腹ぺこなのに食べる気力がない。食べれない。食べても戻す。

卓球って体力が本当に必要ですね。3試合しかしてないのに、バテバテでした。最後のほうはずっと息切れ。米が食べられる体調に早く戻りたい。

 

全日本はいろいろあって、まとめきれません。詳しくは本誌のほうをまとめきってから、細かいところを紹介したいと思います。

というわけで小ネタからです。

「お前だけブログでの扱いひどいなって言われているんですよ。なんとかしてください」という訴えは「もっといじって」というフリと解釈しました。

そんな、もうすぐ27歳の花村くん

平均年齢約21歳の全日本ではだいぶ年長です。

今年はだいぶほっそりしました。ようやく年齢と顔がおいついた??

ちなみに

※上写真は2年前の全日本。24歳時。親父過ぎる。

ちょっと前のを見てみましょうか。。。

大学4年時、割と親父

大学3年時、あれ?ようやく若くなった。

ずっと親父かと思っていましたが、今見返してみると若い時は若いようだ。

「ぼく用具変えたんですよ。フォアだけテナジーにしました」と自己申告をいただきましたが、別にさして取り上げるほどの変更ではないのでスルーです。

 

どちらかと言えば用具はみんな柔らかいほうへ、そしてラバーはグリップするほうへと変更していますね。

 

毎年ですが、卓球界には天才が多すぎる。

次々に天才が出てきています。今回のマスコミはミウミマはもちろん、木原、張本にピッタリ密着。

それ以外だと私はこの選手が特に目につきました

ミナミラボの青木千佳選手。

抜群のラリー能力、反応速度、度胸、どれをとってもすごいですね。

ラケットはカルテットスピード、

フォアはオメガ系のブラックスポンジ。

バックはVO>101。

 

全日本には北海道の大橋宏朗先生もいらして、楽しい話を聞かせていただきました。さすが校長先生! 抜群のトーク力です。

今年、北海道に行く予定なので、お願いしますね(笑)

お米を食べなきゃ体力もたない” への 45 件のコメント

  1. お疲れ様です。この時期は体調を崩しやすいので、しっかり休養をとって体力の回復に努めてください!
    ところで、質問なんですが、卓球王国の記事で、セルロイドボールではブースターSAやVO102はバリバリの回転系表ソフトであるが、プラスチックボールでは回転数が少し落ち、そのかわり、ナックルが少し出やすくなったとありましたが、スピード系表ソフト(VO101、ブースターEV、スペクトルなど)では、どのように変わるのでしょうか?
    わかる範囲で教えていただけると助かります。宜しくお願いします。

    1. 今月号の企画ではあの4枚でしか打ってもらっていないので、わかりかねます。
      まだまだ検証が必要ですね

  2. プラスチックになってタマス5000カーボンに変えた猛者はいませんか?笑

    1. まず現行品でタムカ5000のラケットは、、、
      ほとんどないですよね。たしかラージのみ?

  3. V>01limberって、特殊素材に貼ってもやっぱ打球感の好みで、相性うんぬんが決まってきますか?

    インナーフォースZLCに貼りたいなと思ったのですが。

  4. 青木千佳さんのラケットはカルテットⅡスピードではなく普通のカルテットスピードですよね?

  5. バタフライのエナジーフォース8はアシックスのどのシューズに性能が似ていますか?

    教えてくださいm(_ _)m

  6. 故障やケガを防ぐシニアのためのエクササイズ
    参考にさせて頂いてます。

    チキータや台上ドライブ流行ってるので手首を傷める人は多い気がします。
    選手御用達の手首サポーターやリストバンドってあったりするのでしょうか?

    利き腕の手首に巻いてる選手よくみかけますが保護目的なんでしょうかね?

    1. 大抵は保護ではありません。
      たまに保護用のを巻いている人はいましたが。小野思保ちゃんなど。

      1. やはりただのリストバンドなんですね

        小野選手はどこのをつけてるのでしょうか?
        固定されすぎず動きすぎずといういいものがなかなか見当たりません。

        1. アシックスのですね。
          今発売しているラインナップには見つかりませんでした

  7. 以前、ダーカーのアルバを絶賛されてましたが、同じ7枚合板のクリッパーCR WRBと比較した場合、
    ①打球感
    ②弾み
    上記の2点ではどのような差がありますか?

    また、アルバに近い性能と感じるラケットがあれば教えてください。

    1. 打球感は
      アルバのほうが圧倒的に柔らかいです

      弾みは
      クリッパーのほうが少しありますが、アルバのほうが上へ飛びます。クリッパーは少し直線です。

      近い性能と感じるのがないのでアルバを使っています

    1. シェークも今在庫切れとか。
      人気が出てきましたね。全日本でも結構見ました。まあ出ないでしょう。

  8. エメラルドVPSは粒高や表ソフトと相性はいいのでしょうか?

  9. 最近のテナジーって以前に比べかなり軽くなり球離れ早くなってませんか?掴む感覚が以前のがあった気が…

    1. ラバーはどんどん変わっていきますから。
      ぼくも昔のテナジーは好きでした

  10. 馬林エキストラスペシャルとクリッパーウッドはどちらの方が弾みますか?

  11. たまにグリップエンドにサイドテープを巻いている選手を見るのですが、あれはどういう効果があるのでしょうか?
    重量調整ですか?それとも見た目ですか?

  12. いつも楽しく拝見しています。
    質問ですが、ペンの裏面に粒高や裏ソフトを貼ると弾みはどうなりますか?

    1. ラケット全体の弾みがあがります。
      打球感はまろやかになります

  13. 質問なのですが、バタフライのラバーの硬度って他社と違いますよね?テナジー等が36度じゃないくらい見てわかるので。あれはプラス10で考えればいいのでしょうか?

    1. いや、上限と下限を決めて

      47.5→36
      40→32
      として調整してみてください

  14. ティモALCに両面05の組み合わせはよく見るのですが、松平健太くんが使うと一際金属音が鳴っている気がします。あれは特別なテナジーなのでしわょうか?

  15. ゆうさん、こんにちわ。連日ご苦労様です。体調気をつけてください。働くって大変ですよね。ゆうさんは真面目な方ですね。ゆうさんに質問がありコメントしたのですが、ローズウッドとエバンホルツとエメラルドですと、エメラルドが一番弧線を描くと言っていましたが、エメラルドが一番打球感がこの中では柔らかいという事ですか?アスモの選手達のレビューがこのラケットを柔らかいと言っていました。エメラルドについて詳しく教えてくださいますでしょうか。よろしくお願いします。

    1. 個人的には

      弧線
      ローズ>>エメラルド>>エバンホルツ
      です。
      全然柔らかくないですね。ローズが一番柔らかいと思います。

  16. ギャラクシャ、クリッパーウッド、フォルティウスFTの弾む順番を教えてください弾みますか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です