展示会〜ヤサカ

忘れていたわけではありませんが、

展示会最後、ヤサカです

右はローズグレイド

サントスローズウッドというローズウッドだけどローズウッドではないローズウッドを上板に配したローズウッド系

もはやどっちだかわからないだろう。

あまり硬くない木材で、グッとボールをとらえてくれる。今回、ヤサカの一番の自信作とのこと

 

左はギャラクシャカーボンスペシャル

名前が長い・・・。

どんだけパワーアップしているのかというと。、、、

板厚アップ!上板の硬さアップ!重量アップ!

でも中芯はバルサ材に!

厚く硬い打球感ではなく、やや抜ける打球感へ

かけにいくと飛びはいいけど、スーッと抜けていく。

ミート打つと、上に飛んでくれるけど、すぽんとオーバー!

つまり、飛距離がアップされたギャラクシャカーボンです。回転を求めるなら今までのギャラクシャカーボンで、飛距離がほしいならSPに!

 

これは昨年秋発売のシャムフィール

スペランサーの後継で、もっと薄く、もっと弾むようになったラケット

新ラバーのラージクラフト

スピン系のラージラバーです。ぼくが打っても入りました。良いラバーです(笑)

 

見た目も性能も馬林カーボンにそっくりなスウェーデンEXカーボン

扱いやすく、一番好きなラケットでした。

簡単に言えば、馬林カーボンより、やや飛びます

でも中国式はありません。残念。

 

これで展示会終了です

昨日まで高校選抜に行き、なんだかまたZLC系が増えてきているように感じました。

ZLC→ALC→結局ZLCみたいに・・・。

自分は5枚→7枚→インナー→7枚→インナー→センター

と妙な変遷でふらりふらり

展示会〜ヤサカ” への 70 件のコメント

  1. 高校選抜お疲れ様でした。ツイートの方、興味深く追って拝見しておりました。

    バタフライのハッドロウを先駆けに、トルネードキング、ローズグレイドとハイエンド木材合板が最近見られるようになっているように感じます。
    的外れかも知れませんが、特殊素材がどうにも好きになれない木材好きには嬉しい傾向です。

  2. サントスローズウッド はスティガで扱われているローズウッドとの違いは、どこなんでしょうか。

    1. 厳密にはローズウッドではない木材です
      性能的にはよくわかりません

      1. 返信ありがとうございます
        話が変わってしまいますが、オフチャロフセンゾーv1のバック面に粘着ラバーを貼っています。ツッツキの引っ掛けやすさ や、ブロックがやりやすくて、いいんですが、肝心な時にボールが飛ばないのが、悩みです。軟スピ のなかでオススメはありますか。

  3. 先日の全国選抜お疲れ様です。僕も現地で観戦してました。準決勝から観戦したのですが見た感じシューズはウエーブメダル5人気なんですか?(少なからず名電の木造くんと高見くんと大西くんはメダル5で松山くんがエナジーフォースXIIで野田学園の伊丹くんと沼村くんはレゾラインTBで遠藤くんはエナジーフォースXIだったのは分かったのですが・・・)

  4. 待ってましたとツイートしたものです。
    ゆうさんの展示会の記事はいつも楽しみにしてます。
    最近高級木材系のラケットが増えてますね。
    無類の木材好きの私には嬉しい限りです。

    センターだとインナーの素材を一枚抜いたような感じと
    ゆうさんはお書きになってますが木材とインナーでは
    どちらよりなのでしょうか?
    一概には言えないと思いますがお願いします。

  5. 本日もありがとうございます。(笑) はまりそう いやもうすでにはまってる?(笑) 呉々も怪我にはお気を付けください。

  6. ゆうさんのを毎日楽しみにしています!!
    ところで、ゆうselectionはこれからもアップしていく予定とかありますか?
    用具に詳しいゆうさんが出すオススメというのは僕にとって物凄く参考になっていまして、次はいつかなとブログとと共に楽しみにしております。

  7. 記事と全く関係ない質問ですいません
    国際大会に出ている中国選手のユニフォームの左肩のところにDUBAIって書いているのはなぜでしょうか?スポンサーとかですかね?

  8. 高校選抜お疲れ様です。

    質問です。ゆうさんが言うセンターカーボンのラケットとはキョウヒョウハオ3の事ですか?
    とても興味深いですので使用感を教えて下さい。

  9. ギターの素材とかだと○○ローズウッドってよく見ますよね。
    今回のもサントスもパーフェローとかボリビアンローズウッドという名称もあってギターなんかだと見かける素材です。
    ちょうど知り合いが特注ギターで使っていました。

    卓球でも他の分野で使われている素材が注目されると面白いですね。
    ウクレレとかで使われる「コア」を使用したラケットとか面白い気がするんですよね。
    もうどこかに存在しているのかなー。

    ~~以下はローズウッドでないローズウッドについて軽い紹介。ググる手間を減らす程度です~~

    「ローズウッド」という名称が木材の中でも高い地位にいます。
    そのため、見た目が似ていれば生物学的に属が違ってもローズウッドという名称を冠して流通させ商品価値を上げています。

    とはいっても、サントスローズはマチュリアム属で、ローズウッドと本来呼ばれるツルサイカチ属とは同じマメ科、マメ亜科の関係です。
    わかりやすいイメージ的にはバラ科モモ亜科のモモの仲間とサクラの仲間のような関係ですから、種としては結構近いですね。

  10. あまり硬くない7枚のラケットにはどんなものがありますか?アルテロが硬いため、少し柔らかくしたラケットを教えてほしいです。

  11. ゆうSELECTIONがなかなか更新されませんが、やっぱり本当にオススメできる新製品はなかなか見つからないものですか?笑

    1. 2つくらい紹介したものがあるのですが、、、
      なかなか時間がなくて・・・すみません

  12. ヤサカのHPを見てもスウェーデンEXカーボンの詳細が載っていないのですが、重さや板厚は馬林カーボンと比べてどうでしたか?

  13. 以前質問(展示会アンドロ編)させて者です。
    記事とは関係がなくて前回と似た質問をさせていただきます。
    現在はスピンエースカーボンを使用しましたが結局自分の力量ではカーボンは使いこなせないと判断してアクアブレードスペシャル丸型に戻した状態です。以前自分は中ペンのアクアブレードを使っていて最近試しに使ってみたらブレードの問題で裏面打法がやりやすく感じている状態です。
    自分はグリップの問題で中ペンの平らの鷲づかみするグリップが苦手でずっと反転式グリップを使用しています。そこで思ったのが市販のアクアブレードの中国式と反転式グリップを購入して改造しよう(特注で作れたとしても費用がかかると想像して)と思いつきましたが色々と疑問を抱えています。
    1 実際に中国式ペンのグリップ部分を改造する技術があれば反転式グリップに変える事が出来るのか(やり方があれば教えていただきたいです)?
    2 改造出来たとしてもグリップの形に合わせて削った時に公認マーク(JTTAA)が消えてしまった場合どうすればいいのか?
    が気になります。ご回答よろしくお願いします。

    1. 1ーーできます。まず中国式のグリップを落として、木工用ボンドで反転式グリップをくっつけます。グリップは接着剤でくっついているので、それを落とすためには、グリップだけ鍋で煮ると接着剤が取れやすくなります
      2ーー消えてしまったら、また押してもらいましょう。ダーカーに連絡して、押してくださいと言えば、郵送で対応してくれるはずです

      1. ご回答ありがとうございます。
        これからも卓球王国を購入して、ゆうさんの用具ブログを見て質問や参考にしていきたいです。

  14. ゆうさんのプレーを観たらプレーが徐輝に似てると思いました。
    ご存知でしょうか?

    1. 有名選手なのでさすがに知っています。
      スーパーセンスマンに似ていると言われるのはうれしいですね

  15. こんばんは。指導者をしています。今、アコースティックにフォア面をファスタークc1特厚、バック面をファスタークc1厚を貼っています。
    バックハンドが安定しません。スピードがなくネットにかかってしまいます。ブロックは突き刺さるようにネットにかかります。柔らかいアコースティックでこれは致命的なのは分かっているのですが、いいラバーはありませんか?よろしくお願いします。

    1. 横から失礼します。私も5枚合板ラケットと似たようなラバーの組合せで悩んでましたが、バックは粒の間隔が広いラバーにしましたらミートやブロックが良くなりましたがつっつきやサーブレシーブは気を使います。。因みにヴェガアジアです。ニッタクが好きそうなので、S1にしてみてはどうですか?

    2. もっと上に飛ぶラバーのほうがいいですね。
      特にブロックでは相手の回転をもろに返すので、ソフトタッチでも上に飛ぶラバーのほうが良いです

      ファスタークC1が45度なので、その近辺で選ぶと、
      一番のオススメはヴェガジャパンです。上に飛ばすには最適なラバーで、扱いやすい。
      またはGFT45です。これは弾みがそこまでなくて上に飛ぶので、収まる感覚は強いです

  16. ゆうさんは裏面にヴェガヨーロDF使用とのことですが
    引っかかりや回転量はラクザ7ソフトの方がありますか?

  17. 現在シューズで迷っております。
    ミズノのウェーブドライブとウェーブメダルです。
    エースやSPなどもありますが、大きく分けるとこの2つで、これで悩む人も多いかと思います。
    人によっては靴なんてファッション、性能なんか気にしないという人もいるのですが、トップ選手にもなれば直接打球するわけではないシューズでも違いを敏感に感じると思います。そこで、ゆうさんが今までで聞いた中で上記2つのどちらかを選んだ理由、選ばなかった理由。
    もしくはゆうさんの感覚で、この靴を選ぶにはにはこういったメリットがある、ないかもしれませんがデメリットがあるといったものを教えていただきたいです。
    卓球の中でもスポットライトが当たりにくいシューズですが、トップ選手がシューズを選んだ理由などの特集があったら、大衆受けはしないかもしれませんが、マニア受けはするのではと思います。

    1. そのふたつは大きく性能が違います
      ドライブは薄底で軽量、そして素足感覚。とにかく速く動きたい人、グリップ力がほしい人が選びます。合わないという人は足が痛くなるという人。

      メダルは厚底でクッション重視。足へのダメージを軽減して疲れにくくしたい人、ケガ経験がある人、包まれるフィット感を大事にしたい人が選びます。合わないという人は、重いと感じる人、滑ると感じる人。

      ミズノのシューズを選ぶうえでドライブとメダルの2択は基本中の基本です。
      みんな理解しているものを思っていましたが、違うのでしょうか?

      1. 私は知りませんでした!
        ホームページも見ずに勝手に厚底の方がグリップしてくれるのだろうと思っていました。
        現在メダル5を履いていて、思ったより滑ると感じています。薄底の方が合っているのかもしれないですね。
        どうりでラジアルトライが心地よかったわけだ。

      2. 性能に関しては、わかっていたのですが、例えば、強い打球を打ちたい人はどちらを選択しているのか等、メーカーが説明している選手が早く動く、足の保護といった理由の他に何かの理由があって選んでいる人はいるのか、といったものが聞きたいなと思っていました。

  18. オメガvツアーとテナジー25は似てますか?
    テナジーは高いのでツアーがどれくらい引っかかるか知りたいです。

    1. 全然似ていないです
      どれくらいって・・・言葉で現すのは難しい

  19. スポンジ硬度42.5°付近でバックがあまり得意でなくても安定できる上に上がりやすいラバーを教えてください

  20. いつもお世話になります。

    ローズグレイド、ブラックローズ、オメガプロ が、ローズウッド、馬琳エキストラオフェンシブ、馬琳エキストラスペシャル、インテンシティと比較して、どの程度の球もち、硬さ、弾みですか?

    よろしくお願いいたします!

  21. キョウヒョウ皓3はセンターカーボンなのであまり弾まないイメージですが、馬林カーボンと比べるとどちらが弾みますか?

  22. 高校生です。
    反転ペンにブライスハイスピードは合うと思いますか?
    スピードで勝負しようと思います。
    ちなみにバックはカールPー1です。

    1. 合う、合わないは
      人や打ち方にもよるので・・・・。勘弁してください。

      ・まず反転ペンのラケット名がない
      ・スピードって、ドライブなのかミートなのか、サービスなのか、ブロックなのか書いてない
      ・粒高攻守なのか、変化でつながせて、それを裏ソフトで叩くのか、カウンターするのか、

      まったくプレー像が見えてこないです。
      厳しいことを言うようですが、私は占い師ではないのです。

      たとえばそれが自分の売り上げに直結する人なら、「合いますよ。買いましょう」と言うでしょうが、
      私の場合、別に収入になるわけでもなく、コンサル料が発生するわけでもなく、ただただ信用に関わるので、下手なことは言えません。

      1. 補足します。
        自分が求めるスピードはミート打ちの時です。
        また自分の戦型は粒高攻守を主に行い、裏面打法も積極的に取り入れる事です。
        先程は薄い内容で申し訳ありませんでした。

        1. 裏面打法ということは、下回転を打てないと意味が無い。

          しかし、粒高を使うことでその悩みが解消するのも用具の面白さです。
          ミート打ちには圧倒的にスピードが出ます。間違いないです。
          ただし、私的な話ですが、ミートのスピードが出すぎてぼくには扱えなかったです

    1. 尾前くんはすでに卓球選手ではなく、メーカーの営業職なので、
      継続的にどれを使っているとかはないでしょうね。
      ラバーはV>01スティフと言ってました

  23. 更新お疲れ様です。
    用具について質問させて頂きますので、お時間があるときに答え頂ければ嬉しいです。

    インテンシティnctとトルネードキングですとどちらの方が球持ちやしなりは上でしょうか?
    表面材はトルネードキング(ウエンジ>胡桃?)の方が硬そうな印象なのですがインテンシティは板が少し厚い(5.8>5.5)ということとニスが塗られているという点で球離れが早いのかな?という気もします。
    想定しているラバーとしましてはフォア面はキョウヒョウ等の硬い粘着ラバー、バック面はファスタークG1です。

    宜しくお願い致します。

    1. 感じる球持ちはトルネードキングのほうがあるように思います。
      ただ、回転量自体はインテンシティのほうが上でしょう

      1. 早速のご回答ありがとうございます。
        ラバーと一緒でMAXをとるか、かけやすさをとるかという部分ですね。
        ミート打ちや弾きやすさも基本的に厚めのインテンシティの方がしやすいのでしょうか?
        硬いラバーを使っているので強く弾くような打ち方を採用しています。
        クリッパーウッドからの変更を考えていますのでどうしても弾きやすさは落ちてしまうとは思いますが、軟らかい7枚は中途半端な気がして硬めの5枚を模索しています。

        1. すいません、追記です。
          求めている部分は回転量やかけたときの質や安定感をUPさせて、弾きやすさを出来るだけ落とさないことです。
          この2枚の他にもゆうさんがピンと来るラケットがありましたらご教授下さい、宜しくお願い致します。

  24. いつもご苦労様です。このような記事が書けるのはゆうさんならでは。今後も楽しみです。

    話は変わりますが、ヨーラの展示会でザックというラバーがありましたよね?商品カタログで見たら高弾性ラバーみたいなのでテンション系ではなさそうですが、リズムテックに似てるというのが不思議で投稿しました。ザックはテンション寄りの高弾性ラバーなんでしょうか?

    1. 自分も高弾性ラバーという表記を見てびっくりしました。

      打った感じは、間違いなくテンション系でした。
      ただ、他のリズムテックやマックスなどに比べると弾みは落ち着いていたので、上級モデルと比べると・・・なのかもしれません。

  25. ヤサカもJOOJAのブラックローズみたいなサントスローズウッドの綺麗な上板のラケットを出したんですね。
    ところでなんですが、ドニックのバウムエスプリの上板はどのような素材なのでしょうか…前のラケットの上板がヒノキで、バリバリと剥がれてしまったのですが、バウムエスプリでそれはやりたくないので、ラケットコートをしようか迷っています…

    1. エスプリはコトだっけなー。
      しかしどちらにしても、非常に薄いです。かなりバリバリっと剥がれます。
      ラケットコートはしておきましょう。そしてラバーを剥がすときはゆっくりと

      1. 返信ありがとうございます。
        ラケットコートをしてみようと思います。
        バウムエスプリが届くのが楽しみです

  26. YASAKAの翔龍ってキョウヒョウNEO3と比べるとどんな感じですか?
    弾み・中陣からの引き合い・ループドライブの弧線の三つで教えてください

  27. アクーダs1ターボを性能そのままでもう少し固くしたい場合に選ぶのはアクーダs1でいいんですか?

  28. ゆうさん、カットマンなんですが今度イボを表に変えることになりました。そこで今、閃霊かスーパースピンピップスチョップスポンジ2で迷っているのですがはじめて使うならどちらの方がいいでしょうか?
    あと、できたら2つのラバーの特徴なども教えていただけるとありがたいです。

  29. いつも楽しく拝見させて頂いています。
    さて質問ですが、ゆうさんが卓球王国4月号に描いていましたテナジー25タイプのラバーはありましたか?また、発売の可能性はありそうですか?

  30. ローズグレイドって、GOIABAO と同じラケットでしょうか?
    もちろん柄は違いますが。。。
    ローズグレイドは海外のYasakaのサイトにのっておらず、GOIABAOは日本のサイトに載っていないという。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です