展示会〜ヤマト卓球

世界選手権の反動なのか、仕事に集中できません

週末の高校選抜から気合いを入れ直していきます

郡山は寒いんだろうなー。ごそごそっとダウンジャケットをまた引っ張り出そう

 

展示会ネタがあとふたつで終わります。今回はヤマト卓球編

丹羽くんパネルがお出迎え

みなさんお待ちかねのスペクトル新作

スピンピップスの新作もありますが、これは秋発売です

 

ブルーとレッドがありますが、簡単に言うと両方ともテンション系になり、

ブルーがトップ向け、レッドが一般向け

 

トップシートは同じ(テンションのかかり方は違う)で、

レッドが柔らかくてとにかく飛ぶ!反発力が高くてフォア面用表。

ブルーが少し硬くて嫌らしいタイプ。変化の要素が高く、攻守に活躍するバック用表

 

つまり、打っていくのはレッド、攻守がブルー

トップは打つよりも変化や攻守のバランスを大事にするので弾まないブルーがトップ用という位置づけになります

これはスピンピップスもレガリスも同じで、ブルーが上級向け、レッドが中級向け

 

そのレガリスがこれです

簡単に言えば、ライズ&アグリットのスピン系バージョン

日本製テンションです

 

同じくヤマト卓球が代理店をしているXIOMへ

今回VICTASの新製品はありません

ヴェガヨーロッパとアジアのDFバージョンは過去ログ参照

 

新製品のオメガ5ツアーDF

これが発売されることで現状のオメガ5ツアーは廃盤になります。入れかえ商品です。

ヴェガはノーマルとDFと両方販売します。

 

オメガ5ツアーDFは何が違うかというと、、、

スポンジがちょっとだけ変わります。

ツアーのトップシートは非常に評判が良いので、そのまま活かし、スポンジの気泡を大きくして、硬度は同じですが、もう少し食い込む仕様に変更されています。

はっきり言って、目隠ししたらわかりません。本当に些細な変更なので、「言われてみればほんの少しだけ食い込むようになったかなー」程度

今、ツアー使っていたのに、廃盤で入れかえかよー!と思っていた人

大丈夫です、ほとんど変わりません。

 

展示会初日には

契約してわずか1週間でお仕事の天野さん

 

スーパー営業野郎の尾前くん(右端)と東北支部長の庄司くん(左端)

「なんのポーズ?」と聞いたら

「ポッキーダンスですよ。三代目JSBの」と尾前くん。天野さんも大ファンだそうですが・・・

「ポッキーダンスと言ったら新垣結衣じゃないの?」(自分)

「え??何ですかそれ、知らないですよ・・・」(天野さん)

 

これがジェネレーションギャップか・・・

ちなみにEXILEの曲はChoo Choo TRAINくらいまでなら知ってます

 

「そこからなのに・・・」(尾前くん)

展示会〜ヤマト卓球” への 50 件のコメント

  1. なるほど、参考になります。
    ペン表でバランスを重視するなら、どちらを使うか悩むところです。
    もし、ゆうさんもがペン表だとして、フォアもショートも片面でやるとしたらレッドとブルーどちらを使いますか?

    p.s 尾前さんはまた貫禄が出ましたね。大学の時はまさに動ける○◯でしたが、今はどうなんでしょう?

    1. レッドですね。
      プラボールになって変化がつかなくなっているので、打つ表になりたいと思います

      尾前くんは両ハンドセンスが抜群なので、多少大きくなっても問題ないのです

  2. 尾前さん高校時代はまぁまぁ痩せててコワモテだった記憶が有るんですが、、、
    今は癒し系になってますね!

  3. 裏裏ドライブマンで、ガシアンアブソルムに相性の良いラバーは何ですか?フォア、バック両方教えていただけると助かります

  4. みなさんお待ちかねのスペリオルに一瞬見えてしまいました…

    グルーイングしたオリジナルTバージョンに近い打球感のラバーを探しているので新型スペクトルのレッドを試してみたいなと思うのですが、性能などは近いのでしょうか?

  5. テナジー05の硬度はそのままで、弾みを落として回転力を上げたラバーって、ありますか?

  6. 前回コメントした者です
    安定重視のドライブと威力重視バックスマッシュ、台上ではストップとフリック、チキータの割合が6:4程度です
    全体的にスマッシュ以外は安定を求めています
    シート硬めでスポンジが40or42.5°のおすすめを教えてください(都合よすぎかもしれませんが…)

    1. リズム425、ブルーファイアM3くらいが
      シートの硬さ段違いに感じます

  7. レガリスがアグリットのスピン系バージョンということは大雑把に当てるだけでブロックが入るのでしょうか?
    それともアグリットの飛び具合とスピン系の回転への敏感さが合わさって暴れ馬になるのでしょうか?

  8. ビクタスの101、102と、スペクトルとスピンピップスの新作を比較したときの違いをわかる範囲で教えていただけませんか?

    1. VICTASはドイツ製の攻めの表ソフトです。粒とスポンジの弾きを重視して、スピードに特化しています。
      スペクトルとスピンピップスはあくまでも日本製のテンション。スピードはドイツ製には勝てませんが、その中でスピードをあげながらも昔ながらの使いやすさを重視。滑らない表のままの向上です。

      スピピは9月発売なので、試打用はなく、触っていません。パッケージのみ先行披露でした。

  9. 名前をyujiからyu-jiに変えました。
    展示会は一生に一度は行きたいイベントです!
    さて、本題に入りますがこの度、ラケットを替えようと思っています。現在使っているラケットはTSPのレパードです。正直、替えなくてもいいくらいの性能の良さなのですが、つなぎのときに勝手に弾んでしまいます。それに、ドライブもオーバーミスが多いです。ラバーがテナジーということもありますが、常にいいスイングをしないといけないので大変です。現在考えているラケットは
    1、クリッパーCRWRB(試打経験ナシ)
    2、フォルティウスFT(試打経験ナシ)
    3、アルバ(試打経験アリ)
    でレパードよりほんの少し弾みを落とそうと思っています。心配なのは中陣からでも届くか、威力と安定感を両立できるかです。ゆうさんのオススメラケットも教えてください!(候補ラケットは7枚合板に偏っていますが、5枚でも特殊素材でもいいです。)
    ちなみにラバーはフォア面をラグザXソフト、バック面にGFT45を貼ろうと思っています。ドライブだけでなく、ミート系も使います(フォア、バック両方)。
    毎回長文ばかりですみません。お時間があるときで構いません。返信お待ちしております。

    1. 補足です。今まで書いてきたことに矛盾してしまいますが、
      ガレイディアZLCも気になっています。

  10. 世界卓球選手権のツイートも楽しかったですが、動画もおもしろいです!! 止めないで時々でいいですからアップしてください。やっぱりゆうさんて優しくて楽しい方なのですね。いいひとです。

  11. 初投稿です。
    日ペンから中ペンへの転向を考えています。現在はダーカーのスピード15にGFT48を貼っています。
    スピード15と同じような打球感、柔らかさの中ペンラケットは何があるでしょうか。弾みは少々落ちても構いません。出来れば値段は少し抑えたいです。
    よろしくお願いします。

    1. ないです
      単板の、そしてダーカーの単板は特殊な打球感なのでそれしかないです

  12. いつもお疲れ様です。vineの動画拝見しました。ゆうさん凄く上手くて強そうです。
    用具というか、中ペンのグリップについて質問させて欲しいのですが、裏面の指は王皓や許シンも香港の黄選手もゆうさんも伸ばしつつも曲げているように見えるというか、指先だけで支えているように見えます。自分は中指薬指を第2関節から先を伸ばしてペタっと着けて支えているんですが指先だけで支える方が柔軟に回転を掛けやすい等のメリットがあるんでしょうか?
    あとゆうさんのラケットの削りを拝見したのですが親指部分わりと削っているように見えます。自分は人差し指部分を相当削っていますが親指は特に痛く無いので殆ど削らずです。でも親指は深く入っています。ラバーはほぼベタ貼りで表面の握りの見た目はで王皓みたいな感じです。
    ゆうさんは親指は痛みが無くとも角度をだす為に削ったりしているんでしょうか?親指部分を削ることで人差し指部分の削りが少なく済むということはありますでしょうか?
    自分の卓球歴はそれなりに長くなってきましたが、未だにグリップで悩んでいます。もがいているというか…どんなことでもいいので良かったらゆうさんのお考えをお聞かせ下さい。

    1. 前は親指部分を削っていましたが、最近はほとんど削っていません。
      そして浅いです。

      今度、グリップの話を書きます

      1. お疲れ様です!
        返信ありがとうございます。グリップの話楽しみさています^ ^

  13. ずっと使っていたマズノフをぶつけて割ってしまいましました…
    あの感覚に慣れているので変えられないのですが、ゆうさんの知ってる中で似たラケットはありませんか?

    1. マズノフならまだ海外にあります

      国内ならば、、、考えます。難しい。厚5枚・・・

  14. 現在、ルーティスCを使っているペン粒です。グリップが少しだけ細くてショート時や反転時にすべってしまいます。そこで、JOOLAの新作のアルデンテカーボンの中国式が気になっています。今と変わる点を教えていただけませんか?

  15. 本誌からブログ更新とお疲れさまです。いつも楽しく、参考にさせて頂いています。

    記事とは関係のない話題で申し訳ないのですが、キョウヒョウ3-50について質問があります。
    国内非流通品のようですので、何か規則や答えにくい、などあれば
    流して頂いて構いません。

    キョウヒョウ3-50はスポンジの食い込みが強くなりネオシリーズより弾む、ということを耳にしたのですが、シートの硬さはネオシリーズと同等なのでしょうか?

    現在キョウヒョウ8を使用しており、キョウヒョウネオ2からの変更だったこともありスピード性能には満足しているのですが、やはり詰まったりしたときなど当てるだけになるとネットに落ちてしまいます。

    そこで少しでも弾みのある粘着ラバーを探しておりまして、翔龍やスピンアートも知り合いのものを試したのですが、サービス、ツッツキなど台上ではシートの硬さや粘着を利用してやっていたこともありしっくりきませんでした。

    3-50はのシートの粘着はネオシリーズと同じくらいというのは調べてみて分かったので、シートの硬さがあれば3-50に変えようと思っています。

    長々と申し訳ありません。お時間のあるときに返信頂ければと思います。よろしくお願いします。

  16. 世界選手権お疲れ様でした。
    高校選抜は近場なので是非観戦したいのですが28日は最終日なので早めに終わってしまうのでしょうか?
    福島は最近寒い日が続いているのでお体に気をつけてください。

  17. V15リンバーとgft45だと
    gft45の方がラバーが硬いですか?
    バックバンドのレシーブがかなり苦手なので
    レシーブがしやすいラバーにしようと思っています。
    どちらの方が回転に敏感なラバーといえますか?

    1. GFTのほうが硬いですが、リンバーのほうが弾みます
      回転に敏感なのはGFTです

  18. 日々のお仕事お疲れ様です!
    最近よく引きつれという言葉を聞くのですが、同じ裏ラバーの場合厚い物と薄い物はどちらが引きつれが起きやすいのでしょうか?引きつれやすい=下回転を持ち上げやすいということでよろしいでしょうか?私の周りは年配の方々しかいないのでよくわかりません。

    1. ひきつれは、
      ラバーがひきつれて、戻る時に回転がかかります。
      つまりラバーが回転をかけるためのバックスイングみたいなものです。

      それはイコールで下回転を持ち上げやすいとはなりませんが、
      強く引きつれることで、強い回転はかかります

  19. ザックが発売されたようで買おうか考えています。
    ヴェガアジアDFより柔らかいということで
    回転や飛距離はアジアDFのが上でしょうか?

  20. インナーフォースレイヤーZLCに翔龍を貼っていて、気に入ってはいるのですが、強く振ったときに弾み過ぎな気もするため、ラケットを前使用していたインナーフォースALCに戻すか、7枚合板を購入しようか悩んでいます。
    自分はフォルティウスFTが気になっているのですが、ゆうさんが個人的におすすめな7枚合板がありましたら教えていただけないでしょうか?

  21. 以前ゆうさんが木材ラケットは重くないとスカスカになり良い球が出ないというのをどこかに書かれてたと思うのですが、逆に素材の軽い個体はどうなるのでしょうか?素材なのでスカスカというより打感がマイルドになるような感じですか?

    1. 素材?
      木材そのものが軽いということですか?
      それとも特殊素材のことですか?

  22. 唐突な質問すいません。

    ハモンドFAの弾みを少し落としたようなラバーってありますか?

    よろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です