欧州予選後編

ちょっと暑すぎて、いろいろやる気がおきません。

どれくらいやる気がないかと言うと、、、関東学生リーグの用具記事を書かないという選択肢を選ぶくらいやる気がありません。

写真をダーッと見て、、「あ、これはおもしろくできない」と思いました。

あしからず

 

というわけで欧州大陸予選後編へ

ドイツ女子の団体メンバーは、シャン・シャオナ。

ペン表の円熟プレーで、取りこぼしも少ない。怖い存在。

もともとチャイニーズULCを使っていて、今は同じグリップの特注のよう。中身を変えたかどうかは不明。

 

もっと怖い存在のハン・イン

VICTASの松下浩二にキョウヒョウ、バックはスペクトル。

 

世界選手権では負けて勝ってのドイツでしたが、五輪ではこの二人が入り、さらにパワーアップ。

ハンイン2点使い、そしてゾルヤとシャンシャオナのダブルス。強いって。

ドイツ女子・・・要注意。

ちなみにゾルヤはロフコスフォースにリズムPを使用

 

ヨーラつながりでポータを紹介。

TPEファイトを使用

スウェーデンのリフェンは懐かしの王楠を使用

帰化選手が続々出てくるのが五輪。波乱の予感

こちらも帰化選手。ウクライナのコウレイ。

でも彼は世界選手権に出ているので情報が少ないわけではない。

カーボネード190を使用。

今月の試打動画にあがっています

こちら

使い手を選びますが、良いラケットです。

 

 

五輪予選は熱い・・・はずなんだ。でも今回のやり方には賛否・・・いや否しかないか。

必死だったのは、ランキングで救われない人たちだけだったのかもしれない。

だからこそ

3度目の正直、エクホルムおめでとう!

欧州予選後編” への 18 件のコメント

  1. エクホルム、すごいですね
    スウェーデンの五輪委員会も認めざるを得なかったんでしょうか。
    過去二度にわたっての落選で、よくモチベーションを保ち続けることが
    できたと思います。素晴らしい。

  2. ゆうさんがエアロックアストロSを使用というのを見て、軽量というのもあり気になっているのですが、ラクザ7ソフトと比べるとどちらが軽いですか?

  3. ゆうさんは打点が落ちるので木材を使用しているという
    ことを仰っていますが、女子は早いピッチで打つ選手が多く
    打点が下がらないですが飛ぶカーボンを使う選手は少ない
    ように思います、前陣なので弾みがそこまでいらないことや
    慣れの問題もあるとは思うのですが女性はパワーも男子よりは
    ないので弾む特殊素材がもう少し増えてもよさそうですが
    木材やインナーの方が好まれる理由というのは何になるのでしょうか?

    1. 木材やインナーならではの球持ちや軟らかい打球感を求めている選手が多いのだと思います。

      だからプラボールの硬さ、球離れの早さやそういった打球感がが苦手な人は純木材やインナーラケットを使うでしょう。

    2. 安定感でしょうね。
      攻守の飛距離が抑え気味のほうが打ちやすく、守りやすい

      1. ありがとうございます。
        女子は安定感があるほうが勝ちやすいという
        ことなんですね。

  4. 馬龍5は木材全般の中で弾む方ですか?
    またインナーラケットに比べたら全然弾まないですか?

  5. シチズンの久保田選手がインナーALCからスワットに変えていましたがこの二つのラケット強打した際の威力はどちらの方が出るイメージですか?

  6. スウェーデンのユニフォームかっこいいですね。
    代表用のユニフォームでしょうか?
    日本でも売って欲しい。

  7. デフプレイゼンゾーstに翔龍厚、カールp4特薄の組み合わせは

    カットの安定感
    ツッツキの切れ味
    サーブのかかる具合などはどんなもんでしょうか?
    フォアの翔龍のみでお願いします

    攻撃は気にしません

    1. そのような質問をする場合は、せめてどんな組み合わせと比べてなのか、比較する対象ぐらいは示すべきだと思います。
      比較対象がなければ基準がわからず、まともに答えるのは難しいでしょう。

  8. コメント失礼します!
    ルデアックを使っていてプラボールになったのでもう少し弾みをよくしたいと思いラケットの変更を考えています。
    フォルティスを使ってみたのですがフォルティスは弾みすぎるとかんじました、、 
    そこでオメガプロ、アルバなどを考えているのですがどちらのほうが使う人を選ばないのでしょうか?
    また他におすすめがあれば教えてほしいです!
    ラバーはgf45です!

    1. オメガプロのほうが万人受けです。
      アルバは弾みません。ただし、アルバのほうがボールをつかみます

  9. 村松選手は結局、粒高をやめて
    表ソフトを使っていますが、チョップ2ではなく、21スポンジを使っていますが、プラボールなので食い込みが減るのでチョップ2のほうが球持ちがあると思いますが、なんで、21スポンジを使っている理由をご存知でしょか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です