V>15は上から打て!

明日からもうジャパンオープンが始まります

選手の皆さん、お疲れ様です

メディアが多そうですね。前日の今日から記者会見をやるくらいなので、多いですよね。

 

 

早くしないと世界選手権ネタが錆びてきそうです。

でも長くブログを書くとダラダラするので、単発で小出しにしていきます。

 

今回、丹羽くんの活躍がすごかったですよね。

オフチャロフ戦でのオールフォアカウンター戦術。それを戦術として閃いて、実践できるというのは世界で丹羽くんくらいしかいないのではと思うくらい。

 

 

 

メチャクチャおもしろい試合でした。

つくづく思うことは、「コート脇で見られて幸せ!」ということ。

言うなれば、スーパーVIP席。

チケット代を3倍払ってでもここで見たいという人はいるんじゃないかな。

それかベンチで見られる権利とか。

 

この視点で見られるというのは、幸せです。

サービスの回転もよくわかるし、足の動きもよくわかるし、ボールの高さもよくわかるし、樊振東の嘘だろ!というボールも間近で見られる。

 

非常に楽しいです

 

どうせだからと

ダブルスのサインの出し方の研究をしようかなと。

いろいろなペアのサインを拝借させてもらいました。ここで公開はしませんが、一例として、本誌のダブルス企画などで役に立たせてもらおうかな。

一度、カメラがこのサインをリアルタイムで会場のモニターに映していて、そりゃダメだろと思いましたが・・・。

 

ここにカメラがあるので撮り放題なのです

 

 

あ、丹羽くんの話からズレてしまいました。

 

今回、すごく強かったのですが、自分が思うに、打ち方が変わった。

V>15に適する打ち方になってるんじゃないかなということ。

 

ほとんどのボールを上からとらえて、打ち込む。

V>15での飛ばし方、いなしかた、回転のかけかた、回転を利用の方法など、丹羽くんの技術がV15にチューンナップしてきた感じがあります。

オフチャロフ戦を観ると、下から持ち上げるようなボールはほとんどないですよね。上から鋭く振って、打球点早く、スピードも早く、えげえつないボールを打ち込む。

 

観客のボルテージもすごかったです。

日本なら母国の選手が失点したら、どんなに良いラリーでもため息になってしまいますが、ドイツは良いラリーにはどちらが得点しても大拍手!

8-8、9-9みたいな緊張の場面では、選手がサービス・レシーブの位置に入るまで、手拍子で臨場感を出してくれる。

静かな日本の試合とは違いますね。どんどんと足を踏み鳴らし、地響きのような声援が飛ぶ。ワクワク感が出ます。

 

丹羽くんがオフチャロフに勝ったことでV>15がヨーロッパで少し人気が高まっているそうです。

ヨーロッパではまだVICTAS自体が無名で全然浸透していないと聞いています。でも今回の日本代表ウェア、V>15、欧州のスター・オフチャロフに勝利したこと

などなどで、一気に名前が広がったみたいです。

 

 

ヤマト卓球ブースも商品を売る!というよりは、日本代表ウェア公式メーカーというプロモーション重視でした

 

 

 

契約選手の村松くんと・・・・

誰???

 

ヨーロッパ勢でV>15を使うドイツ代表のドゥダです

 

今回は混合ダブルスだけの出場でしたが、ドイツ期待の若手です。

両面V>15、ラケットはカルテットAFC

 

 

V>15は上から打て!” への 19 件のコメント

  1.  自分は中2でフォア面をオメガVツアーDFにしサーブを擦って切ったほうが良いか食い込ませて切ったほうが良いか分かりません。また、ドライブ常にも食い込ませたほうがいいの分かりません。擦ったほうがいいのでしょうか?また、クラブのコーチがラバーを変えてくれたので自分に使いこなせるか心配です。まとめると、
    ①サーブは擦ったほうがいいのか食い込ませたほうがいいのか。
    ②ドライブは食い込ませたほうがいいのか。(僕自身食い込ませる主戦)
    ③ゆうさん的にオメガはどのようなラバーなのか知りたいです。

    1. 食い込ませるほうがいいです。
      オメガに関してはかなり前に書いてます。

  2. 中継の画面にゆうさんが映りこんでいるのが何回かありましたね。特等席うらやましいです。気も使うでしょうけど。

    V15エキストラを松下浩二スペシャルで使用していますが、確かにスピン系テンションラバーのなかではカウンターやスマッシュが打ちやすいように感じます。ちょっと弾みが強くて制御が難しいですが、カットやツッツキも切れるので良いラバーだと思います。

  3. 森薗選手は昔バイオリンを使っていたことがあるそうですが、バイオリンとキョウヒョウ王は性能的に似ているのでしょうか?

  4. 丹羽選手カウンターがすごかったです。victasユーザーなのでどんどん世界に広まってほしいです。

  5. 丹羽孝希とカルテットAFCは、性能面で弾み以外にはどんな部分が変わっていますか?

  6. ニッタクのアクティブ7が折れてしまったのですが、似たラケットをご存知ではないでしょうか?

  7. コニヨールのインスタグラムを見ていたらゴズィー選手と、カルデラノ選手モデルのラケットが発売するみたいですね。
    楽しみです。

  8. 世界選手権、お疲れ様でした。男子ダブルスはメダル決定戦を中継で見ていて、非常に感慨深いものがありました。

    丹羽選手は報道自体は張本選手の陰に隠れがちでしたが、今回着実に勝ち上がったこともありジャパンオープン、東京五輪でのタイトルがとても楽しみですね。

    自分に合ったラバーを選ぶだけでなく、自分をラバーに合わせてさらに進化していく。丹羽選手がvictasを信頼している事の証だと思います。

  9. オフチャロフ戦の丹羽選手のプレーかっこよすぎでした、カウンターでバッサリ斬っていくのにはやっぱり憧れますね

    ゆうさんに質問なのですが、現在裏面にリズムPを貼っているのですが台上とドライブの時にもう少し掴むような感覚が欲しくリズムPよりもシートが柔らかいラバーが欲しいのですが教えて下さい
    リズムPの弾みやミート系の飛距離、上回転に対するドライブのやりやすさはとても満足していますが台上や下回転に対するボールの時に球離れが早い気がしてしまいます
    使いこなせないのに問題があるのですが、どうかよろしくお願いします

    1. シートが硬めですからね。
      もう少し食い込むシートのほうが良さそうです。でもそれだとミートが難しいかも。。
      やや軟らかくするのであれば、
      ラザンターV42

      1. 返信ありがとうございます
        そうなんですよねリズムPは威力は申し分ないんですけどちょっとシートが硬いんですよね
        ラザンターV42は全くチェックしていなかったので意外でした!ありがとうございます
        スポンジ硬度48度と40度のラバーはわりとバリエーションが多いのですが45度付近の中間硬度のラバーってちょっと選択肢が少ない気がしてしまいます

  10. すっごい今更ですが、オメガVツアーDFとV15エキストラはどちらが硬いですか?ゆうさんの感覚でお願いします。

  11. V15エキストラの下回転打ち
    に悩んでいるのですが
    どのように打つのがおすすめ
    でしょうか?

くじら へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です